思い出写真館
我が家にあった古いアルバムの中から、昭和30年代から40年代の時代を写したものを中心に紹介します。
![]() |
オート三輪の前でポーズ? をとる弟。 昭和38年頃 |
![]() |
今では全然見かけなく なった、木製の歩行器 に乗る女の子。 昭和40年頃 |
![]() |
テレビの前で。偶然映って いた「みすじ豆炭」のCM。 昭和36年頃 |
![]() |
これも今では見かけなく なったレトロな三輪車。 昭和38年頃 |
![]() |
昭和30年代生まれの 大阪っ子なら誰もが一度は 行った、幻の遊園地「みな と遊園」。 「回転ブランコ」のすぐ後ろ が民家で、洗濯物が干して あるのがいかにも庶民的。 昭和40年頃 |
![]() |
左と同じく「みなと遊園」で のスナップ。 遊覧船による大阪湾めぐ りが有名だっった。 昭和40年頃 |
![]() |
大阪天王寺動物園の恐竜 石像の前で。 昭和40年頃 |
![]() |
幼稚園の運動会にて。 列から離れて悪だくみを する?二人。 昭和38年頃 |
![]() |
大流行した、「おそ松くん」 のイヤミの「シェ〜」。 「ビルダー・シェー」という、 バランス感覚を養う器具の 上で。 昭和41年頃 |
![]() |
昭和30年代〜40年代前半 の主婦達の、基本スタイル 「かっぽうぎ」。 あのころはどこのお母さんも み〜んなこれだった。 今ではおしゃれになったもん です。 昭和38年頃 |
![]() |
雨の日はもちろん、たとえ晴れ ていようが長靴を愛する弟。 きっとこれがかっこいいと思っ ていたに違いない。 となりは当時のガールフレン ド。 昭和40年頃 |
![]() |
愛車、丸石の「ヤングホリデー」 に乗るSATTON。 昭和44年頃 |