日時 2012年9月1日
天気 
登山コース(サン・ビレッジ曽爾奥香落AC・国見山・住塚山・屏風岩・長野)
サン・ビレッジ曽爾奥香落AC ⇒ 済浄坊渓谷 ⇒ ゼニヤタワ ⇒ 国見山山頂 ⇒ 住塚山山頂 ⇒
8時 9時40分(15分) 10時30分(15分)
屏風岩(一ノ峰) ⇒ 若宮峠 ⇒ 長野バス停 ⇒ 曽爾村役場 ⇒ サン・ビレッジ曽爾奥香落AC
12時10分 13時30分 (歩数 23331歩)
サンビレッジACは、よくお世話になっているキャンプ場です。
今回も家族でコテージ泊。
土曜日は、朝から一人で山歩きへ
キャンプ場を起点に約5時間の歩行、ぐるーと一周回って来ました。
歩き始めは、ゴロゴロと雷が鳴っていましたが、雷雨に遭うこと無く天気が回復し各山の山頂からの展望を楽しんで来ました。
 |
 |
 |
 |
サン・ビレッジ曽爾奥香落AC |
済浄坊の滝 |
済浄坊の滝 |
目無橋の案内板 |
|
 |
 |
 |
ゼニヤタワ |
国見山山頂(1016m) |
国見山より大和葛城山・金剛山 |
 |
 |
 |
自然林の登り |
住塚山山頂(1009m) |
住塚山より倶留尊山・曽爾高原・古光山 |
|
 |
 |
 |
 |
屏風岩(一ノ峰)936m |
屏風岩より |
屏風岩より高見山をズーム |
長野の集落と屏風岩 |
|
 |
 |
|
|
曽爾高原 |
曽爾高原より屏風岩・住塚山・国見山
兜岳・鎧岳 |
|
|
登山中は、誰一人と出会うこと無く、静かな山歩きでした。
が、済浄坊渓谷でマムシと遭遇 若宮峠からの下山道ではアオダイショウいっぱいと(10匹ぐらいかな) 歩く度に出くわして 1匹を踏ん付けました。
来年も来れたら古光山・亀山・倶留尊山を歩きたいと思っています。
|