関東ロードミニ選手権
第5戦 桶川ロングコース
早いもので既に第5戦目!前回の榛名では惜しくもリタイヤと言う結果に終わってしまた.....!今回は無事に感想出来るか??
6/12(火)ハシゴ練習日
既に関東地方は梅雨入り!ここの所練習行こうとすると雨で満足に走ってなくイライラしていた矢先の晴間!しかも筑波(6/24レース)も練習できる日なので休みを取り練習へ!午前中は筑波東コース!午後は桶川へ!
しかしハシゴ練習は体力的にも辛いよ!
ちなみに下記のタイムは午後の桶川練習走行記録である!ベストタイムは51秒295と中々51秒が切れない
6/12(火)ハシゴ練習日レース前日(6/16土曜)帰宅後整備
今回の変更点(エンジン系)
特にこれと言ってO/Hしたわけでもなく消耗品交換もしてなく強いて言えばNGK!プラチナプラグから9番からWGPライダーの東選手やノビーも使用していると言うDENSO イリディュームレーシング(IW01−27)に変更!
 
それと今回はガソリンをレギラーからハイオクに変更!
 
余談ではあるが、隣のピットに居た『赤城のトラさん』にどっち使ってるの?とたずねた所、何やらレギラーの方が早いよ!だって?でもレギラーは1週間位で劣化するからねと言ってました!失敗しちゃた!
 皆さんはレギラー派?ハイオク派?AVガス派(て、今売ってるのかな?)
今回の変更点(エンジン系)
今回の変更点(足回り系)
今回はRサスをカヤバの安物サス¥22000定価の物からRSヨコタ(カヤバ)5oアップ新タイプに変更!何となく変わりの無いような?変わったような?
ファイナルも14-41から14-40に変更! 
今回の変更点(足回り系)
今回は..........................
何とも、毎回毎回指摘箇所のある車検ですが....順調にOK!OK!OK!と一発車検合格かと思われた瞬間!車検係の人の「あっーー?」
 がーーーーん!「又か!今度は何だ?」
やってしまったよ!と思った瞬間!「あ、大丈夫だ」の一言!いやいや、係の人よ!心臓に悪いから勘弁してよー!と思ってるいるうちに見事!車検一発合格をもらう!記念すべき初車検一発合格である
今回は..........................
恒例の,,,,,,,,,,,,,,,,,
先日の練習でうちの第2ライダーが鎖骨骨折をしている教訓を生かしレース前は牛乳を頂いています!毎日でも飲んで丈夫な骨を形成しましょう!
 
どうでもいい豆知識ですがカルシュウムは牛乳と小魚では小魚の方がカルシュウム分は多いのですが小魚は体に摂取されるとカルシュウム分は半分に成ってしまうため牛乳のほうがカルシュウム摂取性は勝ります!
恒例の,,,,,,,,,,,,,,,,,
練習走行(5分間)
今回も練習時間は5分間である! 
しかし、火曜日の練習では51秒前半をコンスタントに出していたセッティングからファイナルを最高速よりにしたのが吉と出るか凶と出るか?しかも5分間で果たして解るのか?と不安を抱えながらコースイン! 
乗ってみた感触は悪くないし練習の感覚と同じ感じである!しかし回りも速く着いて行くのにも必死である!
そんな中、同じ位より遅いタイムのライダーに先をふさがれて中々前に出れない
、しかもファイナル変更で加速が鈍り結局そのライダーの前には出れずに練習時間終了を迎える!まあ、無理して練習でコケて予選出れなくても困るしね!
 練習を終えると、ネットライダーズお仲間のふなさんがタイムを計っていてくれた。(ありがとうございました、感謝)
何とか前車に詰まりながらも51秒台全半をキープ!ファイナルを14-41に戻そうと思っていたが詰まりながらもこのタイムが出たのは当りだなと思いこのままで予選に挑む事にした!
練習走行(5分間)
負け犬達
予選までの貴重な時間!寝不足をいくらかでも解消しようと仮眠を取っていると!我が負け犬の会の面子がやってきやがった!
 彼らは早朝よりバス釣りに出かけたが、いつものとおり1匹も釣れずに、結局、ザリガニをワームで釣り上げると言う無残な結果で負け犬ぶりを遺憾なく発揮してきており何とも縁起の悪い奴等である!しかも早朝より活動しているためかなりハイテンションであった..................??
そんな中、結局仮眠はお預けであった!
負け犬達
予選走行(5分間)
毎回思うが!5分間でクリアーラップでタイム出すのは至難の技である!せめて練習走行と合わせて10分間のタイムアタックにして欲しい物である!
前回の榛名の反省をいかして、早めに待機場に行き前に詰まる事無くクリアーラップで1週でも多くラップして納得の行くタイムを刻みたいものである!と、思い車検テントで計測器をつけてもらい待機場に行こうとすると既に数台のマシンが待機場で待機をしているではないか?? 
すっかり出遅れたが、幸いな事に練習走行で自分より遅いと思われるライダーは前方には見当たらんス!これは絶好のポジションだ!裏を返して言えば早いライダーに引っ張っていってもらえるぞー!と、思いつつコースイン!
 しかし、現実はそう甘くは無い!
1週目が終わる頃には速いライダー様達は数十メートル前方に行ってしまっている!トホホッホーー!
結局、念願のクリアーラップのまま約5週のタイムアタックが終わる!
しかし、ここで驚くべき結果が待っていた!
予選走行(5分間)
過去最高順位をGET!
何と!何と!何と!
予選タイムは50秒648! 
SP12のフレッシュマンクラス予選グリット8番手(2列目)/15台中
と過去最高タイムをゲット!当然予選グリットも過去最高である! 
この辺のタイムは全体的に見れば実際それほどたいしたタイムではないが、常に負け犬レースを演じてきた会長に取っては快挙とも言っても過言ではないタイムである!それと共にタイムが縮み自分自身が成長している証拠でもあり、今後の自信にもなる!
 ちなみにSP12クラスは40台(1台欠場で39台)の参加!
予選タイム上位8台がSP12エキスパートクラス
予選タイム9位〜24位がビギナークラス
予選タイム25位〜39位がフレッシュマンクラスである!
 SP12フレッシュマンクラスは
トップ48秒824〜55秒553のタイムであった
 
