Diary
地蔵日記V 2020
バックナンバー地蔵日記V
▲HOME
●蒸し暑さに参っています 2020.6.28 sun
気温はいいけど、湿度高いですね。嫌いです。
新型コロナウイルス感染は一進一退ですね。
飲み屋さんでは窓を開けて大声でカラオケ大合唱。
ガス抜きするのはわかりますが、大丈夫でしょうか日本国。

一昨日洗濯機のフィルター掃除、昨日は洗面台、今日も今日とて換気扇掃除。
あまり汚れていない。料理あんまりしないからだ。

今月は電車に乗ったのが1回。未だにSTAY HOME.
今年から始めた倒立ですが、マットを引っ張り出してきました。
現在、30秒を3セットです。両腕で自分の体重を支えるのはしんどい!
7月からスクワットを加えたいと思っています。
なめてましたスクワット。
自分の体重を支える筋肉が全くもってなってません!
継続出来るか? じぞう頑張れよ!いい歳こいて。
●久しぶりに ピザ 2020.6.21 sun
とある日、粉物が食べたくなった。
いざ! ドライイーストが超古くて慌ててスーパーに買いに行くも売切れ。OMG!!!
なんだかなぁ〜 テンションだら下がり。
本日
ガード下のスーパーのぞいてみたらドライイーストあるじゃん!
久しぶりにピザうってみました。


おいしいチーズがあればいいのにぃ〜
オーブンの温度が低いのよね、家庭では致し方ありません!
本格的なピザ食べたいですね。
電車に乗って食べに行くような物でもないし。この時期だし。
文句多いですね。文句言ってんじゃねぇよ〜
はいはい! 美味しくいただきました。俺お疲れさん!
●AQUA 2人展 祐天寺 2020.6.19 fri
約3ケ月ぶりに電車でGo!
斉藤みきさんの写真とさとうまいこさんの絵による2人展行ってきました。
テーマは AQUA です。予習しないで行く事にしました。


写真撮影会始まりました。

この人が『一緒に観に行きましょう! [強引に(笑)]、[そんな事言ってません!]』
絵はほんわりする温かみを感じる物でした。
写真はちゃんとした物でスキルの高さが伺えます。さすが!
美しい風景の写真達。
ライブも撮るとの事ですが今回はテーマから外れるのでなし。観たかった。
でも、勉強になりました。刺激いただきました!
●久しぶりにレストランで晩ごはん ビマビ 2020.6.10 wed
適度な距離を取った席配置。待ちに待ったご近所レストランで晩ごはんしました。
稚鮎のコンフィ いい香り★ 苦みと旨み 季節もんですね〜

トウモロコシのフラン 生ウニを添えて
やっぱりシェフの料理美味しー

シャブリをいただきました。さわやかな酸味です★

稚鮎のコンフィ その肝のペーストと茄子のファルシィ 山椒のクリーム
シェフ手間暇かけ過ぎ〜っすw ファルシィに山椒のクリームなんて!
テイクアウトやってたけど、やっぱしシェフの料理を店でいただくのががいいです!
花ズッキーニも美味しかったし、アジのマリネとホワイトアスパラも美味
ゆったりとした気分でいただきました。
シェフとマダムと楽しく(笑)お話しできました。
ごちそうさまでした。また来ます!
●ALTEC mini7 快調 ハンク・ジョーンズ好き 2020.6.9 tue
先日真空管を6CA7(松下)に取り換えたアンプいい感じで鳴っています。
ALTEC mini7につないでハンク・ジョーンズ聞いてますがご機嫌です。
どちらかと言うと乾いた音が心なしかしっとりした音になりました。

ハンク・ジョーンズ(Pf)トリオ 2007年7月6日 バードランド・NYC Live録音
ハンク・ジョーンズさん御年89歳のLive録音。ちょー元気です。

ALTEC mini7 直径10cmの小さなスピーカー 真空管6CA7(松下)とは好相性★

coffee break
ジョン・パティトゥッチ(bass)がご機嫌です。アコベでは一番だと思います!
ドラムは"おかず多し""手数多し"芋っぽいですが、グルーブあるので許す。
ハンク・ジョーンズ 好き らぶ★
●あじさい咲いた & びわ食べ頃かな 2020.6.7 sun

家の近くで咲いていたあじさい。

見た目美味しそ。 でもきっと酸っぱいと思う。待つのかな?
あじさい寺と呼ばれている鎌倉の明月院のあじさい 観たいです。
明月院ブルーがとてもきれいです☆
浴衣の女子と観に行きたい! 俺って動機が不純ですかね(笑)
ふらち! 何とでも言ってください。
きっと女子ほったらかしにして夢中で写真撮ってると思いますが 何か?
●いきなり蒸し暑いですね! 2020.6.4 thu
閉塞感漂う時代ですがいかがお過ごしでしょうか。
6月に入ったら急に蒸し暑くなりましたね。
室内 湿度70% 嫌いだ!
暑いのはなんとかなりますが、このまとわりつく湿気は参ります。

zizou's tableの守護神 シーマン(元アーセナルのゴールキーパー)
2002年頃のフィギュア(コカコーラのオマケ) 似てないけど皆で集めていた。
ちなみに左はルイス・エンリケ(バルセロナ)ひどく似てないので後ろ向き(笑)
▲ この頁の先頭へ
▲日記バックナンバー
▲HOME