2018年10月31日(水) 編集
十月買ひ物

- 作者: 有元利夫
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2001/10
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: グラフィック社編集部
- 出版社/メーカー: グラフィック社
- 発売日: 2018/10/10
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2018/08/25
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (1件) を見る

月刊MdN 2018年11月号(特集:明朝体を味わう。/付録小冊子 書体見本帳)
- 作者: MdN編集部
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
- 発売日: 2018/10/06
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (2件) を見る

歴史総合パートナーズ 3 読み書きは人の生き方をどう変えた?
- 作者: 川村肇
- 出版社/メーカー: 清水書院
- 発売日: 2018/08/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

+DESIGNING VOLUME 46 (マイナビムック)
- 作者: +DESIGNING編集部
- 出版社/メーカー: マイナビ出版
- 発売日: 2018/09/29
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 出版社/メーカー: 株式会社INFASパブリケーションズ
- 発売日: 2018/09/20
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
2018年10月30日(火) 編集
十冊読了

- 作者: 河合隼雄,河合俊雄
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2018/06/16
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る

日本人とアイデンティティ―心理療法家の着想 (講談社プラスアルファ文庫)
- 作者: 河合隼雄
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1995/01
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: スピノザ,Benedictus de Spinoza,吉田量彦
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2014/05/13
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (9件) を見る

- 作者: スピノザ,Benedictus de Spinoza,吉田量彦
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2014/05/13
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (8件) を見る
休み休み読み進めてゐたので読むのに時間がかかった。

- 作者: 生明俊雄
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/08/17
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (1件) を見る

名盤レコーディングから読み解くロックのウラ教科書 The Stories behind The Great Recordings (ギター・マガジン)
- 作者: 中村公輔
- 出版社/メーカー: リットーミュージック
- 発売日: 2018/05/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 山内志朗
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2018/02/10
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 永嶺重敏
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2018/01/19
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 橋本麻里
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2011/04/02
- メディア: 新書
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
文章が楽しい。

- 作者: 神谷美恵子,柳田邦男
- 出版社/メーカー: みすず書房
- 発売日: 2004/10/06
- メディア: 単行本
- 購入: 8人 クリック: 90回
- この商品を含むブログ (60件) を見る
十代のころからタイトルは知ってゐるしよく見かけた本だったが、手にとって読むのには、随分と長い時間が必要だった。
2018年10月28日(日) 編集
Bon Voyage@神保町試聴室
出演:快適な暮らし、フジワラサトシ、に角すい
快適な暮らし活動休止すると云ふ。バンドっていつのまにかなしくづしに止めてしまふものだけれど、アナウンスがあって休止直前のライブに実際に遭遇するのははじめてだ。
もっと聴きたかった。活動再開を気長に待つ。
2018年10月27日(土) 編集
みたもの/江戸絵画/笠井誠一
江戸絵画の美 白隠、仙?から狩野派まで
永青文庫美術館にて。
笠井誠一展 形の世界
練馬区立美術館にて。初めてみる。よかった。ベージュの時代から平面を押し出した畫面になると俄然面白くなる。繰り返されるモチーフを靜物で描き続けるスタイル。いはれてみれば確かにモランディのやうでもある。
2018年10月21日(日) 編集
みたもの/中世の古文書/1968年
日本の中世文書 機能と形と国際比較
国立歴史民俗博物館にて。二〇一三年の中世の古文書展の続編。東アジア各国の文書との比較は面白い。大きな文書に驚き、イランの文書に押された四角い印をみて、アジア圏の広さを目の当たりにした。
1968年 激動の時代の芸術
千葉市美術館にて。一室がサイケな照明で彩られてゐた。でもBGMがディスコなのは如何なものかと思ふ。
2018年10月20日(土) 編集
ATSUKO三昧@神保町試聴室
出演:石の寝床、ポーコス (paukos)、フジワラサトシズ+本人
石の寝床とポーコス両方聞けるなんて最高だ(両方追ひかけてゐる人はそれほど多くない)。フジワラサトシズってなにかと思ったら、最初ポーコスでフジワラさんのカバーをして(古川さんボーカル!)、その後フジワラさんの曲に石原さんゲストといふ形で進めてゐた。
結構な長丁場だったけれど石原さん歌ひきってゐた。
2018年10月13日(土) 編集
みたもの/日本画/キリシタン/地方私鉄/にしおゆき
日本画の挑戦者たち
山種美術館にて。小山硬《天草(洗礼)》がよかった。
キリシタン 日本とキリスト教の469年
國學院大學博物館にて。上映されてゐた「生月島のかくれキリシタン」をみる。
地方私鉄1960年代の回想
リコーイメージングスクエア新宿にて。新潟交通もあった。
にしおゆき陶人形展「人形とみじかいおはなし」
えほんやるすばんばんするかいしゃにて。にしおさんは初めて見るがよい。
いろんなためいきのCDを買ふ。新譜は売り切れだった。
2018年10月08日(月) 編集
みたもの/バウハウス/酒飯論絵巻/鄭詔文
バウハウスへの応答
京都国立近代美術館にて。
酒飯論絵巻 ようこそ中世日本の宴の席へ
茶道資料館にて。楽しい絵巻。お茶とお菓子をいただく。
鄭詔文と高麗美術館
高麗美術館にて。司馬遼太郎経由で名前をみたことがあった。やはり焼物はよい。
2018年10月07日(日) 編集
とうきょうのともだち3@KDハポン
念願のしょうにゅうどうをついに聴くことができた。王舟さんは東京でみた時よりもよく聞こえた。そしてハポンのシラオカは想像通り最高のサウンドだった。
カレーも久方ぶり。
2018年10月06日(土) 編集
みたもの/春日権現/仙がい/マジック・ランタン
春日権現験記絵 甦った鎌倉絵巻の名品
三の丸尚蔵館にて。展示替のため二度目の閲覧。明恵上人も登場してゐたのか。
仙?(がい)礼讃
丸の内出光美術館にて。まだみたことない畫もある。
マジック・ランタン 光と影の映像史
東京都写真美術館にて。写し絵のドキュメンタリーがよかった。
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |