試合結果

2003年 2月11日(祝) 11:00〜

 練習試合 (本庄南グランド

チーム名

1回

2回

3回

4回

5回

6回

 

 

合計

ギャンブラーズ

 

 

N.W.Oジャパン

 

 

11

 メンバー

 

1番

2番

3番

4番

5番

6番

7番

8番

9番

先発

宮城(7)

貴島 (5)

斉藤 (2)

秋山  (8)

林  (1→6)

島岡 (6→1)

岩田 (3)

杉本 (4)

西原 (9)

 

順調!? 

朝から小雨模様の中、2003年オープン戦第2戦目が行われた。公式戦間近ということからも今回の投手は林。これまで登板機会に恵まれず、なかなか表舞台に現れることが無かった。ここで、いい結果が残せれば1軍投手としてローテイション入りも検討されるところだ。先攻を選んだギャンブラーズが1回表からはじけた。四球で出塁した宮城を3塁まで進めた後、林がライト前ヒット!1点を先取した。しかし、AリーグのNWOジャパン、すかさず1回の裏に同点に追いつき、更に3回までに4対1とその差を広げた。が、今年のギャンブラーズは粘りを見せるといわんばかりに、4回表に宮城・斉藤のヒットで4対3と点差まで近づいた。雨の中これまで踏ん張ってきた林が、ややコントロールが乱れ、さらに体力的にも限界が近づいてきたためか4,5回で大量点を取られることとなってしまった。しかし、雨の中ここまでやれたことはギャンブラーズの中継ぎとして短いイニングで可能性を残したといえるだろう。また、この日、1番から5番までの主力選手にヒットが出たことも次回の公式戦につながることだろう。また、杉本の2盗塁、西原の守備力上昇などギャンブラーズも新しい一面も見られた。

本日のMEP賞獲得者は、林7票、斉藤2票、という結果でした。

 雑談:皆さん、雨の中ご苦労様でした。

(島岡 記)

 

 

 

前のページ | HOME