4. Amazon.com(アマゾン・ドット・コム)について 2000年 |
「 アマゾン川のように雄大なスケールでありたい 」 |
との願いを込めて名付けた世界最大(世界200カ国に顧客2500万人 内日本は19万3千人)のオンライン・ブックショップ Amazon.comの日本語サイトが11月1日にオープンしました。 (2000年11月1日放送のニュースステーションより)
なお、米国Amazon.comですでにアカウントを持っていても(登録していても)、Amazon.co.jpにて新たにアカウントを開く(登録の)必要があります。 早速、購入しました。クレジットカード登録の際Fax等も利用ができたりとか、安全に配慮しているところに好感を持ちました。一番うれしいのはAmazonが信頼できる会社だ(今までの経験から)ということでしょう。 ただ、洋書の品揃えにはどうしても限界があるでしょうから、まだまだ海外のアマゾンにお世話になることがありそうです。そこで、Amazon.comに関する以下の記述は削除せずに残しておきます。 |
米国アマゾン・ドット・コム(本の購入)に関して 〈1999年末現在〉 |
|
|
申込手順は国内の一般的なインターネット通販の申込方法(購入したい品物を見つけ、ショッピングカートに入れた後、住所やクレジットカード情報等をセキュリティオーダーシステムに入力していく)と同じですので、初めての方でも簡単だと思います。他と少し相違する点は、パスワードを決めて入力すること(申込内容変更などの時使用するため)、配達方法を選択すること、そして1-Click ordering システムがあることです。 日本への配達方法について 配達方法は3つから選択します。 1.Standard Shipping 船便 料金は基本料4ドルプラス1冊につき1.95ドル 例えば、1冊の本を頼んだ場合5.95ドルです。 日本へは発送から到着まで通常6-8週間 (注)CD及びVTRの注文時はこの方法は利用できません。World Mail利用 になります。 2.World Mail 航空郵便 料金は基本料7ドルプラス1冊につき5.95ドル 3.International Priority 超特急便(?) 基本料30ドルプラス1冊につき5.95ドル <注意>2001年5月 送料が変更になっているようです。詳しくはAmazon.comのWeb siteでご確認下さい。 1-Click ordering システムについて ショッピングの後で、1-Click ordering の項目がでてきます。1-Click ordering を申し込むと、次からの買い物の時、商品の項目にある1-Click orderingのボタンを押すだけで再度住所などを入力しなくてすみます。各種情報も改めて入力しませんので、セキュリティ面では優れています。欠点は、もし買い物の時にボタンを押し間違えた場合でも、即その時点で申込が成立してしまうということです。取り消すためには、別途連絡をする必要があります。 (取り消し・変更のためのページあり) また、発送方法等も自動的に1-Click ordering を申し込んだ時の方法になります。 (別のページから変更可) |
Amazonの"裏ワザ!?" |
アマゾンといえば米国Amazon.comをすぐ思い浮かべると思いますが、アマゾンは英国にもあります。
Beatrix Potterや一部の食器などは英国本場ですので、それらに関する本の品揃えはは Amazon.comより英国Amazon.co.ukの方が豊富です。 米国Amazon.comで見つからない場合も、諦めずに英国で探すと見つかることがありますよ。 日本への本の配達について
ありゃ?英国アマゾンさん ちょうど5ヶ月前に注文した本に関して今日連絡がありました。「本がありません。」ありゃ? 「絶版だから無いかもしれません」との表示を了解の上で注文しましたが、その後「出版社から取り寄せているので4-6週間かかる」との連絡があり期待をして待っていました。でも....。残念です。こういうこともあるんですね。 なお、今までに待たされた最長期間は6ヶ月。申込1ヶ月後に連絡があっただけで、 後は音沙汰無し。最後は「入荷の目処が立たない」とのことで、キャンセルされてしまいました。こちらは国内のブックショップでした。(skysoft) |
リンクの承諾を得ていませんので、アクセスはコピー&ペーストでどうぞ!
別館目次へ
(C) 1999 Usapooh & Hey.
Peter Fantasy Village
Area
Information