Diary
地蔵日記V 2018
バックナンバー地蔵日記V
●ラングルとドゥーツ マリアージュ★ 2018.7.28 sat

とても状態のよろしいラングル(ウォッシュチーズ) 美味し過ぎる♪
ミルクの甘味と口どけ素晴らしいラングルです。
それにシャンパーニュを合わせる。マリアージュのものですね。
共にフランス・シャンパーニュ地方の農産物でしたね。納得★
ごちそう様でした。
●暑いってば 2018.7.21 sat
マンションの水道生ぬるいです。OMG!!!!
写真はタイトルとは関係ありません。以前の写真もあります。

いただいたサザエでつぼ焼き★ ありがとー♪

オクラと長芋 出汁醤油をかけていただきます。
天気予報で『こまめに水分を摂ってください』、『エアコンを使って』とかうるさい!指図するな!
思いません?
にもかかわらず連日熱中症で搬送される人が続出。どーゆー事?
エアコン使わず室内で熱中症で亡くなる人。
2年後オリンピック開催。いいんですか?こんな都市で! 馬鹿っぽ
『熱中症情報』が『危険』であろうがなかろうが甲子園では高校野球が行われる国ですから。
元大阪市長橋下徹さんがツイッターで同じ事を言われております。君わかってるね(笑)
日本はいつになったらエクセレントな国になるのでしょう。
地球温暖化を止めないといけないのに。
#ちょっとだけ毒吐いてみました。暑さのせいにします(笑)
●キッシュ & 超さわやか系女子 zizou's table 2018.7.19 thu
まだ体温以下の温度ですが、暑いですわ。 蒸し暑いのは体力消耗します。こんな生活イヤ!
『こんばんはー』なんだか涼しげさわやか女子がやってきました。


キッシュ大好き★

こんな写真いらない! ま、そー言わんと(笑)
以前より『キッシュ好き★食べたい〜』と。
キッシュ焼いたので食べに来ていただきました。
むっとする空気が一瞬にして涼しくなりました!(マジか?嘘つき 笑笑)
シャンパーニュ開けガスパチョとキッシュをいただきました。
ちょっと時間短かったけど楽しく過ごしましたー
またね〜
●ガスパチョ & 超テンション高い系女子 zizou's table 2018.7.17 tue
暑いですねー 蒸しますねー 地球どーしちゃったのでしょう?
そんな中ガスパチョ作っていただきました。



超テンション高い系女子
『楽し〜♪』イミフです(笑)
ガスパチョ作りたいとのことで、くそ暑い最中zizou's tableまでお越しいただきました。
ひたすら野菜カットしてひたすらミキサーを回すので僕は苦手ですが…
喜々として楽しんでおられます。ほぼ一人でやってもらいました。
ガスパチョできました。凄い量です!
優しい味に仕上がりました。『美味しー★』連発!
クレームブリュレのキャラメリゼもやっていただきました。
そうですね、二人でキッチンに立つのは楽しいですね。
また、一緒になにか作りたくなりますね。
都合7時間楽しく過ごしました。次も!
●2018 FIFA WORLD CUP 決勝 TV観戦ちう 2018.7.16 mon
フランス vs クロアチア どきどきです。

1998年フランスWC
SF フランス vs クロアチア 観ました。このレプリカ着て。
クロアチアのレプリカ持ってません。どちらも応援してます。
●すね肉とトリップ★ 横浜の一軒家フレンチ レストラン ビマビ 2018.7.13 fri
ランチしました。すいません昼間っから酔っ払い居眠り。OMG!!!!!

アナゴとごぼうのフリット 茄子のピューレと茗荷のサラダ
ごぼうがいい仕事してます。美味しー★

シャンボール・ミュジニー2001 ヴォギュエ 飲み頃ですね。
2001年はいい年でも悪い年でもない。でもヴォギュエの2001年は美味しいの〜★

牛すね肉と牛ハチノス(トリップ)の煮込み レモンクリームソース
肉の旨味をため込んだスープがチョー絶美味。ごちごちでした。
シェフ:こいつ酔っぱらって寝てるw つまみ出せ!
マダム:そーなのよ(怒) もう出禁だー
地蔵 :Zzzzzz... こっくり
●ルフレーヴのピュセル2005 zizou's table 2018.7.12 thu
飲んでみたかったピュリニー・モンラッシェ ピュセル開けちゃいました。
ワクワクとどきどきが交錯します。うまい具合に開いてくれるかな〜?