会長談「スタートをカマシ気味に出て行けば表彰台いけるよ!でも今まで後ろは気にした事無かったけど、今回は真ん中だし後方からの突っつきもあるし......最悪真ん中でホールショット争いで巻き込まれたりして?」とヤル気満々だがマジ緊張気味の会長である!
過去最高順位をGET!
M50クラスの波乱!
今回は予選分けが無く1クラスの開催と成った!
このクラスはネットライダー三十路リーチ組の『赤城のトラさん』と『ふなさん』が参戦していたが!!?
5週目に赤城のトラさんマシントラブルでリタイヤ!
ふなさんもレース中、S字コーナーの右で転倒してしまうが見事に完走!
と、何やら波乱の展開で幕を閉じた!
M50クラスの波乱!
決勝レース@
結局!予選結果が予想以上に良かった会長!
マジで表彰台狙ってます!2列目からノリックばりの強烈なスタートを切ればホールショットに絡める可能性は大!しかもここの所スタートは抜群にきれてるし!
 そんな訳で欲張ってセティング変更!
インジェトを108番⇒105番に!
ファイナルも14‐40⇒14-41でレース用に変更も考えたが結局タイムも出ていたのでそのままに!
決勝レース@
スタート
緊張MAXの中!遂にスタート!
 シグナルスタートには抜群の自信がある会長!今回もバッチリ快心のスタートが切れた!
何と1列目のライダーの横に並ぶまでのベストタイミング!
しかしここに意外な落とし穴が??
スタートタイミングから2速にシフトUPするまでは完璧であったが、2速〜3速までのシフト間に他のライダーが伸びる??会長もパワーバンドを外さずにしっかりとシフトを変えていくも、他車に完全に伸び負けしている!以前からの直線での伸び不足は感じていたがまさか、これほど伸びないとは............
 
スタート
ホールショットは!
何とも伸びない(他車より伸び負けしてる)エンジン?
O/H時を過ぎているのか?ファイナルセットで加速が鈍った?
体重が重いのか?と、思い当たる所は多々あるが!
結局、2コーナーを回った時点では9位と順位を下げてしまう!
ホールショットは!
運命の3周目!
お互いが牽制しあっている序盤に上位につけないと表彰台が遠のいてしまう...........
「バカキャーロー」とヘルメットの中で叫び前のバイクをひたすら追いかけるがコーナーで詰めるもストレートではなされてしまうザマ!
気分はヤマハ時代にM,ビアッジのアプリリアに苦しむ原田選手のような心境である!
更に後方からはバイクのエンジン音がすぐ近くで聞こえる!
やばい!マクられるよー!!と思いながら
3周目に入り3コーナーヘアピン手前で後ろのバイクが仕掛けてくる感触が??
抜かれまいとブレーキング勝負を買って出た!
 が、しかしブレーキを遅らせ過ぎてフロント加重のままバイクを倒しこんだ瞬間であった!
リアが流れて転倒!
元々リアブレーキを使わない事とRサスを硬めにセットしたことも手伝い!最大の原因はブレーキミス!そうヒューマンエラーであった!
 更に後続のバイクが会長の愛車を乗り上げていく始末!(影響受けた人ごめんなさい)
だが転倒のダメージも無くここからは頭を切り替えて何台抜けるかレースに変更しようと、再スタートを切ろうとすると..........
運命の3周目!
今回も走行不能でリタイヤ!
何とバイクを起こし再スタートを切ろうと押しがけでエンジンをかけてバイクにまたがりスタートしようとすると...........?????
 あっーー!シフトペダルが上を向いてる!
 
ためだーこりゃー!(いかりや長介風に)
結局走行を諦めてリタイア!
なんとも前回の榛名もリタイアそして今回もリタイアとリタイア癖がついてしまた!
 と、今回は散々な結果でしたが!予選までは良い展開でいけました、また、バイクを仕上げて次は表彰台をGETだぜ!
と、言うか今週末は筑波でレースだけど....
今回も走行不能でリタイヤ!
関東ムナゲ会ケンザン!
最近お約束と成って来た好例の関東ムナゲ会の皆さん!今回は実況のオネー様(彼女もまた、三十路リーチ組)を取り囲んでいました!次週の筑波でも見れるかな??
関東ムナゲ会ケンザン!
結果!
結果!