▲パナマの民族手芸 モラ モラ教室 全国各地のモラ講座・モラ教室を、県別にまとめたものです。なお、体験講習会は、こちらのページです。 この他にもあると思いますので、ご存知の方はお知らせ下さい。 |
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 |
新潟県 富山県 石川県 福井県 |
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 |
長野県 山梨県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 |
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |
通信教室 |
【注意】 ・最新の情報は、ホームページや電話などで確認してください。 ・教室の順番には特に意味はありませんので、悪しからずご了承ください。 ・宮崎ツヤ子モラ研究所の教室は、2014年2月現在の全ての教室を記載しています。 ・瀬川元子先生の教室は、2001年10月現在の全ての教室を記載しています。 |
![]() |
北海道 |
●NHK文化センター札幌教室 場所: 住所:電話:011-222-5011 講師:モラ手芸家 景山 睦子 URL :http://www.h2.dion.ne.jp/~nhkculsa/regular.htm 島で見られる動植物をモチーフに、素朴で自由で伸びやかなモラの作品創り |
●モラ手芸教室 場所:札幌市北区北11条西4丁目1-29 電話:011-736-4759 講師:中山富美子刺繍協会所属 廣田敏子 URL :http://i-cis.com/sykikaku/kyousitu_mola.htm |
●モラ手芸教室 場所:旭川澤田繊維1階 旭川市2条9丁目左3号澤田繊維ビル 講師:中山富美子刺繍協会所属 小竹千枝 URL :http://i-cis.com/sykikaku/kyousitu_mola.htm |
宮城県 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:マブチ創ing教室 住所:仙台市営地下鉄 広瀬通り徒歩3分 ダイエー仙台店 7F 電話:022−227−3456 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師:武藤和子 |
●モラ手芸教室 場所:GREEN MART桂(仙台市泉区桂1-12-1) 講師:中山富美子刺繍協会所属 廣田敏子 URL :http://i-cis.com/sykikaku/kyousitu_mola.htm |
秋田県 |
●モラ&アップリケ 場所:さきがけカルチャースクール キャッスル校 住所:秋田市 キャッスルプラザ3F 講師:モラ手芸協会 講師 池田 規代 URL :http://www.culture.gr.jp/pdf/23/akitanakakyassuru.pdf |
山形県 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:NHK文化センター山形教室 住所:JR山形駅 徒歩5分 ダイエー山形店 山交ビル8F 電話:023−628−1515 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 武藤和子 |
福島県 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:NHK文化センター郡山教室 住所:JR郡山駅 バスJ番 池ノ台経由/図書館前:麓山経由/麓山一丁目 徒歩2分 NHK郡山放送会館内 電話:0249−33−0022 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 武藤和子 |
新潟県 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:ヨークカルチャーセンター新潟教室 住所:JR新潟駅@信濃町先回り新潟駅行A信濃町経由西部営業所行B小針、新潟大学行 バス 本町バス停 徒歩5分 イトーヨーカドー7F 電話:025−223−5350 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 内藤佳代 |
石川県 |
●刺繍教室 場所:金沢読売文化センター 住所:電話: 講師:中山富美子手芸研究所 手芸全般 師範 田島ふじ子 URL :http://hokuriku.yomiuri.co.jp/circle/kanazawa1/kougei1.htm 「モラ」や「刺繍」を初歩から学び、いろいろな技法をいかして、身の回りの小物、実用品のバックからインテリア風の額やタペストリーなどを作る |
福井県 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:石井美恵子福井教室 住所:JR北陸線 森田駅徒歩2分/JR福井駅 京福丸岡線バス 森田駅前 徒歩2分 石井宅 電話:0776−56−0165〔石井〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 石井美恵子 |
