
2012年BSプレミアム「にっぽん縦断こころ旅」で火野正平さんが
行かれた千葉県成田市にあるさくらの山公園に出かけました。

成田空港が良く見えるところで、沢山の方がカメラを手に構えています。

![]()

福島に出かけました。
大内宿のそば屋


宿から見える磐梯山の眺めです。

戊辰戦争で白虎隊が自決した飯盛山に20数年ぶりに登りました。
![]()

我が家の梅が咲き始めました。
ようやっと春が来ました。

霞ヶ浦湖畔を愛犬と散歩。
![]()

菖蒲が咲きました。

きれいなピンク色の皐月が咲きました。

二色混合の皐月です。

カラーが咲きました。

アヤメが咲きました。
![]()

友人の招待で鹿島スタジアムで初めてJリーグの試合を観戦しました。
![]()

ラジコンヘリによる空中散布。
![]()

月食、神秘的でした。
![]()

栃木県日光へ出かけました。
栃木県日光龍頭の滝。

戦場ヶ原。
何度来ても気持ちがいいです。




野生のサルが・・・。中央
![]()

2013年BSプレミアム「にっぽん縦断こころ旅」で火野正平さんが行かれた
茨城県大子町の「古分屋敷(こぶやしき)からみた男体山」へ
出かけました。
古分屋敷に行く途中、テレビの中で絵描さんが風景を描かれていた場所です。


古分屋敷トイレと駐車場。


岩肌の男体山。

男体山から福島の「塩谷崎」に回りました。
ここも2012年BSプレミアムの「にっぽん縦断こころ旅」で
火野正平さんが行かれた場所です。
碑の前に立つとセンサーが感知して美空ひばりさんの
「みだれ髪」がながれます。
碑の上に見えるのが塩谷崎灯台です。

塩谷崎灯台から見た景色です。
高所恐怖症の小生はおしりがすくんでしまいました。

帰り道に岡倉天心が建てた六角堂と天心邸に寄ってきました。
茨城県

岡倉天心邸。
![]()

皇居乾通り通り抜けのバスツアーに行ってきました。






皇居乾通り通り抜けの後に浜離宮に寄りました。
浜離宮内にある黒松。

浜離宮庭園。

浜離宮庭園。

浜離宮庭園。
中央が中島の御茶屋、右が松の御茶屋。

浜離宮の後,浅草に寄りました。
浅草寺の五重塔とスカイツリー。
![]()