ポーです。 あっ、知ってる知ってる。 地下室の壁に塗り込めたり、薔薇のエキスを一滴とか兄ちゃんに水車作ってもらうやつだ。 すみません何の事だかさっぱり判んないですね (^^; パックマン目玉でおなじみですが、買った時はよく知らなくて安売りしてたんで購入。 随分昔の話ですが、ウッド製のクランクだし面白そうっていう興味だけでした。 ところが使ってみるとこれが実に良い! 重心移動システムがある訳でもないのに投げ易いし、アクションもプリプリしてて良い感じ。 そしてなによりその釣果。 40cm以上のサイズをポンポン (とまではいかないけど) 連れてくる。 こりゃイカンということで慌てて店頭に残ってた最後の一個を買い足した次第です。 調べてみるとこのルアー、アメリカの有名バスプロのプロデュースルアーなんだって。 300よりもうちょっと潜るスーパーセダー400っていうのがあるんだけど、 こっちが特に評判良いらしいですね。 400は使った事無いけど、陸っぱりな私には300の方が良い感じだと思う。 ちなみにセダーっていうのは杉の事なんだって。 ラメラメ塗装の物よりは薄い塗装の物の方がセダーの浮力が生かせて良いんだとか… これわね〜、トップが効かないようなドン深な場所とかで使ったりすると良いわ。 ドーンと投げてプリプリをロッドで感じながら、ひたすらグリグリ。 突如訪れる、ググ〜ッ、それから激しく抗う魚の感覚。 ![]() ポーのルアーって細々と売ってる場所はある事はあるんだけど皆高い! ルアーの実力考えれば当然なのかも知れないけど、潜り物で1000円を大きく超えてるとね、 使いたいけど無くしちゃ困るし、どっかで安売りしてないかな〜 |