ソフトの紹介
QUIZグランプリとは?
QUIZグランプリは、4拓クイズの作成と実行ができるソフトです。
クイズのデータは、ファイル単位に最大5000問まで登録できます。
質問数は任意に設定できます。
質問単位にクイズの解答の解説を登録できますので、回答に間違えた場合、解説を参照することで即時に復習できます。
クイズの実行時は、出題されるクイズの順番と4拓の表示位置はランダムに変わります。
成績は高得点が20位まで登録されます。
クイズ作成者はクイズ正解時と不正解時に出すメッセージを登録できます。
クイズ作成者はパスワードを設定できます。パスワードを知らないとクイズの編集はできません。
Windows95/98/Me/WindowsNT/2000/XPで動作します。


クイズのサンプルが付属しています。右の画面表示例を参照ください。
サンプルデータにデータを追加、削除するには、出題者のパスワードを入れる必要があります。
サンプルの出題者パスワードはquizquizです。(アルファベット小文字半角8桁)

QUIZグランプリはフリーソフトです。転載の場合は、作者にご連絡ください。

クイズデータの取り扱い
皆さんがつくったクイズデータの取り扱いはご自由です。

クイズファイルの共有

Ver1.1では、クイズファイルを共有ドライブにおいて複数人で使用することも可能です。
クイズファイル(拡張子dtのついたファイル)をサーバーまたはLAN環境で共有設定したドライブにおき、
プログラム本体(quizgrp.exe)は、クイズを実行する人のPCにおきます。
クイズの実行時、オープンするファイルは自分のハードディスクではなく、 共有設定したネットワークドライブを指定して開きます。
クイズファイルをオープンしたあとは、他の人はそのクイズファイルは使用できません。
オープンした人が他のクイズをオープンするか、quizgrp.exeを終了するまで、 使用できません。

このように、共有といっても単にファイルのロックをしているだけですので、 多人数でのクイズの同時実行や同時編集はサポートしていませんが、 同時使用でなければ、複数の人がクイズに参加して得点を競うことができます。



インストール
ダウンロードしたファイルを実行すると、自己解凍されます。
解凍後、QUIZGRP.EXEを実行してください。
そのままサンプルのクイズを実行できます。
クイズを作りたいときは、クイズファイルの作成をした上で、クイズを順次登録してください。













QUIZグランプリver1.1ダウンロード 2002.5.22
興味を持たれたら、下記をクリックしてダウンロードしてください。

Vectorからダウンロード(Ver1.1)


※クイズデータの編集画面にて「並べ替え」ボタンを押すと、
 正しくない動作になりデータが書き換えられてしまうことが
 判明しました。
 改良版を考慮中です。
 それまでは「並べ替え」はご使用にならないようにお願いします。
 (2010/8/14)




Copyright(c) 2002 K.O

<-TOP