最近はインターネットが急速に普及していますよね。
僕自身も便利なので色々と活用していますし、このようにホームページも開設しています。
でも、本当に欲しい情報を探すのは結構大変だなぁ、と感じることがしばしば…。
サーチエンジンなどでキーワード検索をすると、なんの関係もないようなサイトがヒット。
このような経験をされた方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
しかも、ヒットした件数が数万件ともなると、探す気も失せてしまう…。
僕はこういう経験がしょっちゅうです。
ついでにグチると、迷惑メール。これは本当に嫌になります。
ホームページを公開していると、メールアドレスも公開しているケースが非常に多いので、
そういうアドレスを見て、広告メールを大量に送ってくる企業などがあるのですが、
(僕はアドレスが全部で3つあり、普段から2つのアドレスを使っていますので)
同じ内容の広告メールが複数来たりしています。
まだ、広告メールならいいのですが、たまにウィルスが届くんですよね。
一応ウィルス対策ソフトは導入しているのですが、やはり面倒です。
ま、作っている人にとっては愉快的なもので、楽しいのでしょうけど…。
と、まぁ、今回のひとりごとはグチになってしまいましたねぇ…(苦笑)

TOPへ