YAMAHA
SG-2000 '98

   
う〜ん、ナイストップですねぇ
   
 高中のSG−2000といえば普通ブルーフィニッシュのMTモデルが欲しくなるところだがこんなトラ目を見つけたら放ってはおけない。

 高中モデル発売のおかげで仕様変更されたいわゆる98年バージョンの初期ロット生産分。ディープナットとワイドトラベルブリッジが復活している。
 近年、SG−1000ではトラ目の入ったものがまれに見られるが3ピースTOPであるSG−2000できれいにそろったトラ目はなかなか見つからない(たいていトラ目はセンターだけとか両側だけとかが多い)。
 シリアルNoは 8FM11** でFMがトップのFlame Mapleと偶然にもダブっている(笑)。

 83年製のSG−1000BLと比べると、あいかわらずのSGサウンドというか一層クセのない平坦なサウンドになっている。スルーネックとブリッジ下のサスティン・プレートのコンビにこのSG PUでは色気が出ない。SGに詳しい NさんのいるI 楽器で購入。