2014年08月31日(日) 編集

ホンと!宣長
本居宣長記念館にて。久方ぶりの松阪だ。訪れたのはついこの間くらゐに思つてゐたが2009年以来だつたので、時の早さに我ながら駭いて了つた。
江戸時代の出版や印刷技術の話は面白い。整版の中で一つだけ木活字の本があつてすごく目立つ。
松阪城(松坂城跡)をぶらぶらして本居庵でお午にする。奧墓はいつ行けるやら。
2014年08月29日(金) 編集
今月の買物

REAR 32(2014)―芸術批評誌 芸術・批評・ドキュメント 特集:本をとどける
- 出版社/メーカー: リア制作室
- 発売日: 2014/09
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
![日本語学 2014年 08月号 [雑誌] 日本語学 2014年 08月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/516uskbLUAL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 明治書院
- 発売日: 2014/08/01
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る

ドラマと方言の新しい関係: 『カーネーション』から『八重の桜』、そして『あまちゃん』へ
- 作者: 金水敏,岡室美奈子,田中ゆかり
- 出版社/メーカー: 笠間書院
- 発売日: 2014/08/09
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る

Pen+(ペン・プラス) 1冊まるごと アドビのすべて。 (HC-ムック)
- 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
- 発売日: 2014/07/29
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (2件) を見る
これは初めて電子書籍で購入してみた。
それから同人誌も幾つか買った。
- 醤油手帖 vol.6
- DeScience 04
- Jadda+ Issue 1
- PLOTER vol.4
- オタクとフォント 04
2014年08月27日(水) 編集

エマーソン北村@下北沢lete
下北沢leteにてエマーソン北村を聴く。このスペースでレゲエを聴くのもよい。

- アーティスト: エマーソン北村
- 出版社/メーカー: BUBBLINGNOTES
- 発売日: 2014/07/16
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る

Quarter Note - The Main Man Special Band Live 2004-2011
- アーティスト: 松永孝義
- 出版社/メーカー: Pヴァイン・レコード
- 発売日: 2014/06/18
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
2014年08月23日(土) 編集
もじもじカフェ
阿佐ヶ谷バルトにて。楽譜の話を聴く。タブ譜が昔からあつたことに駭く。
懇親会でボカロからMMD(MikuMikuDance)の話を興味ぶかく聴く。すごい世界だ。

- 作者: 沼口隆,沼野雄司,西村理,松村洋一郎,安田和信
- 出版社/メーカー: ヤマハミュージックメディア
- 発売日: 2010/06/25
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
阿波踊りを見る余裕がなかったのが残念。
2014年08月16日(土) 編集
Highway 246 Revisited vol.2@青山CAY
Restaurant bar CAYにて、中村まり×パイレーツ・カヌー『Highway 246 Revisited vol.2』を聴く。

- アーティスト: パイレーツ・カヌー
- 出版社/メーカー: on the corner records
- 発売日: 2014/07/13
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る

- アーティスト: スーマー
- 出版社/メーカー: Minstrel Songs
- 発売日: 2014/07/20
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
2014年08月14日(木) 編集
六册讀了

- 作者: 山本七平
- 出版社/メーカー: 旺史社
- 発売日: 1975
- メディア: ?
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 山本七平
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1986/12
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 山本七平
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞社
- 発売日: 1989/01
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 山本七平
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1987/12
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 山本七平
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1994/01
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 山本七平
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2014/08/15
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る

日本教は日本を救えるか ユダヤ教・キリスト教と日本人の精神構造
- 作者: イザヤ・ベンダサン,山本七平
- 出版社/メーカー: さくら舎
- 発売日: 2013/01/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る
2014年08月11日(月) 編集
三册讀了

マイルス・デイヴィスとジミ・ヘンドリックス 風に消えたメアリー
- 作者: 中山康樹
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2014/07/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ジミヘンは左利きではなかったのが驚きだつた。

現代ジャズ解体新書 ~村上春樹とウィントン・マルサリス (廣済堂新書)
- 作者: 中山康樹
- 出版社/メーカー: 廣済堂出版
- 発売日: 2014/06/27
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 中山康樹
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2014/06/18
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (8件) を見る
2014年08月09日(土) 編集

みたもの/涼風献上/発掘された日本列島
涼風献上 絵とやきもので暑中お見舞い
根津美術館にて。高麗の佛畫もよかつた。
返し書きと云ふのを知る。これは解説がないと読めない。
雨の合間に庭園を散歩。今の季節だと立停ると直ぐ様蟲に差されて了ふ。
発掘された日本列島2014
江戸東京博物館にて。毎年同じテーマの展示があつたのか。見逃してゐたのは勿体なかつた。
2014年08月02日(土) 編集

台北 國立故宮博物院―神品至宝
東京国立博物館にて。圧倒される一方で、やはりこれはついて行けないと云ふところもある。尠くとも身近においておきたいと云ふものは、陶器くらゐだつた。気にいつたものをあげると、青花葵花文碗、琺瑯彩孔雀文碗、青花竹葉文壺、臙脂紅碗抔抔。青磁楕円版の青さは忘れ難い。これが「雨過天青」か。
宋の時代のものを見るのに多少なりとも宋名臣言行録をかじつておいたのが役立つ。
二册讀了

- 作者: 河添房江
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2014/03/21
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (6件) を見る

- 作者: 宇佐美文理
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2014/06/21
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (6件) を見る
國立故宮博物院の予習を兼ねて読む。長年の美術館、博物館通ひのお蔭で支那の文物は相當目にしてゐた。たゞみれば見るほど、私自身の好みは研ぎすまされていつたが、果たして目の前にあるモノが美しくもあり又異様な形態をもった訣の分からないモノにも感ぜられて混亂を来すやうになつてきた。
中国と日本の人の感じ方の違ひを知るのは有意義だ。
2014年08月01日(金) 編集
四册讀了

- 作者: 山本七平
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1997/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
歴史は實に面白い。

- 作者: 山本七平
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1997/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 山本七平
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1997/05
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 山本七平
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1997/06
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |