青春18きっぷで北海道へ 東京-札幌-旭川1400キロ
鈍行列車に揺られて
・夜行快速「ムーンライトえちご」 (新宿−新潟)
・冬の日本海・羽越本線 (新潟-<白新線>−村上−酒田−秋田)
・北海道の動脈・函館本線 (函館−長万部−<山線>−小樽−札幌−旭川)
(2003/3/15更新) |
青春18きっぷの旅 東京-大阪 普通列車に揺られて
色々なルートで旅する
・東海道本線を行く (大阪-名古屋-東京) ・中央本線、関西本線を行く (東京-塩尻-名古屋-奈良-大阪)
・湖西線、北陸本線、ほくほく線を行く (大阪-福井-直江津-越後湯沢-東京)
・ムーンライトながら・東海道昼特急 (夜行快速列車&格安高速バスの旅)
(2002/9/3更新)
青春18きっぷ&普通列車フリーきっぷ関連情報リンク集 New
3月末で「周遊きっぷ」全廃、JR東は独自の北海道フリー券、18きっぷ春季のみ発表、全国のフリーきっぷ情報など (2013/2/25更新)
|
一筆書き片道切符の旅 東京-大阪の移動を「旅」に
・急行「能登」と北陸本線、富山港線、氷見線、小浜線、福知山線を行く (2005/8/1)
|
鉄道旅行百景 標津線、五能線、久留里線、和田岬線、大隅線、日南線、ゆいレール、急行津軽ほか (2005/3/21) |
世界鉄道紀行への誘い 米国/台湾/西欧各国/韓国/香港・広州/ハワイ・グアム・小笠原の路線バス |