Diary
地蔵日記V 2020
バックナンバー地蔵日記V
▲HOME
●動画 Edit中 2020.8.27 thu
Edit快調! というわけにはいかない。
どういう方向性とか大まかなストーリーがあるわけでもない。
これからは生みの苦しみがピークを迎える。

poorなカメラでも、わりかし録れてる。
素晴らしいピアノが聞ける。凄い!
この人僕より年上だ。完璧現役やね。かなわないなぁ
僕の下手な編集はいらない。
小細工せずそのまま使う。
●Strangers in the night (夜のストレンジャー) 2020.8.21 fri
打合せが多い。なんでやねん




思わず盗撮 ヤッバぃ! やってもうた(懺悔)
でも本人『わぁ〜 パラパラ漫画みた〜い♪』Facebookにアップした。
やるの〜おぬし
#24時間限定公開です。ナイショですよ。明日削除します。
●レコーディング 東京・西麻布 2020.8.17 mon
ライブじゃなくてレコーディング風景を撮るオファーがありました。
実は撮りたくてしょうがなかった。
少し身体を強化しているので、それを確かめたかったし
それにしても体温に近い気温。ふぅ〜
マスク内が汗で濡れまくり。気もぃw

カメラ総動員。カメラ2台、ビデオカメラ3台。三脚2台・一脚1台、予備バッテリーetc


変顔version 右の二人変顔合格★ 右から二人目は『原人』ではありません。

normal version です。
素晴らしいレコーディングでした。
ミキシングはパスして帰りました。
何とか体力持ちました。もう少し鍛えないとね!
●かんにんして! 外は平熱くらい! 2020.8.15 sat
旧盆なんだからやめましょうよ
お盆に殺生?折衝? は、いかんぞな!

待合せたカフェはいっぱい!
いわゆるシアトル系のカフェは許容範囲。
しても、人がいますね。

外はまだ暑い! 打合せ

食欲あるけど、料理はする気になれない。
残り物があるのは嬉しい★
最近、熱帯夜って聞きませんよね。
ちょー熱帯夜 どうよ?(笑)
●モンサンミッシェルのムール貝と夏鹿 レストラン ビマビ 2020.8.10 mon
月一のお楽しみですw
この時期、モンサンミッシェルのムール貝をいただくのが恒例行事

モンサンミッシェル産ムール貝の軽いスープ仕立て
バターナッツかぼちゃのピュレとスペルト小麦
#待ってました!

アワビのリゾット肝のソース
#肝のソースが ソースが! 苦くて美味なる★

夏鹿のロース肉のロースト ブルーベリーのソース
#夏鹿おいしい〜 秋深くのジビエ料理と違った味わい。赤ワイン必須★

小菓子とお茶いただきながら、相方にマダムとシェフの4人でおしゃべり★
#たのしー すいませぬ 長居しました。
寿命が3日延びました。
毎度ごちそうさまです。
もはや来月が待ち遠しい!
●残暑お見舞い申し上げます カメラ勉強中 2020.8.9 sun
暦の上では秋なんですね〜
マスクの辛い時期となりました。いかがお過ごしでしょうか

もう廃番だけどお気に入りカメラ Canon EOS 7D markU
パンケーキレンズ買って撮りまくっております。
手振れはなくなりましたがピントがズレます! む〜 まだまだです!

こんなんばっかし。撮るものがない!
キャノンの色味の良さ ブラボーです。
●暑くて怠惰〜な生活w 毎度ですが 2020.8.5 wed
暑くてもう〜

ある物を並べていただきましょう
冷蔵庫の片隅に忘却されていじけていたエシレバターをパンに塗り
桃は洗って丸かじり

暑くなると聞きたくなるビーチボーイズ♪
年一回は、『I Get Around』を聞く。
●湿度84% ワインセラーが・・・ 2020.8.3 mon
8月入ってやっとこさいきなりの夏本番。ちょーヘンな気候ですね。
ワインセラーに水が溜まってないか定例のチェックしました。
なんとセラー内しっぽり湿気半端ないっすw

俺のワインセラー

湿度84% カビが生えそうな気配です。ムレムレ

エチケットがカビてしまった白ワイン 味は素晴らしかったですが・・・ 2018.8.31
水も溜まってました。
冷蔵庫みたいに庫外に水を貯めておくようになっていないので
時々チェックしないといけません。
梅雨も明けたのでしばらくチェックしなくてもいいかもです。
▲ この頁の先頭へ
▲日記バックナンバー
▲HOME