ルフレーヴのピュリニー・モンラッシェ ピュセル2005
酸味しっかり果実味豊かで美味しー★

本日北陸より送られてきたサザエの酒蒸し 旨味があり肝の苦味が優しい。美味しい★
ただ、ピュセルには合わない。想定範囲内ですけどね。
そこはそこ、別々に楽しみました。ありがとう!
固いミネラルに阻まれるかもと心配してたが、抜栓してしばらくして開いてきた。
酸味・果実味・ミネラル いい感じでバランスしている。柑橘系の香り。
翌日おだやかで落ち着いた感じがする。旨い。
●チーズを楽しむ会 vol.18 BUKATSUDO・みなとみらい 2018.7.12 thu
Salon de YOKO presents 初夏を彩る爽やかチーズ 〜シェーヴルとフレッシュ〜
暑いですがチーズ美味しいです。アクティブなメンバーに囲まれ元気いただきました。

BUKATSUDO(みなとみらい ランドマークプラザB1F)
キッチンスタジオでは料理教室(多分)やってました。

奥(青い包装):リコッタチーズ 水牛のミルクから作られたフレッシュチーズ(イタリア)
手前右:トレフル 山羊乳から作られるチーズ(フランス)
手前左:ゴルゴンゾーラ 牛乳から作られる青カビチーズ(イタリア)参加者の手土産

トレフル 旨そげでしょっ★
チーズ、パン、オードブル、そして白と赤ワインを楽しみました。
トレフルいい感じの熟成具合★
初めての方が多い。皆さんアクティブな方々で面白かったです。
色んな話しが飛び出し盛り上がりました。ごちそうさまでした!
●贈り物はパン★ from 新潟 2018.7.10 tue
段ボール箱にいっぱい冷凍されていた。
ラ・ターブルの社長セレクションだそうだ。僕の好みを知ってるよー
贈ってくれたのはチーズのRINKO師匠。好き大好き らぶXOXO

1g 1円のラ・ポールという好きな大きなパンがあった。やったね!
お昼に一番小さなパンをいただいた。重く固め実に美味しい★ ふわふわやわらかいパンとはまるで違う。
楽しみ〜★★

今夜27時から
SF フランスvsベルギーです。勝敗の予想はまるでつかない。
トイレにでも起きたらTV観戦するかもです。
いいゲームになるでしょう! 少しだけフランス寄りに応援します。ベルギーもいいチームだしね。
●2018 FIFA WORLD CUP QFまじギヤが入ってまいりました。 2018.7.7 sat
見てますか? 準々決勝のゲームは本当に見応えありますね。

今夜のゲームに備えて、もう着てます(笑) あほ
でも、スウェーデンでなくイングランド応援するかもです(笑) あほ
QF ブラジル vs ベルギー
午前3時起きてTV観戦
R16で日本と戦ったベルギーが頭からガチ本気です。ちょー厳しいハードマーク★
スキルあって速いし目が血走ってますね。
頑強なシステム凄いです。ブラジル苦戦してました。
アザール好きらぶ★ ボールの持ち方ドリブルのキレ、凄いです。
GKのクルトワらぶ★ 空中感覚あり、シュート打っても入らない気にさせる。日本代表に欲しい。
もうヨーロッパのチームしか残ってない。WCじゃないですよね。
ウルグアイ vs フランス どちらも好きなチームなので情緒不安定になりながら見てました。
●やめてよ割り込み禁止の追い越し禁止 3ガロン 2018.7.2 mon

●Frank Gordon Sextet Special Afternoon Jazz Concert 2018.7.1 sun
映像&トークを交えた"Frank Gordon's music Life" Live at ラトリエ渋谷
Frank Gordon(Tp)、紺野けんじ(Ts)、黒石雄平(Gt)、八木美恵子(Pf)、古谷悠(Bs)、今村陽太郎(Ds)
トランペットのフランク・ゴードンさんのコンサート撮影しました。




午前11時集合。眠いし暑い。ハーフパンツで行きたかったが、そうもいかず汗びっしょり。ふぅ〜
満席凄いです。
今年御年80歳を迎えるミルウオーキー出身のフランク・ゴードンさん元気です。僕よりもね(笑)
ブリリアントでいい音です。
フランクさんをリスペクトして参集するメンバーがまたいいサウンドを構築します。1960年代のJAZZ?
チック・コリアの『スペイン』ちょーご機嫌です。
ベースの古谷さん、ドラムの今村さんの二人がご機嫌なグルーブでバンドを鼓舞します。
カッコいい★
久しぶりのフランクさんやメンバーに再会できて嬉しかったです。
いい空間と時間を共有できて楽しかった〜 ありがとう。またね〜
▲ この頁の先頭へ
▲日記バックナンバー
▲HOME