工 房
2005年1月より、2階建て駐車場件倉庫の2階に間仕切りをして新たに工房を新築しました 全て手作りで、骨組みはライトゲージ(軽量鉄骨)、壁材は石膏ボードです 寸法は2.9M×2.6Mと2.9M×2.9Mです 完成したのが4月初旬で3ヶ月ちょっと掛かりました 材料費は25万円、電気工事今だ請求無しなので不明、エアコン¥58,000.−でした 電気工事代は10万円程で合計約40万で完成。 |
![]() ドア2枚は手作りです ¥8,000.−で完成 手間は入りますが、オリジナルのドアが出来ます とっては鹿角でドアを突き破っています 玄関マットも残材を利用して、ドアに靴が引っかからないように 作りました ![]() バーキングです、埃を効率よく排出する為に 囲って換気扇と集塵機で排出しています ![]() 作業台です、フライスとボール盤とバッファーとバイスなどに使います これで一部屋占領しています ![]() クリーンルームの作業机です 組み立て、手作業、シース作りなどに使うつもりです ![]() 囲炉裏付きのテーブルで下が物入れの引き出しに成っています 井上龍一郎先生の書を壁に配置して戒めにしています ![]() 来客用のベンチで下は物入れで天板をあげると出し入れできます ![]() 縦に長い物いれとその上に小テーブルを配置してガリレオ・ガリレイ温度計と 本田宗也作の雛人形を置き、それをスポットライトで照らしています ![]() ヨーダが何時も監視しております。 |