ホーム >

パナマの農業
[pr]

区切線


国旗 農業
●コメ (Arroz:アロス)
 中南米ではトウモロコシか豆が主食となっている国が多いようですが、パナマの主食は米(インディカ米)です。 なぜ、米が主食となったかは、 高砂大氏が推測しています。
中米各国の米の消費量
国名生産量(千t)輸入量(千t)消費量(千t)人口(万人)1人当消費量(kg/年)
コスタリカ12035155353(1996年)43.9
エルサルバドル412061564(1994年)10.8
グアテマラ2220421124(1997年)3.7
ホンジュラス302050614(1996年)8.1
ニカラグア10035135450(1997年)30.0
パナマ13010140270(1996年)51.9

生産量、輸入量は1994年だが、パナマの生産量は1998年を使用している。なお、日本の米の消費量は一人あたり年間で約70kg。 稲作は、数千年前にインド東部−ビルマ・タイ北部−中国雲南におよぶ地域で始まった。 スペインの興隆とともに、稲はアメリカ大陸へも伝えられた

国旗 リンク集

冨田健太郎のページ
パナマにおける製材用樹種の植林・アグロシルボパストラル・システムの確立 に関する事例研究。パナマの農業の特徴などにも触れている。

◆農林水産省
農林水産概況:パナマ共和国の農林水産概況、1998年の日本との輸出入10品目

◆パナマの農業関係公官庁
農牧開発省(Ministerio de Desarrollo Agropecuario : MIDA)
農牧試験研究所(INSTITUTO DE INVESTIGACION AGROPECUARIA DE PANAMA, IDIAP)
農牧市場調査所(Instituto de Mercadeo Agropecuario : IMA)
・農牧保険庁 (Instituto de Seguro Agropecuario: ISA)
・農牧開発銀行 (Banco de Desarrollo Agropecuario)

区切線