茨城県 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:NHK文化センター 水戸教室 住所:JR 水戸駅徒歩10分 三の丸庁舎 2F 電話:029-233-1715 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 小室 昭子 URL :http://www.nhk-cul.co.jp/school/mito/ |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:茨城県県北生涯学習センター教室 住所:JR常磐線十王駅 西口 徒歩10分 電話:0294−24−6564〔小室〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 小室 昭子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:MOLA平城水戸(レッドヴァイオリン)教室 住所:JR水郡線 上菅谷駅 徒歩25分 電話:029−295−5455〔津田〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 津田有香子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:MOLA平城土浦教室 住所:JR常磐線 荒川沖駅 徒歩15分 平城宅 電話:029−842−3268〔平城〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 平城和枝 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:小室昭子 日立若葉町教室 住所:JR 日立駅徒歩10分 小室宅 電話:0294−24−6564〔小室〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 小室昭子 |
●パッチワークキルト&モラ 場所:ヨークカルチャーセンター日立 住所:茨城県日立市幸町1-17-1 電話:0294-21-0840 講師:小林 妙子 URL :http://www.culture.gr.jp/hitati/SYUGEI.HTM |
栃木県 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:NHK文化センター宇都宮教室 JR宇都宮線 宇都宮駅 バス5分 馬場町二荒山神社前下車/東武宇都宮駅 徒歩10分 表参道スクエア3F 電話:028−600−1311 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 池辺浩子 URL :http://www.nhk-cul.co.jp/school/utsunomiya/ |
埼玉県 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:NHK文化センター川越 教室 住所:東武東上線川越市駅/西武新宿線本川越駅徒歩5分 まるひろカルチャー館 電話:0492−22−2010 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 瓜生伊世 |
●モラ 〜カリブの民族手芸〜 場所:NHK文化センターさいたまアリーナ 教室 住所:JR埼京線北与野駅/京浜東北線・宇都宮線・高崎線 さいたま新都心駅 徒歩7分 さいたまスーパーアリーナ内 電話:048−600−0091 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所主宰 宮崎ツヤ子、市川鐵子 助手:磯田敏子 URL :http://www.nhk-cul.co.jp/school/saitama/ |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:さいたまプラザイースト 住所:JR 浦和駅東口 大崎公園・シラサギ記念公園バス 東消防署 徒歩3分 電話:048−873−2242〔藤波〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 藤波洋子 |
●パナマ民族手芸モラ 場所:大宮 読売日本テレビ文化センター 住所:さいたま市錦町682−2 JACK大宮ビル2階 電話:048−644−1931 講師:モラ作家 瀬川元子 |
東京都 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:NHK文化センター青山 教室 住所:地下鉄銀座線・半蔵門線・大江戸線 青山一丁目駅上 新青山ビル西館 電話:03−3475−1151 モラT 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所主宰 宮崎ツヤ子 助手:浜田洋子 モラU 講師:宮崎ツヤ子 助手:空野静枝 モラV 講師 宮崎ツヤ子 助手:市川鐵子 モラ講師クラス(基礎コース・研究コースを終了した方) 講師 宮崎ツヤ子 URL :http://www.nhk-cul.co.jp/school/aoyama/index.htm |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:NHK文化センター八王子教室 住所:JR・京王線 八王子駅徒歩4分 八王子第一生命ビル内 電話:0426−48−0551 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所講師 相川美由紀・小川 啓子 URL :http://www.nhk-cul.co.jp/school/hachioji/index.htm |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:昭和女子大学オープンカレッジ 住所:新玉川線・世田谷線 三軒茶屋駅徒歩5分 電話:03−3411−5100 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所主宰 宮崎ツヤ子 URL :http://www.swu.ac.jp/opencollege/ |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:吉祥寺産経学園 住所:JR・京王井の頭線 吉祥寺駅公園口徒歩3分 クリスタルパークビル5F 電話:0422−40−2261 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 市川 鐵子・瓜生伊世 URL :http://www.sankeigakuen.co.jp/genB_kichijo.htm |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:京王カルチャー教室 聖蹟桜ヶ丘教室 住所:京王線 聖蹟桜ヶ丘駅上 