MATSUSAKI KNIVES


IXLクリスタルパレス製作日記

IXLクリスタルパレスの作製を2007年春より、始めます。
設計に着手したのは2005年からでした、ゆっくり、じっくり空いた時間に描いていたので
長く掛かってしまい、やっと作り始める事が出来ます。
随時、工程を追加して行きたいと思っております。



                                                        
2007/02/21

 本日より、作製開始。
 2年も前から設計していますので、思い出すために全体の構造を把握しないと・・・
 テーブルに広げて確認しております。

 師匠は、もっと凄いの作っています
 まだまだ、足元にも及びませんねぇ。














 全ての基本となる、ハンドルのマスターです
 全長130mmくらいでしょうか?
 完成したら、迫力の有るナイフに成ることでしょう、たぶん・・・
















2007/03/01

 設計書から起こした型紙とハンドルマスターを利用して
 スプリング部を鋼材にケガく

















2007/03/02

 外形の削り出しと、スプリング部のテンション調整
 これで熱処理に出す
 まだ、これはマスター製作です

 明日は、西日本ナイフショーです
 準備完了、あとは寝るだけ・・・













2007/03/09


 熱処理から帰ってきました

















2007/03/13

 鋼材の厚み、2ミリの分のブレードマスター作製とスプリングの
 テンション調整、閉じ込み調整

















2007/03/14

 鋼材の厚み2.5ミリの分のブレードマスター作製とスプリングの
 テンション調整、閉じ込み調整

















2007/03/17

 鋼材の厚み3.3ミリと5.0ミリの分のマスター作製とスプリングの
 テンション調整、閉じ込み調整

















2007/03/20

 調整したスプリングのマスターを元に本番用のスプリング作製完了
 本日、熱処理に発送しましたが、写真を撮り忘れました
 とりあえず、マスターの完成です
 後、ハンドル材、ボルスター、ハンドル内に納める部品のマスターを
 作らなくてはいけません






















 マスターを仮組みして開き具合を確認



















 閉じた状態で各ブレードの沈み具合を見て、開き易いかどうかの確認
 

















07/04/15

 熱処理から帰ってきたスプリング部と各ブレード部外形研削


























 コークスクリュウの元と錐の荒削り


















2007/04/17

 9層目のコークスクリュウ作製と各部調整、ファイル・ワークの途中


















2007/04/23

 ファイルワークの仕上げ完成と思ってのだが・・・


















2007/04/25

 ブレードのファイルワークとネイルマークの入れ方で、
 迷路に入り込んでしまった
 とりあえず5本目で完成
















2007/04/26

 9層目、熱処理に出すまでに完成

 コークスクリュウ、ドライバー&シャンパンのワイヤー切り&ワインの
 封切り、小型ナイフ


















2007/04/27

 8層目、熱処理に出すまでに完成
 ネイルファイル、サドル用縫い針

















2007/05/03

 7層目、熱処理に出すまでに完成
 のこです
 鋸刃を収める溝は、0.8ミリの厚さの金属切断用カッターを5枚使って
 切り込みました















2007/05/04

 6層目、熱処理に出すまでに完成
 魚の目削り

















2007/05/07

 散弾銃の薬莢抜きです、多分#16口径だと推察されます
 1850年頃の銃は一つ一つ、撃った後、薬莢を抜き変えて
 いたのでしょう
 
 5層目、熱処理まで完成














2007/05/08

 4層目、ネイルファイル?熱処理に出すまでに完成


















2007/05/11

 3層目、熱処理に出すまでに完成
 メインブレード、バックロック&Wロック

















2007/05/18

 2層目、ペンブレード、針外し、鋸熱処理に出すまでに完成。


















2007/05/22

 1層目、ボドキン、錐、フック熱処理に出すまでに完成。
 上の部品3点は失敗作。

















2007/05/31

 ハンドル内収納品、鋏、パイプクリーナー熱処理に出すまでに完成。


















2007/06/01

 リーダー・ツウィーザー、熱処理に出すまでに完成。

 本日、熱処理に全部品発送、すでに峠は過ぎました。

















 ハンドルとバックボルスターのマスター完成、メインボルスターは
 形が単純なのでマスターを作らないでも良い。

















2007/06/09

 8日に熱処理から部品が到着しました
 まずハンドル部からの作製です
 とりあえず外形だけ研磨ですが、バックボルスターとハンドル材の
 隙間をなくす為にいろいろやってみましたが半日かかりました
 あんまりやってもきりが無いし完成度も上がらないので
 この辺でやめました・・・

 あと、収納品の為の溝切りのためバックボルスターとハンドル材の
 厚みをあわせます










2007/06/12

 ハンドル内の収納部品から作製します、まず鋏です
 ミラー仕上げにしたかったのですが、収納する時に
 こすってしまい、細かなキズが入りますので、ヘァライン仕上げに
 しました
 切れ味抜群です、ティシュ1枚が切れるように調整します
 でも、その性能は熱処理に出すまでに決まってしまいます
 2枚の刃のねじれをどう調整するかです!












2007/06/17

 リーダー・ツウィーザーとパイプクリーナー完成

 リーダー・ツウィーザーとはフライの毛針を巻くときに使う巻き糸を挟む
 道具です?















2007/06/20

 ランセット完成

 ランセットとは
 中世ヨーロッパのホスピタルでは、体のどこか痛くなると
 そこの血が悪いと刃物で傷つけて血を抜いていたそうです
 そのための道具だと思われます













2007/06/21

 ハンドル内に収納する為の溝切り加工



















 ライナー&ボルスター、ロウ付け


















2007/06/24

 ハンドル部完成


















2007/06/27

 ハンドル部右側加工完成
 コークスクリューを収める溝が微妙なクリアランスで加工しなければ
 成らない為、冷や汗物でしたが無事終了
















2007/06/28

  9層目、ミラー仕上げ


















2007/06/29

 9層目と8層目の間に挟むテーパーライナー作製仕上げ


















2007/06/30

 8層目ミラー仕上げ


















 7層目ミラー仕上げ


















2007/07/01

 組み立て用冶具完成
 各層を仕上げながら組み上げて行きます

















 8層目を組み上げ


















 7層目組み上げ


















 6層目ミラー仕上げと組み上げ


















2007/07/02

 5層目の仕上げ完了と思いきや、コンパスを収める溝を
 逆に開けてしまった・・・
 シルバー925なので、作り直しの為、材料を通販で調達しなければならず
 後回し・・・















2007/07/03

 気を取り直して、3層目仕上げ完了


















2007/07/12

 シルバー925で、コンパスホルダ−完成です
 コンパスは日本製でレトロな雰囲気が出ていますね
 削りこむのが大変でした
















 5層目組み込み完了です
 今日から3連休なので、何所まで進めますか?
 完成すればよいのだが・・・
















2007/07/14

 4層目組み込み完了


















 3層目組み込み完了


















 2層目組み込み完了


















 テーパーライナー作製組み込み


















2007/07/21

 ハンドル加工


















 1層目完成


















 組み込み後、ピンのカシメとボルスター磨き込み、完成!


















 背側のファイルワーク


















 内側のファイルワーク


















 全景です。


















                                          終わり



ホームへ