僕のBJCライヴの記録
(ソロワークスのライヴは外してます)
DATE TOUR TITLE PLACE
1993年 5月23日 『Melon Soda & Chili Dogs』 日比谷野外音楽堂
Blankey Jet City初の野外コンサート。そして僕のBJC 1stライヴ
1994年 1月16日 『BLOODY STUPID』追加公演 NHKホール
アンコールでは名曲「悪いひとたち」を32人のオーケストラをバックに演奏
6月25日 『スージーの青春』 <VIDEO SHOOTING GIG> [ACT 2] クラブチッタ川崎
同日昼間のステージ[ACT 1]では「MONKEY STRIP」収録のため円形ステージで演奏した
6月26日 『スージーの青春』 NHKホール
ホーンセッションを入れてのステージ。「嘆きの白」など「幸せの鐘が〜」収録の曲を披露した
12月28日 『チケットぴあ 10th Anniversary BLANKEY JET CITY』 日本武道館
初の武道館ライヴは観客1万人、全21曲にも及ぶステージとなった
1995年 4月 2日 『暴走ピノキオ』 NHKホール
8月26日 『Are You Happy?』 代々木公園野外ステージ
伝説のフリーライヴ。猛暑の中13,000人の動員を記録した。会場では「15才」デモテイクCDを無料配布
12月26日 『Dynamite Pussy Cats』 日本武道館
2年連続で行われた年末武道館ライヴ
1996年 12月27日 『STANDING TOUR ピンクの若いブタ』 赤坂BLITZ
ソロワークスを経ての久々のBJCライヴ
1997年 1月26日 『HALL TOUR Spaghetti Hair』 渋谷公会堂
7月 4日 『皆殺しのトランペット』 NHKホール
1998年 3月 5日 『Red Tambourine』 渋谷公会堂
「BARRACUDA」収録 TOKYO SIX DAYSの一日
4月11日 『Red Tambourine』 赤坂BLITZ
「BARRACUDA」収録 TOKYO SIX DAYSの一日
7月11日 『ROMEO'S HEART〜ロメオの心臓〜』 日比谷野外音楽堂
「BARRACUDA」収録 TOKYO SIX DAYSの一日。ライヴ終了間際に激しい雷雨が・・・
12月14日 『Standing Tour CONNECTICUT GANG』 赤坂BLITZ
12月16日 『Standing Tour CONNECTICUT GANG』 赤坂BLITZ
1999年 12月13日 『STANDING TOUR CONTINENTAL PUNK』 Zepp Tokyo
ベンジーの声が全く出なかったステージ。しかし彼は言った。「こんな声が聞けてお前らラッキーだ」
2000年 7月 8日 『LOVE IS DIE DIE IS A CHANGE LAST DANCE』 横浜アリーナ
7月 9日 『LOVE IS DIE DIE IS A CHANGE LAST DANCE』 横浜アリーナ
「ずっと、ずっと憶えとってね。俺ン達のこと」

上記以外にタワーレコード渋谷店でのインストアライブ(BJC名義と名古屋の海賊名義)
フジテレビ「FACTORY」の公開録画にも行ったっけ

Back