星の数ほどあるルアーのカラー でもカラーの違いによって値段設定に差があるケースはほとんど無い。 <-- OLDは別 そこで、購入時に 「なんか損したかも」 と思わせるカラーベスト3 第3位、 レッドヘッド。第2位、 まっ黒、あるいは黒ベースの骨模様。そして栄えある第1位は、 クリア。あと、番外編としてボーンカラーなんていうのも… これは1,2個しか持ってないけどプラなら素材そのままの色だからねー けどね〜 これらの色、釣れるんだよねー レッドヘッド、これは相当古くからあるカラーだよね? 多分 それが今まで残ってるんだから、やはり何かがあるんでしょう。 ちなみにこの色、魚の体にエラの赤を模したカラーっていうのが定説らしいんですが、 この色分けで魚とエラって言われても… ほとんど抽象画の世界です。 そういえば、プラドコ製品の中にブルーヘッドっていうのもあったな… これはガミラス星に棲息する魚とエラを模した物なのか? まっ黒っていうのは夜や早朝等のロウライトコンディションで強いって言いますね。 これは水中から見たシルエットが他の色よりはっきり見える為だとか、 クリア、これはどうなんでしょう? 水に溶け込んでクリアウォーターで効くという話も聞いた事ある気がするし、 逆に上から光が射し込むとアピールカラーになるって話も聞いた事ある様な気もするし… いずれにしてもこれらの定番カラーの使い込んだプラグがBOXに入ってると、 「おっ、カッコイイな」っていう気になりますね。 クリアはプラスティック素材ならではの新色なんで定番とは言えないかな? ![]() しかし記念すべき21世紀の一発目からこんな損得勘定をしてるとは… 相当な貧乏性ですな。(笑) |