Last Update 10-AUG-2008
資格を取る

ここは、読む人にとって全く役に立たない個人的な資格取得記です。
しかもヒガミやボヤキが満載 (^^;
こんなのでも書いてるうちに多少なりとも 「次、頑張ろう」 という気持ちになれそうだし、
誰も言ってくれないから せめて自分で自分に 「よく頑張った」 という気持ちをこめて…
ここで紹介する資格、基本的に4級小型船舶免許以外は全て仕事用です。
が、一生懸命勉強して資格を取得しても特に給料が上がる訳でもありませんし、
貰える報奨も掛かった費用を差引いてプラスになることはまずありません。
<-- これは会社によってまちまちかもしれませんが
しかも私の個人的な経験に限って言えば、一生懸命頑張って資格を取得するような人が必ずしも人事評価が良かったり、
出世したりするわけではありません。
こういう人の中には、いいように使われ難しい仕事を回され、更に結果が出にくくなってしまっている方もいる気がします。
逆にポカが多く現場では 「勘弁して欲しい」 と思われているけど、本人はそれに気付かず声高に内容の無い発言を続ける、
悪く言うと政治家タイプの人。 こういう人の方が評価は良いような気がします。
上の人間ほど、こういうタイプやコネタイプが増えてきますし (すごい偏見(笑))
司法書士や中小企業診断士のように誰もが知ってる資格以外は その内容も難易度もよく判ってないので仕方ないのかもしれませんが…
まあ難しい資格は持ってるけど、ただそれだけっていう人も中には… 以下略 (^^;
という訳で 「この職に付くためには必須!」 っていうようなモノ以外、資格なんて不要なものなのかもしれません
(書いてる本人がこんなこと言ってちゃいけないんだけど)
でも、やっぱり合格すれば嬉しいし、そもそも直接的な見返りを求めるのならゴマすってる方がよっぽど効果的です。
自らのスキルアップ、スキルチェンジへの足掛かり、チャンスをものにするための下準備だと考えて地道な努力を続けていれば…
と、少しぐらいは前向きなことも書いておこう (^^;
● Back