京王デパート聖蹟桜ヶ丘店8F 電話:042−337−2290 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 市川鐵子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:よみうりカルチャー自由が丘教室 住所:東横線・大井町線 自由ヶ丘駅 徒歩1分 魚菜ビル3F 電話:03−3723−7100 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 大曽根房子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:よみうりカルチャー町田教室 住所:JR町田駅徒歩5分 小田急線町田駅徒歩1分 POPビル7F 電話:042−722−4030 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 浜田洋子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:東京カルチャーセンター教室 住所:地下鉄東西線 葛西駅 中央改札より徒歩1分 ボアビル4F 電話:03−3686−0634 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 後藤尚子 |
●小川啓子パチの会 場所:JR・小田急線 町田駅 成瀬駅行バス高瀬橋徒歩3分 高ヶ坂ふれあいセンター 電話:042−726−4880〔小川〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 小川啓子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:篠田明代三鷹教室 住所:JR 三鷹駅北口徒歩3分 篠田宅 電話:0422−54−2701〔篠田〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 篠田明代 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:市川鐵子多摩教室 住所:京王線・小田急線 永山駅徒歩15分 市川宅 電話:042−373−9601〔市川〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 市川鐵子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:相川美由紀玉川学園教室 住所:小田急線 玉川学園駅徒歩15分 相川宅 電話:042−725−3982〔相川〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 相川美由紀、小川啓子 |
●モラ 場所:新宿 よみうり日本テレビ文化センター 住所:新宿区歌舞伎町2-44-1 健康プラザ「ハイジア」16・17F Tel 03-5285-8880 講師:モラ作家 瀬川元子 URL :http://www.ync.ne.jp/center/shinjuku/jyuku-syugei.htm |
●パナマ民族手芸モラ 場所:金町 読売日本テレビ文化センター 住所:葛飾区金町6-8-5 ボード金町ビル2F 電話:03-5699-1151 講師:モラ作家 瀬川元子 URL :http://www.ync.ne.jp/center/kanamachi/syugeifukusyoku.htm |
●パナマ民族手芸モラ 場所:光が丘カルチャースクール 第一ホテル 住所:練馬区高松5-8 第一ホテル 電話:03-3977-6008 担当:榎本 講師:モラ作家 瀬川元子 |
●パナマ民族手芸モラ 場所:蒲田 よみうり日本テレビ文化センター 住所:大田区西蒲田7-68-1-Y2 サンカマタ9F 電話:03-3735-1950 講師:モラ作家 瀬川元子 |
●パナマ民族手芸モラ 場所:錦糸町 よみうり日本テレビ文化センター 住所:墨田区江東橋3-14-5 錦糸町駅ビル「テルミナ」6F 電話:03-5625-2131 講師:モラ作家 瀬川元子 URL :http://www.ync.ne.jp/center/kinshicho/syugei.htm |
●パナマ民族手芸モラ 場所:荻窪 よみうり日本テレビ文化センター 住所:杉並区上荻1-7-1 荻窪駅ビル「ルミネ」6F 電話:03-3392-8891 講師:モラ作家 瀬川元子 |
●彩やかな色づかい モラ手芸 場所:玉川高島屋 講師:中山富美子手芸研究所派遣講師 尾崎 徳子 URL :http://www.cctamagawa.co.jp/cctama/ |
● 場所:池袋コミュニティ・カレッジ 講師:モラアーティスト 山田尚美 URL :http://www.seibu.co.jp/c_college/ |
●モラ研究会 場所:北区 赤羽文化センター URL :http://www.city.kita.tokyo.jp/kyouiku/syougai/akabun/sub7.htm |
●モラ<鑑賞と創作> 場所:目黒学園カルチャースクール 東京都品川区 目黒駅徒歩0分 講師:金久保通江(元パナマ在住) URL :http://www.megurogakuen.co.jp/class/course09.html |
千葉県 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:NHK文化センター 千葉教室 住所:JR千葉駅東口徒歩3分 塚本大千葉ビル8F 電話:043−202−7231 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 屋部 志津子 URL :http://www.nhk-cul.co.jp/chiba/chiba_kouza.htm |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:JEUGIAカルチャーセンターイオンモール八千代緑が丘教室 東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 徒歩2分 イオン八千代緑が丘ショッピングセンター3F 電話:047-480-0911 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 後藤尚子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:真砂コミュニティセンター教室 JR京葉線検見川浜駅 徒歩3分 電話:0436−61−5658〔屋部〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 屋部志津子 |
