試合結果

2004年 4月29日(日) 11:00〜

 練習試合A (東大阪・吉原G)

チーム

1回

2回

3回

4回

5回

6回

7回

 

合計

富士火災チーム

0

0

0

0

0

0

0

 

0

ギャンブラーズ

0

2

1

0

0

1

X

 

4

 メンバー

 

守備

1回

2回

3回

4回

5回

6回

7回

成績

@斉藤
A井上
B島岡
C沢田
D杉本
E貴島
F
崎山雅
G崎山秀
H林

3
9
1
2
6
4
5
8
7

三ゴロ
投飛
左中安
三内安
---
---
---
---
---

投ゴロ
---
---
---
遊直
四球
投エラー
投ゴロ
右前安

---
右前安
三振
投ゴロ
三内安
三振
---
---
---

三ゴロ
三振
---
---
---
---
左前安
投ゴロ
四球

---
---
左前安
投飛
左飛
四球
三飛
---
---

遊エラー
右前安
投ゴロ
---
---
---
---
投エラー
二ゴロ

---
---
---
---
---
---
---
---
---

4打数0安打
4打数2安打
4打数2安打
3打数1安打
3打数1安打
1打数0安打
3打数1安打
3打数0安打
2打数1安打

MEP賞 島岡7票、井上3票、杉本1票

戦績 9戦 2勝 6敗 1分

きっちり、2連勝!

杉本氏紹介の富士火災チームとの練習試合2試合目の結果です。

先発投手は、今期4回目の先発となった島岡。1回の表からいきなり2三振。今期の好調ぶりを裏付けるような上々の滑り出しとなった。

1回裏の攻撃、2アウトから、3番島岡が左中間を破る2塁打!続く4番沢田も、サード強襲の内野安打!2アウトながら1,3塁のチャンスを得た。しかしながら、相手投手の牽制で0点に抑えられてしまった。

2、3回と、島岡の好投は続き、3回まで毎回となる5個の三振を奪う力投を見せた。

攻撃陣も奮起し、2回の裏に、四球と相手エラーで出塁したランナーを2,3塁に置き、9番林が2点タイムリー!!さらに、3回には、2アウト3塁から6番杉本の内野安打でさらに1点を追加し、さらに6回にも2アウト3塁から2番井上が2本目となるヒットを放ち、決定的となる4点目を奪った。

さらに、先発の島岡は、4回に連続三振は途切れたものの、5回まで完全試合を続けていた。何とか、これからという6回の先頭バッターに、いきなり2塁打を浴びた。次のバッターを投ゴロに打ち取ったものの、2塁ランナーを挟み損ない、ノーアウト1,2塁のピンチを迎えた。

しかし、今日の島岡は違っていた!? 続くバッターを三振!! さらに、守備にも助けられた。1アウトとなってから、センターに抜けるあたりを、ショート杉本の好守!この後も打ち取り、このピンチを0点で逃げ切った。次の7回も、0点で抑え、今期初の完封で、チーム2勝目を上げた。

練習試合だったが、2試合で盗塁数が14と攻撃的な野球ができ、十分に相プレッシャーを与えることができた評価できる内容といえるだろう。

(島岡記)