|

昭和23年5月 |
三和木材工業所を創業、各種仕組板・木箱の製造販売を開始
(所在地:旭区高殿6-17-7) |
昭和29年11月 |
「株式会社 三和木材工業所」に改組 資本金50万円 |
昭和40年12月 |
門真工業(現・5号倉庫250坪)を開設し輸出品の集合包装(ユニットロードシステム)を始める
|
昭和42年4月 |
資本金200万円に増資 |
同
8月 |
「三和包装産業株式会社」に社名変更 |
昭和43年9月 |
1号倉庫590坪(門真市)を開設し、倉庫業の許可を取得 |
昭和44年6月 |
2号倉庫526坪(門真市)を開設 |
昭和45年12月 |
資本金400万円の増資 |
昭和46年9月 |
2号倉庫にコンテナーセンターを増設、自動車運送業務の免許を取得
資本金800万円に増資 |
昭和47年9月 |
一般区域貨物自動車運送事業の許可を取得 |
昭和48年2月 |
資本金1,600万円に増資 |
昭和52年1月 |
4号倉庫1,076坪(門真市)を開設 |
昭和57年12月 |
7号倉庫1,400坪を開設
同所を事業本部として、従来の本社業務を移管し、業務の集約化を図る
(所在地 : 門真市柳田町28番1号) |
昭和58年4月 |
7号倉庫にて保税蔵置場の認可を取得 |
|
|