ホーム > パナマの自然 |
[pr] |
![]() |
●概要 パナマは北緯10度前後で国土の87%は、700m以下の高温多湿な低地であり、パナマ運河地帯やコスタリカとの国境付近などその多くは熱帯雨林に覆われ、 880種以上の鳥など熱帯生物に富んでいます。 特に、パナマ運河に浮かぶバロ・コロラド島は、熱帯ジャングルの山だったものが運河で閉ざされたため豊かな自然が残っています。 ●バロ・コロラド島 Isra Barro Colorado ●スミソニアン海洋展示センター Centro de Exhibitones Marinas Smithsonian ●ソベラニア国立公園 Soberanía National Metropolitano ●サンサン湿原 San San |
![]() |
◆パナマとスミソニアン熱帯研究所★ ◆世界電脳網時任三郎家庭頁 ◆京都大学生態学研究センター ◆熊本大学文学部 文化人類学専攻 池田光穂氏のページ☆ ◆海遊館 ◆1993年バロコロラド島研究日誌 ◆きこりのホームページ ◆衆議院議員 笹山登生 ◆京都大学 生態学研究センター ◆素敵な宇宙船地球号 運河に残された楽園 |
![]() |
DVD パナマの熱帯雨林
ビデオ NHK 生きもの地球紀行 中米編
熱帯昆虫のふしぎ―ステノターサスのすむ森で 自然誌ライブラリー
NHK地球ファミリー 生きもの大紀行〈第1巻〉 |
![]() |