

  |

ボーンチャイナの猫
|
|
ノリタケの直営店で購入したボーンチャイナの猫の置物。 |
 |
名古屋駅の北にある、ノリタケの森で購入した猫です。
ボーンチャイナの透明感と、今にも何かやらかしそうな
悪戯っぽいデブ猫の表情に惹かれました。
他にも、同じコンセプトで作成された色々な動物の
置物がありましたが、一番楽しそうな商品だと思います。
紺の単色で描かれているので、下の猫より一回り
シンプルに見え、和風な雰囲気を持っています。
1個1個微妙に絵の場所がずれているので、
表情が違って見えます。
何個か並べてもらって一番「悪戯猫」っぽいものを
選びました。 |
 |
中部国際空港(セントレア)に入っている
ノリタケのコンセプトショップMAHORAで購入した猫です。
この店舗の商品は、ノリタケの森の商品と違い、
高級感のある金泥が使われています。
良く見ると、ほっぺのぐるぐるの向きや絵柄も違います。
|
 |
底にはノリタケのロゴと焼成時のエア抜き穴があります。 |

|