SOLD | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() GOLDのトラスロッドカバーにはLIMITED EDITIONの文字がある。ナットはブラス製。 |
|
80年代初期のニールの使用機に当時$2000で入手したGIBSONのLIMITED EDITION(限定生産)で3本しか作られなかったというレスポールがある。これを日本の楽器店がGIBSONに発注して作らせたのがこのスーパーカスタムである。(その為か海外のGIBSON資料本にはほとんど取り上げられていない。)いわば本家が超レア物のコピーモデルを作ったといえる(今じゃヒスコレにだってそういうアイテムがあるが...)。 BODYはTOPはもちろんSIDE、BACKまでも総トラのメイプルで中身のマホガニーをくるんでいるが、TOP以外はベニヤのような薄い材を使用している。PUはいわゆるNEW PAFでリアはオープンでゼブラだがポールピースはGOLD。(この仕様のリプレイスメントPUってあるのだろうか、断線したらヤバイことになりそう。なんせルックス最優先機だから。) ニールの所有機はチェリーサンバーストであり、私も程度の良いチェリーを探している(2001年6月チェリーをGET)。ずいぶん前に大久保の楽器屋でニール自身のリミテッド・エディションが180万で売りに出されていたのを後で知った。現在の行方をご存知の方はぜひご一報ください。 追記/試作品らしきものが82年に少量出荷されている。(82/11 GM誌イケベの広告にニール・ショーン・モデルとして1本のみ販売価格72万円で掲載。) ニールの所有器のリアPUは当然PAFなんでゼブラボビンでポールピースがGOLDってことは、LPカスタムかなんかのPAFのカバーを外したらゼブラだったってわけですよね。(2002.01) |
|
![]() |
|
秘蔵のスーパーカスタムHONEY BURSTへ |