3人目妊娠&入院&出産の準備品リスト。
妊娠期間4月〜12月

妊娠中に準備して使用した物
妊娠準備品
品名数量購入額入手先コメント
マタニティショーツ7枚?
前回の物3人目。かなり早くお腹がポッコリです。4ヶ月頃からマタニティショーツを(笑)
マタニティーブラジャー
〃(ワイヤーなし)
3枚
4枚

前回の物 普段品乳なだけに、妊娠すると普段のものがきつくてつけれないので、スカスカだけど、
比較的早い段階からこちらを使ってました。妊娠5ヶ月くらいからかなぁ?
あまりきついのを無理してつけると、産後の母乳の出にも影響するらしいので結ったりが一番。
ワイヤーなしタイプは、産後に1ヶ月から2ヶ月に重宝。その後はワイヤータイプ。
なぜならば。。。。垂れるからだ。
マタニティパジャマ数枚
前回の物 妊娠6ヶ月くらいまで普通のパジャマで生活。その後はマタニティに。
やはり、妊娠中は、普通のパジャマはきつくなってしまいます。
マタニティ服(夏)数枚
前回の物
友人から
今回友人に、ジャンバースカートを数枚貰ったので、職場ではそれを利用してました。
あとは、Tシャツとか前回ダラーっ賭するときに使っていたものを使用。
3人目なので、マタニティ関係にはお金を掛けたくなかったです。
普通の服(春夏秋)数枚 3000
しまむら
義理母から
前回の物
チュニックが流行っている時代なので、しまむらで、ゆったり目のチュニックを数枚購入。
産後も使えるし、便利です。
ゴムタイプのカプリパンツを2枚、旦那のお母さんからもらいました。ゴムタイプのズボン、
1枚も所持していないという話をしたら、くれました(笑)
冬服は、以前使っていたマタニティ。ブカブカであまり着なかったけど、今回冬が後期なので
それ以外着れなくなって、最終的に使えてよかった。
腹帯
(腹巻きタイプ)
2枚
前回の物 履くだけの簡単タイプ。初期の頃から冷え防止に使用。あまりサポート力は
ないので、中期頃からは就寝時に使用。寝冷え防止(笑)
腹帯
(ガードルタイプ)
2枚
前回の物 腹巻きタイプではサポートできなくなってきた、中期〜後期頃から使用。
しっかりお腹を支えてくれるので、腰への負担が少なくなります。
夏の妊婦、かなり暑いので、腹帯嫌でしたが、大きくなったお腹を支えるのには必須。
腹帯
(ベルトタイプ)
1枚
前回の物 ベルトタイプの『ささえ帯』って奴。珠有さんのときに便利そうで追加したもの。
後期のかなり大きくなったお腹を、しっかり支えてくれます。
妊娠線予防クリームなし

中期〜後期にかけて、お腹が大きくなってきたら、せっせと塗りましょう。
妊娠線はどうしても出来てしまいますが、ある程度防げます。

実は今回は未使用。それよりも肌荒れが凄くて、なに塗ってもかぶれて、大変だった。
最終的に、無茶苦茶何も入っていない保湿クリーム塗ってた。
化粧水(アベンヌ)

通販 スプレータイプの化粧水(温泉水)。夏の妊婦、激しく暑がり、ほてり、多汗がひどいので。
ほてったときや、お風呂上りに、シュッシュと使ってました。
妊娠中肌荒れ(かゆみ、赤み、粉ふき、赤いぶつぶつなど)がすごくなる私なのですが、
これのおかげで、比較的肌荒れなかったです。





尿漏れパッド

薬局 妊婦、恐ろしいほどの頻尿です。1時間おきのトイレも過言ではないくらい・・・。
基本我慢できるのですが、子供が上に二人いる関係で、お出かけも多いので
万が一、ちびったときのために用意してました。
旅行も行っていたので、そういうときに車内での我慢に役立ちました。恥ずかしー。
あと、後期、おりものが増えたので、それを防ぐのにも効果的。
普段おりもの多くないので、どばーーーっと出るのに、びびったね。










































