5月5日(水) 今日はエルサレムに向かう日です。タクシーに乗って国境に向かい、1時間程でヨルダンの国境に到着しました。出国のイミグレーションが前と変わっており、入国と出国が同じ場所で行われているようでした。 国境通過のバスに乗ってイスラエルに向かいます。ヨルダン川に架かる橋が新しくなっていま す。3年前に完成していたのですが、開通は少し後のようでした。途中でバスを一度降り、車体検査やパスポートチェックが行われました。 更に、イスラエルの最終ゲート前でバスが30分ほど待たされました。。何故か他のバスは通っていましたが・・・。バスを降りると物凄い人ごみです。100人以上は待機していましたが、ほとんど前に進みません。ほとんどがイスラエルパスポートを持ったアラブ人のようです。 建物に入るだけで1時間以上も費やしてしまいました。 中に入るとイスラエル人用?と外国人用に分かれています。イスラエル人用はごった返していましたが、外国人用はガラガラでした。 再び入国審査でシリア、レバノン、イエメンのビザについて質問されました。質問自体はそれほど複雑ではないのですが、同じような質問を何度かされました。当然のごとく再び別室送りになりました。しかし、係員の兄ちゃんが1-2分質問しただけで終了です。友達が日本に行っているから日本が好きとの事でした。 デジカメで写真を撮られたので、こちらも写真を撮りました。 別室の様子が少し判るかも? 結果的に3時間近く掛かってイミグレーションを通過しました。。結果的に1週間のビザしか貰えなかったのは納得できませんが・・・。ミニバスに乗ってダマスカス門まで到着。ここから歩いてホテルに向かう事にしました。 市内のホテルなので、歩いて行くことにした。概ね市内までの道のりは判っているので適当に歩いていると、私服をきた若い兄ちゃんに呼び止められました。最初は無視して歩いていましたが、あまりにもしつこく声をかけてくるので立ち止まり追い払おうとしました。 ところがこの人物、セキュリティ関係の人間らしく、パスポートチェックを行っているとのことです。やはり、治安に対しては非常にピリピリしているようですね。 やはり、荷物を持った外国人が怪しいと思ったのでしょう。 何度も道を聞きながら、無事にホテルに到着。2年半ぶりの市内ですが、少しも変わっていないように思えます。 エルサレム市内を含め、数多くの兵隊が市内を警備しています。 最初は違和感が有りましたが、慣れてくると何とも思わなくなりました。 結局、ホテルの到着が午後5時を回っていました。 |
<ヨルダン側イミグレ> | <標高マイナス355M> |
![]() |
![]() |
<別室の係員> |
![]() |
<エルサレム市内> | <アイスクリーム(美味!!)」 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |