日記
|
2006.05.30![]() |
印を結んでみました。
|
2006.05.16![]() |
サッカー日本代表 メンバー決定。
FW
・・・・・
・・・・・・・・・・
どうも、ジーコ監督の後任、うえっち新監督です。
ここに来る人は大阪の人がほとんどなのでローカルネタを。
大阪市営地下鉄御堂筋線と言えば、 江坂から新大阪、梅田を経て心斎橋、なんば、天王寺と大阪の主要な繁華街を通り、 なかもずまでを結ぶ大阪で最もメジャーな地下鉄。 駅構内や車体に配されたメインカラーの赤は、大阪の大動脈を表すカラーだとか。
大阪人だけでなく、関西人なら一度は乗った事のあるであろうこの御堂筋線ですが、 みなさんは駅で流れるメロディーを、気を付けて聞いた事がありますか? 接近放送と呼ばれるもので、「間もなく電車が参ります」って奴ですな。 御堂筋線は、上りと下りでその接近放送が違うメロディーなのです。
直リン張るとあとでややこしいので、お手数ですがこちらを参照。
まずは上りの接近放送。参照ページの梅田駅2番線をクリックして下さい。 次に下りの接近放送。参照ページの九条駅1番線をクリック。
関西の方ならどちらも聞き覚えあるでしょう? 実はこの有名なフレーズに、歌詞がついていると言うのです。
フルーティーから聞いた話では、 上りの ♪タタタタン タタタタン♪ と言う、 後藤次俊も唸るシンプルなメロディーに、
♪そよ風 さわやか♪
と言う、秋元康もまっつぁおなリリックが乗ると言うのです。
この事は、大阪交通局のサイトでも真相は明らかにされてないので都市伝説の類かと思われますが、 では下り線の ♪タタタタタン タタタタタン♪ と言う接近放送には歌詞がついていないのか。
そこで、ちょっと勝手に考えてみる事にしました。
独り大喜利
お題 『御堂筋線の下りの接近放送につけられた歌詞とは?』
注意:参照サイトで十分メロディーを聞いて覚えて頂いた上でお楽しみ下さい。
♪抱きしめて 今ここで♪
♪パク・ヨンハ チャン・ドンゴン♪
♪『北酒場』 『天城越え』♪
♪榊原 柏原♪
♪脂汗 5g♪
♪愛してる それだけで・・・♪
♪宇都宮 木根 小室♪
♪鮭茶漬け 梅茶漬け♪
♪目には目を 歯には歯を♪
♪負けないで もう少し♪
今日はこんな感じのまま終了。ボケっ放しジャーマン。
|