入院する為に準備・使用した物
入院準備品 〜ママの物〜
品名数量購入金額入手先コメント
病院のしおり1冊
病院からしおりと言うか、紙切れでした(笑)
マタニティパジャマ2枚
以前の物 入院中に洗濯で、家族が持ち帰りしてくれるので、最低限の枚数で平気。
前開きのものなら何でもOKです。産後すぐはロングの前開きね。
カーディガンorガウン
なし
冷え性の人は必要だけど、基本的に空調されているので必要なし。
靴下、下着など適量なし
下着はこまめにかえれるように〜。最低限枚数。
産後お腹は引っ込まないので、妊娠中に使っていた物でOK。中期用?
靴下は、マッサージ機を使えるらしく、今回は必要でした。
スリッパ
病院から 病院によっては必要ないみたいです。出産おめでとうパックに、スリッパが
入っていたので持参しなくてよかったです。
帰宅用衣類1式なし持っていた物産後1週間では体型は戻りませんので、マタニティ服です。
腹帯
(ガードルタイプ)
なし
入院に必要と言うか、行くときにしていたと言う感じ。
産褥ショーツ数枚なし以前の物 初果さんの時ひ病院から1枚もらった物。前回は必要なかったけど
今回は用意してくださいとなっていたので、持参。
サニタリーショーツなし持っていた物 産褥ショーツの方が便利ですが、十分サニタリー用で賄えると思います。
初日以降はサニタリーで十分だから。
産後ナプキン?数枚なし
初果さんの時は病院から支給されました。今回も病院で支給されます。
産後2日くらいからは、夜用ナプキンで十分なので、それを準備。
生理用ナプキン沢山

産後ナプキンのかわりに。スーパー夜用タイプがオススメ。
その後は、多い日用→普通の日用と。結構な量が必要なので
産後、自分が買い出しにいけるようになる頃まで分用意。
でないと旦那がかわいそうな目に・・・になるよ(笑)
産後ウエストニッパー

産後の体型戻しの為に。最近は早ければ早いだけ効果があるみたいで、
入院中からの着衣を進められました。
うちの産院では、産後、すぐにがちがちにしめてくれましたよ。
授乳ブラジャーなし以前の物 産後すぐは、ソフトタイプの物の方が楽です。おっぱいパンパンになりますから。
病院側もワイヤーなしを進めています。病院はがバッと開くタイプがお勧めですが
経産婦さん曰く、クロスオープンタイプがオススメなんだそうな。
外さなくてもずらすだけなので便利でしたよ。
母乳パッド沢山
赤ちゃん本舗
西松屋
産後は皆母乳が出ます。そんでまだリズムが出来ない分、突然溢れだすので
これは絶対必要。初果さんの時に、旦那に買いに走って貰ったもん(恥)
使い捨てタイプの物が実は便利。洗ったり干したり、めんどうです。そしてクサイ。
今回の病院では、タオル&病院での支給なので持参はなし。
バスタオル
フェイスタオル
2〜5なし持っていた物 フェイスタオルは、おっぱいマッサージの時に使うので
沢山用意してくださいとの事でした。
洗面セットなし持っていた物身だしなみー。
お風呂セットなし持っていた物 今回の病院では、産後比較的早くからシャワーが使えます。なので必要。
まぁ軽くシャワー程度ですが。
箱ティッシュ
ウエットティッシュ
なし 持っていた物
赤ちゃん用
特に必要となっていませんでした。
部屋に常備してあるけど、よく使うなら、もって行った方が気兼ねなく使えるかも?
産後、家に帰ってからはよく使うので、予備は家にしっかり用意しておくとよい。
食事小物
カップ、急須、はし
各1なし持っていた物 基本的には食事の小物は、食事と一緒についてきます。
持参するのは、食事以外の間食とかに使う物。
ハーブティーとか飲んでいたので、急須とコップが必要でした。私。
時計なし持っていた物 部屋によってはちゃんと見える位置ですが、授乳の時の分数をみたいなーとか
時間に細かい人は、もって行った方が良いです。
筆記用具なし持っていた物 日記&子供の授乳、ウンチなどの記録をとる為。面倒だけど、記念になるよ。
育児日誌をつけていたので、私は必要でした。
テレフォンカードなし持っていた物 病院では携帯使用不可なのであると便利。でも最近は普通に携帯が
使えるので、実はあまり必要でもない。(笑)
小銭少し

