Diary
地蔵日記Ⅲ 2020
バックナンバー地蔵日記Ⅲ
▲HOME
●大掃除と寒波 きてますね 2020.12.30 wed
ウォーキングのつもりでしたが、寒いっすw
気温4.7度/北北西の風・風速8m/秒 体感は氷点下になりそ 無理
お風呂しますわ

シロッコファン掃除 疲れた~
1年に1回じゃなく、半年に1回くらいしたほうが絶対にいい! #やれよ
換気扇フードカバーの見えない所にこってり油の塊がある。ぎゃー てなぐらいある。
冷蔵庫の中身を出して、冷蔵庫内をきれいにアルコール拭きしたい! 毎年思う。
思うだけ #やれよ
明日はお風呂の天井や壁、棚をきれいにして終わりにします。
●いつもの煮豚 2020年も終わりですね 2020.12.29 tue
今日横浜のデパート行きました。
とらやさんすっごく並んでいました。人気なんですね。

今日は少し温度低くしてじっくり煮ました。多分95℃くらい。
いい感じに出来ました。
次は80℃くらいにしてコンフィにします。
肩ロースで少し脂多め。1時間くらい茹でたので脂はかなり流れました。
甘い煮豚になりました。
明日から寒くなり雨も降る様ですね。
やる事いっぱいあるし、大掃除も残っています。
頑張りまっすw
●Merry Christmas ! もうクリスマス 2020.12.25 fri
全くクリマスとは無縁。
殺伐としているかと思えばさほどでもない。

チャしませんか チャしました。

いわゆるクリスマスプレゼント つぅやつですか?
『風味絶佳』nice copy!!
メッセージをいただいた。
美人女子からのお誘いに断る術なし。お座敷がかかれば喜んで~
たわいもない話しに終始。それが一番いいね! しらんけど
●念願の障子張替え 大掃除の一環 2020.12.20 sun
ひどい状態で放置してた障子を張替える。上手くいかん!

2枚目はなんとか張れた★
6年前くらいに張替えたままだった。
あの時もひどい張替えだった。
もう忘れているから1枚目はひどい!!! しわしわの障子紙の端は蛇行してるw
加えて風呂場でシャワーたっぷりかけて古い障子紙はがしたもんだから
木(フレーム)がたわんでしまい、取付できなくなった。
木が乾燥するまで待たないといけない。ふぅ~
障子を張替えるのだから、掃除機して畳拭いて窓拭き、そしてカーテン洗濯
疲れたぁ~ なんか背筋が痛い。なんでやねん!
明日はLDKの窓拭きとカーテン洗濯、フローリング カラ拭きだね。
頑張ったじそーに愛の手を!(切に)知らんけど(笑)
●報告:エゾ鹿にエルミタージュ ルージュを レストラン ビマビ 2020.12.15 tue
いただいて参りました。ブラボーでございました。

きれいな色★ E.ギガルの エルミタージュ ルージュ2009

蝦夷鹿シンタマのロースト ソースポワブラード
スパイシーなソースをまとった蝦夷鹿のシンタマが素晴らしー
シンタマ:希少部位らしい。内モモ付け根部分にある赤身。やわらかく癖なく旨い。
エミルタージュ ルージュは、席についた時には既に抜栓してあった。
見慣れたピノノワールと違って深みのあるきれいなルビー色
旨みたっぷりの果実味。タンニンなめらか。まだまだ熟成余地あり。
メインの蝦夷鹿がサーブされた頃には、空気にふれこなれている。
シンタマのしっかりした味わいとスパイシーなソース★
エルミタージュ ルージュの果実味とスパイシーさが絶妙にマリアージュする。
いやいや美味しー★★
マリアージュの妙。至福
10月にいただいた雷鳥と村名ジュヴレ・シャンベルタンのマリアージュも良かったが
今回のマリアージュも素晴らしい。
悪い遊びを覚えてしまった。
シェフとマダムに感謝。ついつい長居してしまいました。
ごちそうさまでした。
●エゾ鹿にエルミタージュ ルージュを 2020.12.13 sun
メニュー『蝦夷鹿シンタマのロースト ソースポワブラード』
これを見て、きっと合うんじゃないか? マリアージュが気になるw~
でも、料理がいつも繊細だからこのワインに負けてしまうかな?
シェフに聞いてみたら『大丈夫じゃない!』とか★★

E.ギガルの エルミタージュ ルージュ2009
もう、これはマリアージュを楽しむ事となる。
ちょー楽しみっすw
というわけで、本日持込みさせていただきました。
●シュトーレン & ラ・フランス 美人さんから 2020.12.11 fri
美人さんを呼びつけて(マジかー?)、もとい! 呼びつけられて(笑)
どっちでもエエがなぁ
ほんとはランチ予定でしたが、状況を鑑みやめました。チーン!

ラ・フランス デカっ! 普通のサイズより2.5倍かな?
ちゃんとした奴です。美味しかったー★

プチプチの食感はフィグかな? リキュール漬けにしたドライフルーツ美味★
素朴なお菓子ですね。
駅の改札をはさんで10分くらい話ししました。
人とオフラインで会うというのがやっぱりいいですね。
たとえマスク越しでも
Hugできたらもっといいのに
なんか世の中変わり過ぎですね。
●葉物野菜が安い 嬉しいっちゃ嬉しいけど 2020.12.6 sun
毎朝ルッコラ食べてる。
いつも98円(税抜)、最近68円になり、ついに10円 いいんですか!!
そー言えば白菜などもめっちゃ安い。
こんなに安いと生産者も大変ですよね。

これは草な感じで美味しい★
スーパーで買うと”お野菜”みたいで美味しくない! 上品過ぎるからね
天候に恵まれ生産量増え、台風被害がほとんどなかったそうです。
加えて、飲食店が普段の営業できなくて行き場に困ったそうです。
最近、鳥インフルエンザで何万羽も処分したとか。
世界は疫病に苦しんでいる。
スーパーには人がいっぱい。
僕にはわかりません。
▲ この頁の先頭へ
▲日記バックナンバー
▲HOME