株・デイトレードで生活する方法

シカゴ日経平均先物 CME Nikkei 225 Futures

 シカゴ日経平均先物(CME Nikkei 225 Futures)とは、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME:ChicagoMercantile Exchange)で取引されている日経平均の先物です。CME日経先物には、ドル建て(NKD)と円建て(NIY)があり、その価格差は現在85円程度(注1)あります。ドル建てと円建ての価格差の原因は、ドルと円の金利差を反映したものです。ニュース報道ではドル建ての値を使用することが多いようです(注2)。なお、大証の終値と比較する時は、後述するように円建てを使ったほうがいいと思います。
 CMEのサイトで日経平均先物は、図1のように、4行にわたって、数字が書かれており、限月が近いもの、期近物(きぢかもの)が一番上になっています。通常、シカゴ日経先物の清算値といえば、一番上の行の数字を見ます。この図では、Jun2009(2009年6月)の行です。その行の、Prior Settle(前日清算値)が、「シカゴ日経平均先物清算値」としてニュースなどで使わている数字となります。
 CME日経先物の取引終了時間は、シカゴ時間の15:15で、日本時間では6:15(夏時間では5:15)(注3)です。



CME日経先物と大証日経先物の関係
 大証の夕場(イブニング・セッション)の取引時間では、SGXとCMEの取引が一部重複しているので、その関係を見ると、SGX、大証、CME円建ては、ほぼ同じ価格です(表1)。そのため、大証の寄り付きの参考とするには、CME日経先物の円建てのほうが良さそうです。

表1 2009/4/3(金)〜4/7(火)の各市場の日経平均先物の同時刻での価格(円)
着色した部分は寄り付きや引けで価格が受け継がれたと思われる部分
SGX 4/4 04:15
-
4/6 07:45
8895
4/6 08:00
8960
4/6 14:10
8880
4/6 16:00
8935
4/6 19:00
8885
4/7 04:15
-
07:45
8880
08:00
8860
大証 4/4 05:15
-
4/6 08:45
-
4/6 09:00
8950
4/6 15:10
8890
4/6 17:00
8930
4/6 20:00
8920
4/7 05:15
-
08:45
-
09:00
8870
CME
ドル建
4/3 15:15
8975
4/5 18:45
-
4/5 19:00
-
4/6 01:10
-
4/6 03:00
9020
4/6 06:00
9020
4/6 15:15
8935
18:45
-
19:00
-
CME
円建
4/3 15:15
8885
4/5 18:45
-
4/5 19:00
-
4/6 01:10
-
4/6 03:00
-
4/6 06:00
8930
4/6 15:15
8855
18:45
-
19:00
-
(表中の時刻は現地時間、大証イブニング・セッション 16:30-20:00)

シカゴ日経平均先物 ドル建て(CMEのサイト)
シカゴ日経平均先物 円建て(CMEのサイト)

チャートの表示
 CMEサイトの左側にあるを押すと、チャートが表示できます。初期設定では、バー チャートになっているので、ローソク足を表示するには、StyleでCandleを選び、「Get Chart」ボタンを押します(図2)。

図1

図2





(注1)CME 日経先物のドル建てと円建ての差(2009年)
CME清算値(円) SGX
寄り付き
大証先物
寄り付き
CME後の
指標や出来事
ドル建て 円建て
4/3 8975 8885 90 (4/6)  8895 8950 北朝鮮ミサイル発射
4/2 9030 8945 85 (4/3)  8905 8900 日銀短観
4/1 8615 8535 80 (4/2)  8500 8530
3/31 8365 8270 95 (4/1)  8245 8200 鉱工業生産速報
3/30 8195 8115 80 (3/31) 8175 8210
3/27 8640 8560 80 (3/30) 8600 8640
3/26 8820 8735 85 (3/27) 8705 8700
3/25 8460 8375 85 (3/26) 8405 8450
3/24 8420 8340 80 (3/25) 8340 8460
3/23 8480 8400 80 (3/24) 8395 8400


(注2)報道各社におけるCME日経先物のドル建てと円建ての使用

・Bloomberg
 「もっとも、日経平均はシカゴ先物の水準(9030円)には及ばず、取引終了にかけて伸び悩んだ。 2009/4/3」:ドル建て

・ロイター
 「シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値は8420円と大証終値比20円高。日経平均の寄り付きも小幅ながらプラスで始まったが、徐々に売りに押されていった3009/3/25」

・ケンミレ(朝日新聞にも提供)
 「CME(シカゴ)の日経平均先物(6月限)は、大証比+340円の9030円となりました。2009/4/3」:ドル建て

・NIKKEI NET
 「シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の円建て清算値である8535円を上回ったことを受けて300―500枚単位のまとまった売りが出て 2009/4/2」

・モーニングスター
 シカゴ先物清算値・円建て  8945円(大証終値比255円高)
 シカゴ先物清算値・ドル建て 9030円(大証終値比340円高)2009/4/3

(注3)時差
 シカゴの時間は、中西部時間(Central Standard Time,CST)で、日本との時差は、通常15時間(夏時間では14時間)です。夏時間(Daylight Saving Time,DST)は、3月第2日曜日午前2時〜11月第1日曜日午前2時。シカゴ取引時間 CME Equity Indexes Trading Hours
 シンガポール時間との時差1時間。SGX日経先物の開始時間7:45は日本時間8:45、終了時間19:00は日本時間20:00。

SGX日経先物 SGX Nikkei 225 Index Futures

SGX日経先物