Diary
地蔵日記V 2020
バックナンバー地蔵日記V
▲HOME
●フランス料理 & カメラ女子 レストラン ビマビ 2020.9.29 tue
すごもり中の起きたきりの僕にとっての月一のフランス料理
歩いて行ける距離にあるのは助かる。
ゆっくりと楽しむ

軽く燻製にかけたアナゴのベニエ エシャロットコンフィと
軽やかなアナゴのベニエ、そして存在感あふれるエシャロット 素晴らしい。
シェフに感謝。Good job!

仔羊ヒレ肉のクレピネット
もう何も言う事はない★ おかわり(したかった)

小菓子
いつものエスプレッソといただく。リラックス

カメラ女子
説明なしです(笑)
もどりカツオも美味しかったし
『天使エビ・ホタテ・ムール貝のマリニエール サフラン風味の焼きリゾットと』
サフランのいい香りに参りました。
『ブドウのジュレとジャスミン茶のクレームブリュレ バナナのソルベと
グレープフルーツのグラニテ』デセール
このデセール美味しい! フルーツ好きにはたまりません。
初物(もどりカツオ)を食べると75日長生きする! そんなにしなくてもいいけど(笑)
楽しかったっすw カメラ女子ともお話しできたし★
だから、もう長生きする必要ないよね(笑)
●マイルスを聞く日(命日) & イカ墨パスタ 2020.9.28 mon
マイルス・ディビス 1991.9.28没
マイルスを聞く日。いっぱい聞こう。


イカ墨パスタ

アオリイカとセロリの炒め物
イカ墨をぜいたくに使ったイカ墨パスタ美味★★
混ぜ物なし。店では絶対出来ない量を使ってます。
イカの甘さ、墨の甘さと風味、アルデンテのリングイネ 幸せ!
#めっちゃお歯黒
●アオリイカいただきました from 石川 2020.9.27 sun
アオリイカ、新米、栗 送ってもらいました。
今、一昨年の古米をいただいています。
よって新米特別美味しく感じますね★

少し小さなアオリイカ。胴と軟骨の部分。
ねっとり甘い。コリコリの食感の軟骨も美味
わさびとしょう油もいいが、岩塩とオリーブオイルが美味。
岩塩とオリーブオイルなら、樽のきいたシャルドネの熟成ワインなんか合うと思う。
友よ毎年ありがとう。
明日はイカ墨パスタだな。
●巨峰いただきました from 山梨 2020.9.20 sun
なんかヘン。いつもと違う。7月の長雨の影響?
まず、房が小さい。色は甲州か?
いつもの巨峰とはまるで違う。不味くはないが
送ってくれた友人のメールで『天候不順で農作物が(特に果物)全然ダメ』と記されてる。
地球温暖化に異常気象。なんか滅亡の一途と思えなくもない。

豊穣の秋ではないの?
ここ4〜5日睡眠時間が不足。
朝方届いた朝刊読んでシャワーして就寝。
かわりに昼寝てる。
目がもたない。辛い。
美味しいもの食べに行きたい。ウォーキングもしたい。
この前、ウォーキング途中に人懐こい猫に遭遇。
呼んだら足元でお腹を出してゴロゴロ。
また、逢いたい。
●サンペイさん とバッタリ 2020.9.12 sat
都内某所にて、『地蔵さん?』見覚えのある顔
『サンペイさん すか?』
何年ぶりかでドラムの平山サンペイ恵勇さんと出くわす!!
ネット上で見つけた写真を公開してもいいか? 許可をいただきました。

何年前かしらないけど、サンペイさんの若かりし頃の写真(左下)がある。
きっと、20代かな? ピアノの野力さんはじめ凄いメンバーですよね。
それにしても可愛いぃ★

サンペイさん、森田英介さん(ピアノ)、グレッグリーさん(el-B) 2012年僕が撮影
森田英介さんのCD『ANIMA』をスタジオ録音した時の写真です。
befor & after みたいで申し訳ないですが、若い時ってやっぱり初々しいですね。
サンペイさんが僕を見つけ声をかけていただいた。
名前も覚えていただいていた。嬉しい★
2010年六本木のピアノバーで森田英介トリオが夜な夜なグルーブしてた。
あのグレッグリーさんとあいさつもできるようになった。
駄目やね、年寄りの昔話しはね。
ああ無情
●栗きんとん 恵那寿や(えなすや) 2020.9.7 mon
9月1日解禁の栗きんとん。(恵那寿やさんは9月1日から売り出す)
これを食べないと秋が来ない。
豊穣の秋(知らんけど)

栗と砂糖だけ。香りよく栗のやわらかな味わいが口いっぱいに広がる。
和菓子凄い!

いつもお世話になっているご近所さんに配る。
自由が丘で手渡しする人と待合せる。
食事して少し話す。楽しからずや
●日本ハム どうよ 2020.9.3 thu
どうしたんだろう。
いつも食べていて好きな食品メーカーでもない。特段嫌いなわけでもないが。
何故か株主だった。


美味しいハムが食べたいなと思っていた。
さにあらず予想だにしない商品ばかり!
なにおー『レストラン仕様』だと!
『チキンオムライス』が電子レンジで出来るんだ!
世の中凄い事になっています。
勉強になります。
株は高くなっていてありがたい。
無料でいただけるなら、兎にも角にもいただいてみます。
▲ この頁の先頭へ
▲日記バックナンバー
▲HOME