Diary
地蔵日記V 2019
バックナンバー地蔵日記V
▲HOME
●RWC2019 TV観戦 2019.9.29 sun
見てます? ラグビーワールドカップ
ラグビーは何年か前に1ゲームだけ観ました。日本のリーグを
ルールの理解度も怪しいので、大きな声では語れませんが
昔と違ってスピーディーでいいゲームが多いですね。

予選ラウンド オーストラリア vs ウエールズ
いいゲームでした。最後まで気が抜けない。
今回はイギリス勢とアイルランドが気になっています。
ラグビーはスクラム強いチームが好きです。
スクラムトライ見たいです。
日本代表強くなりましたね。素晴らしい★★
自国開催いいですね。時差に悩まされなく心置きなくTV観戦できます。
チケット用意すれば良かった(反省しごく)
●モンサンミッシェルのムール貝美味しい レストラン ビマビ 2019.9.27 fri
月1 フランス料理ご飯してます。
ま、いいやね。so what!!!

オーロラサーモンのクレープ包み ルッコラのクリームと
こんな美味なるサーモン食べた事がない。クレープに負けない。
全体的に優しい味わいで、かつ素材の対比が美しい。

モンサンミッシェル産ムール貝のスープ仕立て
スペルト小麦とバターナッツカボチャのアクセント
出た! これこれ。濃厚な味わいのモンサンミッシェルのムール貝★
バターナッツカボチャとスペルト小麦も楽しい。

金華豚ロース肉のロースト ブルーチーズのソース
豚の味濃い。脂が旨い・食感がとてもいい。
ソースのブルーチーズはアレを使っているに違いない。好きなブルーチーズだ!
鮎を使った一皿もちょー美味でした。鮎独特の苦みブラボー★
美味しくて、お腹いっぱい。たまには幸せであってもいいよね(笑)
一人で食べるってサイコーです◎
来月は既に予約済。楽しみ〜
シェフとマダム ごち でした。
●かぼちゃと想像サンセール 2019.9.23 mon
かぼちゃ食べたくなった。
煮つけでしょっ! さにあらず、グリルしてみた。ナスも一緒に。
ちゃんと料理できれば、もっと美味しいものがつくれますよね。
てんぷらとかもいいですよね。

塩こしょうだけじゃつまらないのでハーブも
ハーブの知識はないので、いつもテキトー。
たまたまマジョラムがあったので
ロワールの白ワイン サンセールがきっと合いますよね。
いいサンセールではなく、安いやつだね。
いつもワインを想像していただく。結構美味しい(笑)
ブリの塩焼き 皮目が旨い。
これは日本酒。端麗辛口ではなくコクのあるやつですね。それともぬる燗かな。
想像はいくらでも出来る。決して外れがない。
『長屋の花見』みたいですね。
●DACつないだ。 PC -- DAC -- AMP 2019.9.20 fri
DAC(デジタル-アナログ変換回路 (digital to analog converter))
早い話しがパソコンの音源をステレオで聞くという代物です。
YouTubeの音をステレオで聞きたかったのです。一例ですが

つないでみました。

そこそこ音は出ています。
ボリュームが3ケあるので、どこをどう調整していいものやら。
最近、こんなんばっかし。
朝のゴミ出し以外はひきこもってます。
でも、ちょー楽しいのだ!(笑)
●みなとみらいでチャする。 2019.9.14 sat
台風停電復旧せずにストレスが溜まっている人がいっぱいいる。
アフリカの豚コレラに国内各地でも豚コレラ。困っている人がいる。
すいません、何も考えずみなとみらいでぼぉーとしてきました。

午後6時、ここは平和です。みなとみらい。

鶏麺と餃子して、カプチーノいただいております。
少し肌寒い。どーしよう。でも、Tシャツとハーフパンツ。
相方は寒がりゆえ、きゃー セーター着てる。
幸せやのー。本当に幸せかどうかは別にして(笑)
●失くしたドライバー & バスクチーズケーキ 2019.9.12 thu
手になじんだドライバー3本失くした。多分、誤って捨ててしまったのだと思う。アホ!(涙)
3回ほど大がかりに捜索したが見つからず。
結局買ってきた。惜しい事をしてしまった。

今は、刃先サイズ +1 とか明記されて売っているんですね〜。ありがたい。

メゾンカイザーのバスクチーズケーキ 焼きっぱなしのケーキが好きだ。
確かに美味しい★ このコクは何故?
メゾンカイザーさん頑張っています。ごちそうさまでした。
でも、もっと美味しいのがあるに違いない。
色々食べてみたいですね。
●今年も 巨峰 from 山梨 2019.9.9 mon
恵まれない地蔵に愛の手が。
サラリーマン辞めて15年もなるというのに未だに会社の後輩が毎年送ってくれる。
涙涙


巨峰は八百屋で買った事がない。
いただきます!
●森田 英介 2009復刻版 2019.9.2 mon
まれに『古い写真を使いたい!』話しが飛び込む。
10年前の写真であるが、覚えている写真だった。
まず、撮影年月日を調べ、いくつかあるハードディスクをチェックし写真の有無を確認。
管理がずぼら故 探すのが結構大変。

2009年2月9日 JZ Brat 渋谷・東京 [再補正しました]
ライブカメラマンかけだしの頃撮影した。
好きな写真だが、僕の感性やスキルがみじんも感じられないのが玉にきず。
被写体に力がある場合、何も考えずただシャッター切ればいいのです。
森田 英介さんのピアノが好きだ。
グルーブするピアノに思わずのせられてしまう。
夢中で撮っていた時代の写真です。
●おはぎ ちょいと横浜まで行ってきました 2019.9.1 sun
蒸し暑いのは嫌いだ。
でも、欲しい物があり出かけた。
無精してたのでユニットバスの床面の汚れが落ちない。
ネットで百数十円で送料無料だが、それじゃ申し訳ないので洗剤買いに。

仙太郎のもち麦と玄米のおはぎがあったので買い求める。これ旨い★
和菓子はすごいね!もち麦って食感がいい。
ヨド〇△カメラで洗剤を探すがない。Informationで聞いてもどこに置いてあるのか不明。
あのさ、在庫ありだから来たのに!
結局、送料無料をネットでポチ! なんだかなぁ
冷し中華いただいたが なんだかなぁ な一日でした。
#not日々是好日(笑)
▲ この頁の先頭へ
▲日記バックナンバー
▲HOME