Diary
地蔵日記V 2017
バックナンバー地蔵日記V
●恵まれない地蔵に愛の手を!vol.2 from 石川 2017.10.10 tue
アオリイカいっぱい届きました。ちゃんと下処理済★ しかもイカ墨も!
この時期新米が2〜3ケ所から届く。ありがとー

とりあえず今夜は刺身ですね。
明日のお昼はイカ墨スパゲッティかなぁ。
別途報告します。可能ならば。気分次第。
●赤ワイン 大人のワイン倶楽部@ビマビ 2017.10.6 fri
「第3回:品種の違いを感じ取る-赤ワイン編-」
フレンチレストラン ビマビ & Salon de YOKO コラボ企画
赤ワイン飲み比べました。地蔵敗れたり〜 全然だめだめ香りがとれませんでしたぁ〜▼

4本のワインを飲み比べる。カベルネソービニヨン、メルロー、ピノノワール、シラー

テイスティングシートに香りや味わいなど書いていく。書けねぇ〜

トランペット茸とマッシュルームのスープがチョー美味★
あと、鹿にねぎま(砂肝と焼きねぎ)にサーモンマリネ、長細いのは鰻となす。幸せ

コッコーヴァン(仏: coq au vin/コック・オー・ヴァン)鶏肉の赤ワイン煮★★
以前の飲んだシラーと全く違うので戸惑いました。
ピノノワールは色合いですぐわかりますよね。
地蔵だめですわ、全然。最後の方は結構酔っ払って徘徊してました。
テイスティング終わるとあてが出てきます★ やったね。
プレートが運ばれて来るといい香りに包まれます。目が泳いでるぅ〜
コッコーヴァン ソースがワインを呼んでいます!
楽しかったです。いつもほぼ同じメンバーですが、少し話しができました。
最後は、シェフにマダムも加わり歓談。
シェフ、マダム、そしてYOKO師匠ごちそうさまでした。
●幸せうすい地蔵に愛の手を! from 新潟 2017.10.6 fri
おいしい新米食べたいと思っていた矢先。じゃ〜〜ん 届いた★

新米、枝豆、リュステック(大好きなパン)、ラ・ポール(チョー大好きなパン)、チーズ

「肴豆」(多分)これで枝豆シーズンも終わりですね。
固めに茹であげ、写真撮ってすぐ半分食べた。そーだ新潟県人は鍋いっぱい食べるのだ!
新潟のチーズのRINKO師匠の声が聞きたくなって電話した★
したら、冷蔵便で何やら送ったとの事。
RINKO師匠 愛してるぜ〜 らぶ★XOXO
▲ この頁の先頭へ
▲日記バックナンバー
▲HOME