試合結果
2004年 10月24日(日) 14:00〜
リーグ戦 (北大和高校)
チーム |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
|
|
ハンデ |
合計 |
Gotts |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
|
0 |
3 |
ギャンブラーズ |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
2 |
投手 斉藤(4敗目)
メンバー
|
守備 |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
成績 |
@貴島 |
5 |
三ゴロ |
三ゴロ |
--- |
--- |
二飛 |
3打数0安打0打点 |
MEP賞 崎山雅4票、崎山秀3票、斉藤1票
戦績 26戦 13勝 12敗 1分
取りたかったけど、取れなかった追加点
今回の相手は、今期2度目のGottsさんです。前回は、5対4で接戦をものにしているが、実力伯仲の好敵手である。
まず初回、1アウトから打撃好調の崎山秀がライトへヒット!さらに、3番林もライト前へヒットで続き、いきなり1,3塁のチャンスとなった。4番島岡も、なんとか1塁へのフルダースチョイスで1点を挙げた。さらに、5番大西は、会心の当たりだったが、外野手の真正面であったためヒットにはならなかったが、林の好走塁で2点目をもぎ取る快調の滑り出しであった。
ギャンブラーズの先発は、2週前の練習試合で好投した斉藤。この日も好調をキープしている感じで、あっさりと0点で抑える上々の出だしとなった。
1回以降、ギャンブラーズ打線は、貴島の併殺打や、0アウト1塁からの3連続凡打などで、チャンスをことごとく、ものにすることが出来なかった。
しかし、守備も堅く、斉藤を援護しようと、捕手・崎山雅の華麗なバント処理や、サード貴島の安定した守りで3回までを抑えていたが!4回に1点、5回にも勝ち越しを許す2点を奪われ、2対3と逆転されてしまった。
なんとか、最終回にも、2アウトながら、この日3本目のヒットを2塁打で崎山秀が叩き出したが、この後凡退に終わり、敗戦を喫してしまった。
これで13勝12敗。残り試合が2試合となり、今期シーズンの勝ち越しに暗雲・・・
(島岡記)