入院中にお金が必要な事はまずないのでなくてもよかったです。
退院の時の、大金は、旦那とかに持ってきてもらうので本当にお金必要ないよ。
上の子が遊びに来たときに、ジュースかって上げる程度のお金。
赤ちゃんの物
布オムツ&カバー
短肌着
長肌着
セレモニードレス
帽子
各1

退院時、赤ちゃんに着せる服一式です。退院数日前に、家族に持って
きて貰う様に言われました。必要ないけど、やっぱりセレモニードレスが一般的。
折角の記念なので、用意した方が良いかも。



実際に入院してみて。



出産するに当たって準備・使用した物
出産準備品 〜赤ちゃんの物〜
品名数量購入金額入手先コメント
短肌着
長肌着
コンビ肌着
ツーウエイオール

4〜8

以前の物
今回買い足し一切なし。初果さんと珠有さんのお下がり&ママ友達から
譲り受けたものなどでまかないました。冬生まれなので微妙ですが、
肌着類は、夏物を重ねた方があったかいしねー。
ベスト
以前の物 買い足しなし。
なんだかんだで大量にある。
胴着
前回の物
手編み
珠有さんのときに手編みで胴着(ベスト?)を作成したもののお下がり。
結構重宝したので今回も追加であみあみ。大量・・・。アホやね。
毛糸のおくるみ
手編み 親のエゴで、子供達に1枚ずつ編んでます。3人目だからと手を抜かず
今回も1枚編みました♪
アフガン
いただき物 初果さんの時におばに縫ってもらいました。固いので新生児を抱くのに重宝。
その後は、オムツ換えマットとか、敷物として結構使えます。
ベビードレス、帽子
靴下、ミトンなど
数枚なし以前の物 初果さんの時の物を使用。珠有さんのときもあまり必要なかったので、
わざわざ用意しなくても良い物だと思います。退院とお宮参りくらい?!
ガーゼハンカチ10枚
以前の物よだれ拭いたり、色々と重宝します。
よだれかけ20なし
初果さんがよだれの出ない子でしたが、珠有さんはよだれっこ。
大量に買い足したものがあるので、それで。
体温計
以前の物 初果さんと珠有さんと兼用(ヲイコラ) わき用30秒測定。
耳式は正確に温度が出ないのであまりよくないと聞いたのでそれ以来これ。
湿温度計2個
以前のもの 初果さんの時には用意しなかったのですが、秋から冬は結構気になるので
珠有さんの時に用意しました。
寝室とリビング(ベビーベット)用。
湯温計1個360赤ちゃん本舗 珠有さんの時に買いましたが、長い年月と、子供たちの遊び道具になり、
壊れたので、今回買いなおし。
爪切り
ブラシ
ピンセット
鼻吸い器
各1
赤ちゃん本舗 初果さんの物は、現在も珠有さんと使用中。
ダイブくたびれているので、ベビー専用に新調しました。
鼻吸い器は初果さんの時のを珠有さんも兼用していましたが、
さすがに壊れたので買い替え。
めんぼう
(オイルつき)
1箱
赤ちゃん本舗 新生児用にオイルつきの小さな麺棒。
うちの娘、初果さんも珠有さんも『便秘赤ちゃん』で、数日に1回麺棒で
ウンチを出してやらないとだめだったので、当たり前のように用意。
めんぼう
(ボールタイプの)
1箱
赤ちゃん本舗 新生児用に小さいサイズの麺棒。耳くそ取ったり鼻くそとったり。
へその緒の消毒にも使え、色々便利。上の子の耳掃除にも使えるし。
洗浄綿
(濡れコットン)
個別包装の物
1箱
赤ちゃん本舗 家では、ベビーコットンをぬるま湯で湿らしたものをお尻ふきに使うのですが、
上に子供が2人もいると、外出も多くなるので、外出時のお尻ふきとして。
新生児の頃は、市販のお尻ふきはかぶれることが多いので、
本当に水で湿らせただけのものの方が一番安心です。
上の子のお手ふきとか、外出時に本当に便利よ。
沐浴布
以前の物沐浴の時に体にかけてあげる布。初果さんの時の物を使います。
スポンジなし
手で洗うので必要ありません。
新生児のうちは、沐浴財だけで洗いますし〜。
赤ちゃんにはなるべく洗剤は使わない方がいいらしいです。
沐浴剤
ベビー石鹸
ベビーローション
ベビーパウダー
各1 1000


