試合結果
2004年 4月18日(日) 14:00〜
Bリーグ戦 (柳生)
チーム |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
ハンデ |
合計 |
アストロズ |
4 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
7 |
ギャンブラーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
|
0 |
メンバー
|
守備 |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
成績 |
@林 |
5 |
三振 |
--- |
四球 |
--- |
アウト |
--- |
2打数0安打 |
MEP賞 中川7票、斉藤2票
戦績 7戦 0勝 6敗 1分
光見えず、今期いまだ勝ち星無し
長いトンネルの出口はいまだ見えない。。。初回の攻撃をあっさり3者凡退で片付けられた裏の攻撃。いきなり猛打アストロズ打線が、先発斎藤に襲い掛かる。各打者がきわどいボールはきっちりみきわめ、甘く入った球を確実にはじき返す。強力な打撃に加え、バント・盗塁といった小技もまじえ、この回一挙に4点を奪う。
2回表、この回先頭で、この日4番に入った助っ人・中川が右中間を破るチーム初安打を記録。柳生独特の形状もあり1塁ストップを余儀なくされたのが悔やまれる。反撃ムードが高まったのもつかの間、後続が続かない。
一方アストロズは2、3回にも追加点を加えて得点は7-0。ギャンブラーズも四球を選んだりと、何度か走者は出すものの相手投手に要所は抑え込まれ、終わってみれば、初回の中川のヒット1本のみのあわやノーヒットノーラン寸前の完敗を喫してしまった。
今期いまだ勝ち星がないギャンブラーズ。しかし1年は長い。次こそは勝利を目指して頑張っていきたいところだ。
NEVER NEVER NEVER SURRENNDERだ。
(杉本記)
監督、及び私も欠席で、いろいろお願いして申し訳ありませんでした。杉本さんありがとうございました。そしてご苦労様でした。