試合結果
2004年 4月29日(日) 9:00〜
練習試合@ (東大阪・吉原G)
チーム |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
ハンデ |
合計 |
ギャンブラーズ |
1 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
x |
5 |
富士火災チーム |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
x |
2 |
メンバー
|
守備 |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
成績 |
@助っ人 |
7 |
投ゴロ |
中飛 |
投ゴロ |
--- |
死球 |
--- |
--- |
3打数0安打 |
MEP賞 崎山秀5票、斉藤3票、沢田1票
戦績 7戦 1勝 5敗 1分
今期、初勝利!!
今日は杉本氏の知人のいる富士火災チームとの練習試合。試合はグランドが4時間使用できたので、ダブルヘッダーで行い、ここでは1試合目の結果を示します。
先攻のギャンブラーズは、1アウトから2番林が相手エラーで出塁し、続く井上、島岡が連続の四球、いきなり1アウトで満塁のチャンスとなった。その後の5番の沢田のファーストゴロの間に、1点を先制し、順調な滑り出しとなった。
一方、ギャンブラーズの先発は、今期初登板の崎山秀。1回の表から、2三振を奪い、こちらも順調な滑り出しとなった。さらに、続く2回以降、5回まで安定した投球が続いた。
攻撃の方では、2回の林の犠牲フライ、3回崎山秀のタイムリーなどで、4対0とその差を4点に広げた。
順調だった先発の崎山秀が、6回にとうとう相手打線に捕まった。1,2塁から左中間に2塁打を打たれ、2点を奪われ、その差を2点差に縮められたが、何とか後続をしっかり抑え、相手の追撃を許さなかった。
また、7回表には、2アウトから、9番崎山秀が四球で出塁し、遅れてきた斉藤が、代打で、いきなりの3塁打!!! 1点追加し、その差を再び3点差に広げた。その裏、崎山秀が危なげなく抑え、完投勝利を納めた。
第2戦に続きます。。。。。
(島岡記)