『ゴト師株式会社 U』
* 劇場公開作品
* ビデオ化済み
(C)1994 ビデオチャンプ/テレビ東京/パル企画 製作 ビデオチャンプ/テレビ東京/パル企画 発売元 ビデオチャンプ 販売元 キングレコード株式会社 92分/カラー/ビスタサイズ
![]() |
|
《妻と旦那のオシャベリ》 妻:『ゴト師』シリーズの2作目ね。この作品に関しても、多くを語れない? 旦那:そうでもないけど、やっぱり色々と不満は残ってる。本当はリチャード・バートン、クリント・イーストウッド共演の『荒鷲の要塞』(68年/監督ブライアン・G・ハットン)のパチンコ版を目指したんだけど、今ひとつうまくいかなかった。最初の脚本は110分くらいの尺になる代物で、ゴト師のテクニックの細かいところの説明描写があって、更に、根津甚八率いるメンバーの一人一人のキャラクターもかなり描き込まれてて、良い感じだったんだけど、プロデューサーから「90分にしろ」って言われて短くしたために消化不良起こしちゃったの。それが、とっても残念。ま、僕の力不足なんだけど。 妻:そっかぁ、でも、一作目に比べると良い出来だと思うけど。 旦那:そうね。そう思ってくれれば嬉しい。だけど、製作期間中すごく辛くて、完成した後、すっかり体調を崩してマジで1ヶ月くらい寝込んだ。 妻:あん時は、こっちも大変だったっけ・・・。看護側の私としては、「気力さえあれば、どんな状況だって生活できる」なんてことを初めて感じた時でもあったけ。 旦那:やっぱ、十数年も一緒に生活してると、色々あるよね。 妻:でも『ゴト師』って、1作目も2作目も、色々なノウハウが詰まってるじゃない?私も賭け事には興味がないんでパチンコのことも全然知らないんだけどさ、それでもなんとなく判ったような、お話として楽しめた部分があるなぁ。ああいうテクニック?って、実際にはすぐに機種だのなんだのが新しいものと入れ替わってしまうから、イタチゴッコみたいなところがあるんでそ?『ゴト師』の製作を通して、パチプロさんっていうの?な人にも会ったんだよね?必勝のコツって、なんだったっけ、「勝ちはしなくても負けはしない」みたいなことを言う人がいたんだっけ?あ、話変わるけどさぁ、車、車!本筋とはあまり関係ない部分でゴメンナサイだけど、ワゴン車?バン?ああいうのってカッコイイんだねー。 旦那:あ、そうそう、あのワゴン車のナンバープレートは「51−04」なのよ。つまり、「ゴ−トゥ−シ」なの。気付いた?美術さんが仕込んだ遊びなのよ。 (1999年8月1日/自宅にて) |
Copyright(C)1999 Norio Tsuruta & Yayoi
Tsuruta
All rights reserved.
画像・文章の無断転載・転用はお断りします。