パナマの鳥

区切線


●パナマ共和国情報収集基地に戻る

パナマの国鳥

 パナマの国鳥は、和名がオウギワシ、スペイン語:アギラ アルピア(Águila Arpía)、(英名:Harpy eagle)という熱帯雨林に住む、世界最大級のワシです。
 肉食性で、食料は、普通は樹上生活をする動物(鳥、小型や中型の哺乳類)、主としてサルやナマケモノなどです。
 NHKの地球・ふしぎ大自然(2005年2月21日)では、オウギワシの特集があり、ナマケモノを襲う場面が放映されました。
 写真は、パナマの動物園に保護されている個体。

写真は、株式会社 日本鳥類調査 吉成氏より提供

パナマの鳥たち


ケツァールは、コスタリカが有名ですが、パナマでもかなり見ることができます。


クリハシオオハシ(Chestnut-Mandibled Toucan)。
 ニショクキムネオオハシ(Black-mandibled toucan)と似るが、クリハシオオハシは目の周りが黄緑色であり、ニショクキムネオオハシはやや大型で目の周りは青みを帯びる。チョコキムネオオハシ(Choco toucan)とも似るが、チョコキムネオオハシは、下嘴がほぼ黒色である。


Violet Sabrewing

写真は、株式会社 日本鳥類調査 吉成氏より提供