![]() |
4月 ワラビ 家の畑で採れる山菜です。 灰汁抜きして御浸し・山菜ごはん |
![]() |
4月 シイタケ 老木のボタ木4本からキノコが発生しました。 |
![]() |
12月 ハクサイ(晩輝)左が普通サイズ、右特大サイズ |
![]() |
12月 キャベツ(品種はとんがりキャベツと書いていましたが、グリーンボールでは?) |
![]() |
12月 ミズナ |
![]() |
11月5日 キャベツ(品種は晴徳11月採り アオムシに食べられて…) |
![]() |
11月 ダイコン (まだ小さいですが待ち切れなくて収穫、30本以上あるので、まぁ〜いいかな!) |
![]() |
11月 サトイモ(石川早生) |
![]() ![]() |
サツマイモ(鳴門金時) かみさんが作ったスイートポテト(紫は種子島紫で) |
![]() |
10月 チマサンチュ赤 ビタミンやカルシウム豊富なレタス、癖がなくサニーレタスより美味しい! |
![]() |
8月 スイカ全て収穫、去年に比べればマシです。 |
![]() |
7月 カボチャ(紅芳香) |
![]() |
7月 私が大好きなトマト、キンキンに冷してガブリ!最高です。 |
![]() |
6月 ジャガイモ収穫(左上…ダンシャク・メークイン・キタアカリ 左下…アンデス・ベニアカリ・インカパープル)豊作です。 初めて作ったインカパープル アントシアニンが豊富なスーパージャガらしいですが、ヘンなイモです。 |
![]() |
インカパープルの切口です。 |
![]() |
赤タマネギ(緋だまり) 今年は寒暖の変化が大きいかったためか? ベト病になり3分の1、取除いた。 |