500
赤ちゃん本舗 ベビーの時にしか使わないので、新調。
新生児は、沐浴剤を入れたお湯で洗えば十分。
大きくなってきたら、石鹸(泡で出るタイプが便利)やシャンプーを用意。
追加で買いに行くのが面倒なので、最初に全部用意。
ベビーパウダーは、オムツかぶれ防止に重宝なのでオススメ♪
ミルク缶
必要に応じて 基本的に、妊娠中にサンプル等で結構小缶が集まります。出産する産院で
小缶がいただけるので、母乳で頑張る人は、とりあえず準備はいりません。
試供品で、赤ちゃんの好みで、必要に応じて買いたすと良いかと。
哺乳瓶数個
以前の物 ミルクの量が多い場合は必要かも。
白湯などを飲ますのに使うので、完全母乳育児でも1〜2本は必要。
うちは搾乳をしていたので、必要でした。
乳首適量
西松屋 以前の物はくたびれて使えないので、用意。湯冷ましを飲ませる時や、
人に預ける時には哺乳瓶なので、一応用意していた方が無難。
赤ちゃんによって好みがあるので、色々試すべし。
保育園に搾乳を持っていくときにも、必要です。
哺乳瓶ブラシ
赤ちゃん用洗剤
250
300
赤ちゃん本舗 赤ちゃん用の洗剤は、あった方が安心な気がします。
離乳食が始まった時の食器洗いにも使ったような。
哺乳瓶消毒用品
以前の物 レンジでチンするタイプの消毒ケースを用意しました。初果さんが途中から
母乳&ミルクの混合になった事もあったので(^_^;)
珠有さんは、搾乳をしていたので、搾乳の瓶消毒に使ってました。
マグマグなどを消毒するのにも使えたので、便利です。
搾乳機
以前の物 珠有さんの時に用意。完全母乳で育てたので、保育園に預けるときに
搾乳を持っていっていたので。電動よりも、手動のほうが、あまり母乳が
出ない私には、使いやすかったです。リズムが自分に合わせれるので。
搾乳冷凍袋数箱
赤ちゃん本舗 搾乳を入れて冷凍しておく袋。あまり出なかったので、100mlタイプを
使用しました。保育園に預けていたので、結構袋の量は要りました。
近くの西松屋にはあまり置いてないので、沢山購入。
授乳枕
以前の物 母乳をあげる時に、赤ちゃんを乗せるととても楽です。
ドーナツクッションみたいな奴ね。
初果さんの時から使ってるので、今回綿の打ち直しをして、
カバーも新しく縫いました♪
布おしめ 40枚
10枚

以前の物
いただき物
初果さんが布おしめで頑張ったので、いっぱいあるので買い足しなし。
ネット友達さんに、新品を頂きました\(^o^)/
おしめカバー数枚
以前の物
赤ちゃん本舗
カバーはどうしてもくたびれて、防水性がなくなってしまうので、毎回買い足し。
おしりふき

必要に応じて 新生児は、市販のお尻ふきを使うより、コットンを湯冷ましで湿らした物の方が
肌荒れの心配もないし、沢山使っても経済的なので便利。
お尻ふきを使いだしたのって、初果さんも1歳半過ぎてくらいでした。
ベビーコットン2袋800 赤ちゃん本舗
西松屋
1歳くらいまでのお尻ふきは、コットンを湯冷ましで濡らした物を使用。
その方が経済的で、肌荒れなし。たっぷり使えるしね。
口の周り吹いたりとか、結構色々重宝です。
コットンお尻ふき器1台
以前のもの 珠有さんの時に新発売していて、購入。電気で、お湯を保温し、
使うときにコットンを押し付けるだけで、ぬるま湯で湿らせることができ、
かなり便利なものでした♪
紙おむつ適量
必要に応じて とりあえず布で頑張るので、最初は準備なし。
試供品や、以前のあまり物なので、とりあえずはまかなえます。
布で頑張る場合、新生児用は買わないほうが無難。余るからもったいない。

