試合結果

2004年 10月3日(日) 10:20〜

 リーグ戦 (多目的・東)

チーム

1回

2回

3回

4回

5

6

 

ハンデ 

合計

ギャンブラーズ

0

1

0

0

0

2

 

4

7

ドンチャーズ

0

0

1

0

0

0

 

2

3

 メンバー

 

守備

1回

2回

3回

4回

 5回

6回 

成績

@宮城
A林
B大西

C中川
D井上
E崎山雅
F崎山秀
G助っ人
H助っ人

4
3
9
5
6
4
6
7
8

アウト
単打

アウト
四死球
三振
---
---
---
---

アウト
---
---
---
---
アウト
エラー
アウト
単打

---
エラー
アウト
アウト
単打
四死球
---
---
---

アウト
---
---
---
---
---
2塁打
アウト
三振

---
アウト
単打
アウト
四死球
アウト
---
---
---

単打
アウト
アウト
---
---
---
アウト
2塁打
単打

4打数1安打2打点
4打数1安打0打点
4打数1安打0打点
2打数0安打0打点
2打数1安打0打点
2打数0安打0打点
3打数1安打0打点
3打数1安打0打点
3打数2安打0打点

MEP賞 

戦績 22戦 11勝 11敗 1分

ハンデ点を活かし、今期の通算勝率5割に!

今回の相手は、現在Bリーグ11位のドンチャーズさん。今期、7月に1度対戦しており、6対8と2点差で敗戦を喫している。

先発は、崎山秀。今期5度登板で、4勝と勝率8割を誇っている。

2回の表、ハンデ点が2点あり、有利に試合を運ぶために、早めに先制点を取っておきたいところに、エラーで出塁した崎山秀を助っ人のヒットもあって、1点をもぎ取った。

3回に1点を奪われるものの、後続を抑え、さらに6回には、目下首位打者の宮城が2点タイムリーで試合を決めた。

Bリーグ下位戦では、圧倒的な強さを見せるギャンブラーズ!これで今期の勝率を5割にした。

(島岡記)