試合結果
2003年 1月12日(日) 9:00〜
練習試合 (服部緑地グランド)
チーム名 |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
|
合計 |
ギャンブラーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
パニックアタック |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
x |
|
4 |
メンバー
|
1番 |
2番 |
3番 |
4番 |
5番 |
6番 |
7番 |
8番 |
9番 |
10番 |
11番 |
先発 |
宮城(8) |
杉本 (7→4) |
沢田 (4→DH) |
池田 (2→DH) |
斉藤 (6→1→DH) |
岩田 (9→7) |
崎山秀 (3) |
林 (5) |
島岡(1→6) |
西原 (DH→9) |
大西 (DH→1) |
マシンガン打線は、爆発したのか!?
本日はギャンブラーズにとって、記念すべき2003年初めての試合。「今年こそ貧打線返上!」と意気込んで試合に臨んだ我がギャンブラーズナインであった。まず初回は、三者凡退。まだまだこれから、試合は始まったばかり。続く2回、斉藤が失策で出塁するも、後続が続かず。3回も三者凡退。まあまあ、打線爆発は2回り目からだぞ!そして4回、1番から始まる好打順。しかし三者凡退、あれれれ・・・!?しかし、見せ場は5回にやってきた!!まずは、池田が失策で出塁。後続2者は凡退も、走者を三塁まで進め、打者は昨年の打点王、崎山秀。フルスイングした打球は火の出るような当たりだが・・・!オーマイガー!!なんと、その打球はノーバウンドで投手のグラブに吸い込まれた・・・!!トホホ・・・なんと不運、このままノーヒットノーランを喫してしまうのか!?ギャンブラーズ打線は今年も貧打線なのか!?勝利の女神もソッポを向いてしまうのか!?もー野球なんて嫌いだー!なんて意地悪なスポーツなの!?なんて、しょげていても仕方ない。切り替えて、切り替えて!すると6回、先頭、林がライト前にテキサスヒット!やったー!初ヒット、初ヒット!さらに盗塁でノーアウト二塁のチャンス!今度こそ!しかし、アワワワ・・・後続が続かず。まだまだ、最終回があるぞ!最後まで諦めるな!その最終回は、一死から杉本が振り逃げで出塁。よーし!何とか最後に一矢を報いるぞ!むむ・・・!そんな訳ないか、やはり後続が続かず。はぁー、万事休してしまいました。やはり、マシンガン打線は爆発しなかった・・・
しかし、光明はあった!ディフェンス面では、先発島岡は、林、杉本の精彩を欠く守備が足を引っ張ったこともあり、3回を4失点だったが、その後斉藤は1回を無失点に抑え、今年も安定した内容。そして最後の2回は、久々に登場の大西が無失点に抑えた。特に大西の復帰は、ギャンブラーズ投手陣がさらに凄みを増すことになり、今シーズンの活躍が期待される。たのんまっせー!!
という訳で、本日のMEP賞獲得者は、林4票、大西4票、斉藤2票、崎山秀1票という結果でした。
雑談: 新加入の池田が初出場。残念ながら今日はノーヒットでしたが、よろしくたのんまっせー!!なお、今回の執筆は林が担当しました。・・・・編集長の島岡です。今年からは様々な方に執筆して頂けたらと思っています。まず年頭の記事は林記者に担当していただきました。私も記事を書きたいという方がおられましたら連絡下さい。
(林 記)