外出するような時は、紙の方が負担が減って楽です。
兼用していくと、経済的で便利です。
おむつライナー1箱560赤ちゃん本舗 布オムツで頑張る場合。あると便利です。赤ちゃん本舗のが使いやすく好き。
ウンチの汚れが気になる様になったら使用すると良いです。
新生児の頃のウンチは、少ないし、比較的落ちやすいので、なくても良いかも?
布オムツの汚れ具合が全然違うので、かなり便利ですよ。ハイ。
おむつバケツ
以前の物 つけおき洗い用。ピジョンのオムツ洗剤が一番お勧めで、それ入りの水を
おいといて、オムツどんどんつけおき。汚れ落ちが違います。
オムツ肌着用洗剤
柔軟剤
オムツ用漂白剤
適量 350
450
赤ちゃん本舗
西松屋
布オムツを洗うために専用洗剤は必須。ピジョンのが人気高いよね。
やはり新生児のころは、赤ちゃんの肌はとても敏感なので、
専用の物があった方が良いかも?
布オムツは、ガサガサになって来るので、ベビー用の柔軟剤があると良いです。
たらい
以前の物 我が家は、布オムツが溜まったら、お風呂場でたらいで洗ってました。
結構便利でしたー。ので、1つあると便利かもしれません。
洗濯板





実際に育児してみて。



ベビー用品(大物)
品名数量購入金額入手先コメント
クーハン
以前の物 本当に最初のちょっとの期間しか使わない物。っていうか意味を成さない。
でも可愛いのでちょっとだけ使いたいってもの。
ベビーベッド
以前の物 初果さんの時に旦那様の会社の先輩にいただいた物。
寝るのは布団で添い寝が一番いいので、昼間用に、リビングに設置。
ベッドガード
以前の物初果さんの時の物。
ベッド用布団セット
以前の物初果さんの時の物。
ベビー布団セット

初果さんの時の物。
布団カバー



おねしょシーツ
以前の物 ベビーの時はあまり必要なくて、ある程度大きくなって勢いよくおしっこが
出たり、おねしょしたりの頃に使用。
毛布
以前のものベビー用の軽い毛布。ふわふわで気持ちいいです。
汗取りパッド

パッドがおねしょシーツと合体していて、ふわふわなのに敷布団に
おしっこが絶対行かないので便利。
ベビーメリー
以前の物
ハイ&ロー
スイングラック

以前の物 職場で育児用に、初果さんの時に購入した物。
珠有さんのときから家に持ち帰り、ご飯のときなどに使用。
おんぶひも

以前の物 初果さんの時のおんぶ紐、初果さんが大変嫌がったので不使用。
珠有さんは、時々使ったけど、やはり不評で出番なし。
ベビースリング

3000
以前の物
オークション
最近流行りのスリング。オークションで手作り物を入手。
珠有さんの時に大変重宝、かなり便利。
が、生地が厚いものを買って、春から夏が暑くてつらかったので
涼しいタイプを買い足しです。
ベビーシート
ベビーキャリー
ファーストベビーカ
ベビーカー

以前の物 初果さんの時に買った物。昔のなので、フルフラットになりませんが
基本的に新生児のうちはあまり外出しないし、気にしません。
初果さん自身あまりベビーカーで過ごさなかったしね。よかよか。
ドゥキッズ4というやつです。
チャイルドシート5000以前の物 初果さんが2歳くらいの時に中古で購入。上のベビーシートより乗り心地が
いいので、腰が据わった6ヶ月から珠有さんに使用。
3人目が腰が据わったら、譲ってもらう予定(笑) 
アップリカのやつです。
ジュニアシート25000初果の物 上記のチャイルドシートをベビーちゃんに譲る関係で、初果さん様に
11歳まで使えれるジュニアシートを用意。いつか珠有さんの物に。
ブオンキッズってやつです。
室内物干し
以前の物 夜洗濯して、夜中干してると結構室内干しでも乾きます。
雨の日などは部屋干しなので。
屋外物干し
ホームセンター 家族5人になると言うことで、買い足し、改造をくわえました。
新婚時代から増やしてなかったので、かなり手狭でしたが、かなり便利に。
オムツも肌着も、しっかり干せそうです。
ベビーチェアー

大きくなったら購入予定。
初果さんも珠有さんも、それぞれに
成長するベビーチェアーを使用してるので。



実際に使用してみて。


お出かけ用品
品名数量コメント


















実際に外出してみて。