ヴィシュフラド

”高台にある城”という意味で10世紀頃に築城された。
ただし現在では城跡となり、教会や墓地などがある。 
スメタナの墓もここにある。                

鉄橋をわたる列車より

双塔の教会が見える

 

 

東側の門にて

 

門扉

     
             

テニスコートもあります

             

教会の扉飾り

               

キンピカハデハデ

 



石を組み合わせてある
上にある紙の輪っかは?

謎の物体

   
     
   

公園

   

砂場

       
   

親子連れ

   

樹液を取るビンが付いている

       

 



城壁の上から

スメタナの墓

   
     



門を出て丘を下ったところで

 
   

さらに川沿いに少し歩くと