●モラと刺しゅう 場所:千葉よみうり文化センター 自由が丘 東京都世田谷区奥沢5-27-5魚菜ビル3F 講師:中山手芸研究所講師 尾崎 徳子 URL :http://www.asahi.com/acc/chiba/handwork.html |
● 場所:千葉県千葉市若葉区 アトリエトム 講師:前田 祥子(前田祥子モラ教室主宰) URL :http://www.ateliet-tom.com/tom/kyouhitu.html 日本人の感性にあわせたモチーフ、色を使って作品作りをしております |
神奈川県 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:よみうりカルチャー横浜センター教室 JR・東急・みなとみらい・京急・相鉄・市営地下鉄 横浜駅東口 徒歩5分 横浜新都市ビル(そごう)9F 電話:045−465−2010 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 浜田洋子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:万騎が原モラの会 相鉄いずみ野線 南万騎が原駅徒歩2分 まきが原プラザルーム 電話:045−363−0707 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 空野静枝 |
●カリブの民族手芸モラ 場所:ヨークカルチャーセンター茅ヶ崎 住所:JR 茅ヶ崎駅徒歩3分 茅ヶ崎トラストビル3F 電話:0467−58−1010 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 浜田 洋子 URL :http://www.culture.gr.jp/tigasaki/SYUGEI.HTM |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:湘南カルチャーセンター 住所:JR 辻堂駅北口 湘南台駅行バス 駒寄徒歩1分 湘南とうきゅうボウル内 電話:0466−86−3981 講師:宮崎ツヤ子 モラ研究所講師 空野静枝 URL :http://www.tokyu-rec.co.jp/Sl/bowling/shounan/shounan-shumishukougei.htm 身の回りの物を自由に楽しく作ってみましょう |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:ライフカレッジ ア・グ・リ上大岡 住所:京浜急行上大岡駅徒歩3分 第2みやじビル3F 電話:045−844−1771 講師:宮崎ツヤ子 モラ研究所講師 大曽根房子 URL :http://www.iware.ne.jp/life/cate_3/319.html |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:横浜弥生台 モラの会 住所:相鉄いずみ野線 弥生台駅徒歩15分 横浜市中川地区センター 電話:045−811−1965〔空野〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 空野静枝 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:枡本善子 横浜下田教室 住所:東急東横線 日吉駅 サンヴァリエ日吉行バス 下田小学校 徒歩1分 下田小学校コミュニティスクール内 電話:045−561−4937〔枡本〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 枡本善子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:枡本善子横浜小机教室 住所:JR横浜線 小机駅 徒歩2分 城郷小机地区センター内 電話:045−561−4937〔枡本〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 枡本善子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:枡本善子横浜大口教室 住所:JR横浜線 大口駅 徒歩12分 神奈川中学校コミュニティハウス内 電話:045−561−4937〔枡本〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 枡本善子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 師岡モラの会 場所:東横線 綱島駅 東口 臨港バス 鶴見駅行 トレッサ横浜 徒歩1分 トレッサ横浜南棟3F 師岡コミュニティハウス内 電話:045−561−4937〔枡本〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 枡本善子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:神田永美子横浜中川教室 住所:横浜市営地下鉄 中川駅徒歩6分 神田宅 電話:045−911−7773〔神田〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 神田永美子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:菱田宏子 厚木森の里教室 住所:小田急線 本厚木駅 バス20分 菱田宅 電話:046−248−1944〔菱田〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 菱田宏子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 大曽根房子鷺沼教室 場所:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩5分 モラギャラリーハウス 大曽根宅 電話:044−855−0998〔大曽根〕 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 大曽根房子 |
●モラとアップリケ 場所:横浜 朝日カルチャーセンター 住所:横浜駅ルミネ8階 電話:045-453-1122 講師:手芸研究家 中山富美子 URL :http://www.asahi.com/acc/yokohama/shugei.pdf |
●モラ&パッチワーク 場所:横浜 よみうり日本テレビ文化センター 住所:電話: 講師:村田多恵子 URL :http://www.ync.ne.jp/center/yokohama/class/class_13craft.htm |
●モラ&キルト 場所:ヨークカルチャーセンター大船 講師:奥野 鈴子 URL :http://www.culture.gr.jp/oofuna/SYUGEI.HTM |
●モラとアップリケ 場所:マイカル本牧カルチャーセンター 講師:桧垣 昌美 URL :http://www.culture.gr.jp/honmoku/SYUGEI.HTM |
●モラ 場所:カルチャーセンター小田原 URL :http://www.culture.gr.jp/odawara/SYUGEI.HTM |
●カリブの民族手芸 モラ 場所:相模原カルチャーセンター古淵 講師:生地 小夜子 URL :http://www.culture.gr.jp/sagamiha/SYUGEI.HTM |
岐阜県 |
●パナマの民族手芸モラ 場所:岐阜県恵那市 中野方公民館 市民講座 講師:内田美恵子 URL :http://center.city.ena.gifu.jp/kouza/na_kouza.html |
●坂井智恵子モラ教室 場所:岐阜市日野東2丁目 講師:中山富美子刺繍協会・モラ講師 坂井智恵子 URL :http://honden.tripod.co.jp/sakai.htm |
静岡県 |
●mola laboratory〜モラのあるくらし 場所:SBS学苑 パルシェ 住所:静岡市黒金町49 パルシェ7F 電話:054-253-1221 講師:川口康子 URL :http://www.sbsgakuen.com/ |
●mola laboratory〜モラのあるくらし 場所:大和屋 住所:静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ1F (JR清水駅前) 講師:川口康子 URL:http://www3.tokai.or.jp/yamatoya/ |
●mola laboratory〜モラのあるくらし 場所:ル・タン 住所:富士市中島378−2 講師:川口康子 URL:http://www2.tokai.or.jp/letemps/ |
愛知県 |
●モラと民族刺しゅう 場所:名古屋千種 講師:中山富美子手芸研究所講師 中村 允子 URL :http://www.izumibunka.co.jp/chigusa/c2.html |
●モラ手芸 場所:名古屋 毎日文化センター 講師:中山手芸研究所師範 野邑サチ子 URL :http://maimode.co.jp/culture/zenkouza/zenkouza/kouzabunrui/shukougei/syukougei.htm |
●モラと刺しゅう 場所:名古屋 NHK文化センター 講師:田中とみえ URL :http://www.infonia.ne.jp/~nhkcc-ng/regu04.html |
京都府 |
●モラと刺繍 場所:京都市伏見区桃山 JEUGIAカルチャーセンターMOMO 講師:伊藤尚子 URL :http://www.jeugia.co.jp/culture/momo/art.html |
●モラと民族手芸 場所:京都 朝日カルチャーセンター 講師:中山手芸研究所講師 西川 総子 URL :http://www.asahi.com/acc-o/ayc-art.htm 世界中の手芸を学びながら、簡単な民族学にも触れてみませんか。 |
大阪府 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:リビングカルチャー倶楽部 豊中教室 住所:阪急 豊中駅徒歩5分 明治生命豊中ビル2F 電話:06−6857−1133 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 小早川章子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:リビングカルチャー倶楽部 阪急・阪神 梅田駅 徒歩4分 りそな梅田ビル2F 電話:06−6361−6300 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 小早川章子 |
●モラと刺しゅう 場所:大阪産経学園 講師:富永 淑子 URL :http://www.sankeigakuen.co.jp/genB_osaka.htm |
●モラと民族手芸 場所:大阪 朝日カルチャーセンター 講師:中山富美子手芸協会講師 田中 二三 URL :http://www.asahi.com/acc-o/aoc-kogei.htm インドのミラーワーク、モラ、ヨーロッパの伝統的な刺しゅう、タイのアップリケや新しいモラキルトなど、手芸のすばらしさを再発見して、豊かな作品を作ってみませんか。 |
●モラと民族手芸 場所:毎日文化センター 梅田教室 講師:中山冨美子刺繍協会師範 西川 総子 URL :http://www.maibun.co.jp/courses/doll/ |
兵庫県 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:リビングカルチャー倶楽部神戸教室 住所:JR 三ノ宮駅西口 神戸交通センタービル5F 電話:078−325−1874 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 諸田厚子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:リビングカルチャー倶楽部西宮教室 住所:阪神 西ノ宮駅 エビスタ西宮 阪神百貨店2F 電話:0798−33−3700 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 多木晴美 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:播磨リビングカルチャー倶楽部加古川教室 JR山陽・加古川線 加古川駅南口 徒歩5分 JAビル3F 電話:079−457−5750 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 多木晴美 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:コープカルチャー神戸北教室 住所:三ノ宮駅よりバス 日の峰2丁目 徒歩1分 センタービル3F 電話:078−583−8140 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 諸田厚子 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:コープカルチャー大久保教室 住所:JR神戸線 大久保駅 バス1番乗り場 県営大久保第2住宅前 電話:078−937−0074 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 講師 多木晴美 |
●楽しいモラ作り 場所:神戸市東灘区 生活文化センター 電話:078-431-5273 講師:小林 早苗 URL :http://www2.kobe.coop.or.jp/ 現地の手法と色使いを守って仕上げます |
●モラと民族手芸 場所:神戸 朝日カルチャーセンター 講師:手芸研究家 井上希代子 URL :http://www.asahi.com/acc-o/abc-kogei.htm 原地風のものから新しい感覚のモラまで色彩を楽しみながら勉強します。その他、世界の面白い手芸もおりまぜて指導します。 |
●パナマのモラ・アップリケ 場所:神戸YMCAクロスカルチャラルセンター 講師:日本モラ手芸協会 佐伯三千恵 URL :http://www.hyogo-ip.or.jp/cccemail/ccc_events_indexj.html |
●モラ手芸 場所:つかしんカルチャーセンター 住所:電話: 講師:田中 二三 URL :http://www.culture.gr.jp/tukasin/SYUGEI.HTM |
広島県 |
●モラ 場所:NHK広島文化センター 講師:モラ手芸家 原田 孝子 URL :http://www.h3.dion.ne.jp/~nhkbunnk/kouza3.html |
●モラと欧風刺繍 木目込人形 場所:広島県広島市西区 西区文化センター 講師:木村 京 URL :http://yokogawa.hiroshima-caps.ne.jp/public/nishikumin/culture.htm |
●モラ・欧風刺繍 場所:広島カルチャーセンター 住所:電話: 講師:木村 京 URL :http://www.culture.gr.jp/hirosima/SYUGEI.HTM |
山口県 |
●手芸(モラ) 場所:山口県 TYSハウジングプラザ山口「サエラ」 講師:田村裕子 URL :http://www.tys-saela.ne.jp/kouza.asp |
愛媛県 |
●モラ〜カリブの民族手芸〜 場所:NHK文化センター松山教室 住所:松山市二番町3−6−5 伊予鉄道市内電車 大街道駅 徒歩3分 明治安田生命二番町ビル5F 電話:089−921−1151 講師:宮崎ツヤ子モラ研究所 宇田智子 |
高知県 |
●アップリケ・モラ(パナマの民族手芸) 場所:高岡郡 講師:須内 寛子 URL :http://www.kochicoop.or.jp/seikyouannnai/genkiwakuwakubank.htm#アップリケ アップリケ、モラ(パナマの民族手芸)、パッチワークなどファブリック全般。伊野の公民館で月2回モラ、アップリケサークルで教えさせてもらっています(3年目です)。自宅(JR岡花駅すぐ)でも教室を開いております。高知の方にもアップリケやモラの楽しさを知っていただきたいです。 |
福岡県 |
●モラ手芸 場所:西日本天神文化サークル 住所:福岡市中央区天神2−12−1 天神ビル10F 電話:092-721-3200 講師:中山富美子手芸研究所講師 日本モラ手芸協会会員 橘田知恵子 |
●パナマの民芸手芸 モラ教室 場所:JEUGIAカルチャーセンター福岡天神 住所:福岡市中央区渡辺通り4−1−46 BIVI福岡3F 電話:092‐715-1122 講師:中山富美子手芸研究所講師 橘田知恵子 |
●〜カリブの民族手芸 モラ 場所:朝日カルチャー北九州 住所:北九州市小倉北区馬借1丁目3-9 クエスト第2ビル2・3階 電話:(093)521・8381 講師:民族手芸家 北野 恵子 |
熊本県 |
●パナマ民族手芸モラ 場所:熊本市龍田町弓削 1099−13 電話:096−339−2218 講師:河津尚子 URL : |
通信講座 |
●初級モラ通信講座 主催者:中山手芸研究所 URL :http://www.mola-style.com/lesson_mola.html 初めての方にわかりやすく、個人指導の講座です。市販されている布だけでなく別染のものも使っていますので、カラフルでユニークな作品が出来上がります。 |