はてなの茶碗 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter


2014年08月31日(日) 編集

風景

ホンと!宣長

本居宣長記念館にて。久方ぶりの松阪だ。訪れたのはついこの間くらゐに思つてゐたが2009年以来だつたので、時の早さに我ながら駭いて了つた。

江戸時代の出版や印刷技術の話は面白い。整版の中で一つだけ木活字の本があつてすごく目立つ。

松阪城(松坂城跡)をぶらぶらして本居庵でお午にする。奧墓はいつ行けるやら。

伊勢参り

そして伊勢迄足を伸ばして伊勢神宮へお詣りに行く。前回は遷宮前だつたから、内宮のあちらこちらはまだ普請中だつた。心なしか今は新しい木の香りが邊りに漂つてゐる。おかげ横丁でお土産をかつて皈る。

2014年08月30日(土) 編集

風景

ドイツとオーストリアの雑誌とデザイン|1890-1910

豊田市美術館にて。本當は2011年に訪れる筈だつた。

何とはなしにバウハウスのことを考へてゐた。

名古屋

お午にころうどんを食す。これは関東では聞かない名だ。

午后にDTPの勉強部屋(第33回勉強会)に参加。結構東京から来てゐる人も多くびっくりした。書体や広告の話は面白い。

行きの新幹線とホテルで名刺作成の追ひ込み。結局このデザインは用ひないことになったが、試行錯誤は無駄ではなかつた。

2014年08月29日(金) 編集

こくわがた

うどんを食す。発券機が変ったのかやゝ分かりづらい。

今月の買物

日本語学 2014年 08月号 [雑誌]

日本語学 2014年 08月号 [雑誌]

これは初めて電子書籍で購入してみた。

それから同人誌も幾つか買った。

  • 醤油手帖 vol.6
  • DeScience 04
  • Jadda+ Issue 1
  • PLOTER vol.4
  • オタクとフォント 04

2014年08月28日(木) 編集

河内音頭ステージ

河内音頭デビュー

会社皈りに竪川親水公園に寄って錦糸町の大盆踊りをのぞく。やはり目の前で見ると血が騒ぎだすので、おそるおそる輪に飛び込んでみた。前の人を見乍ら見様見真似で躰を動かす。マメカチ踊りと云ふものらしい。

長時間ぶっ続けで踊るのなんて小学生の時以来だらうか。一回りすると何とか勝手がつかめるものだ。たゞ可成り込んでゐるので人にぶつからないやうに注意するのが大変だつた。あと踊ッてみると慥かに團扇は必須だつた。

2014年08月27日(水) 編集

活字

エマーソン北村@下北沢lete

下北沢leteにてエマーソン北村を聴く。このスペースでレゲエを聴くのもよい。

遠近 (おちこち) に

遠近 (おちこち) に

2014年08月26日(火) 編集

曇り

だんだんと凉しくなつてきた。毎年このくらゐの暑さならいゝのに。

メモ

田辺一鶴いいじゃない。

テクノとバッハを並行して聴く。

2014年08月24日(日) 編集

風景

連続講演会 第4回

東洋美術学校にて。花形活字は活字の歴史そのものだつた。

タワーレコード錦糸町店にて河内音頭の話を聴く。出だしの「え〜」と伸ばす処も独特のノリ方があると云ふ。

2014年08月23日(土) 編集

もじもじカフェ

阿佐ヶ谷バルトにて。楽譜の話を聴く。タブ譜が昔からあつたことに駭く。

懇親会でボカロからMMDMikuMikuDance)の話を興味ぶかく聴く。すごい世界だ。

阿波踊りを見る余裕がなかったのが残念。

2014年08月17日(日) 編集

ハヤシライス

弥生ってなに?!

国立歴史民俗博物館にて。面白い。日本は弘い。

常設展示も久方ぶりにのぞく。結構様変りしてゐた。

2014年08月16日(土) 編集

Highway 246 Revisited vol.2@青山CAY

Restaurant bar CAYにて、中村まり×パイレーツ・カヌー『Highway 246 Revisited vol.2』を聴く。

One For The Pain In My Heart

One For The Pain In My Heart

ミンストレル

ミンストレル

2014年08月15日(金) 編集

風景

お盆休み

日差しは強く暑さにうだるが、氣着くとつくつく法師の鳴き聲と蜻蛉が目立つやうになつてきた。

ジョージ・ネルソン展

目黒区美術館にて。マシュマロ・ソファは坐り心地はそれほどでもないのだが、かういふ形の椅子でもありだと云ふ発想は慥かにすごい。ヒルダ・ロンギノッテのアニメも可愛い。

2014年08月14日(木) 編集

六册讀了

無所属の時間 (1975年)

無所属の時間 (1975年)

「あたりまえ」の研究 (文春文庫)

「あたりまえ」の研究 (文春文庫)

「常識」の落とし穴

「常識」の落とし穴

「常識」の研究 (文春文庫)

「常識」の研究 (文春文庫)

「常識」の非常識 (文春文庫)

「常識」の非常識 (文春文庫)

日本型リーダーの条件 (講談社文庫)

日本型リーダーの条件 (講談社文庫)

2014年08月11日(月) 編集

長谷川健一@下北沢lete

長谷川健一ノンマイクソロワンマンライブ、下北沢leteにて。

久方ぶりの月夜。

三册讀了

ジミヘンは左利きではなかったのが驚きだつた。

ロックの歴史 (講談社現代新書)

ロックの歴史 (講談社現代新書)

2014年08月10日(日) 編集

空の色

加藤まさをの乙女デザイン展

吉祥寺美術館にて。展示で石版とオフセットの話も触れられてゐたのが侮れないと思つた。

颱風

風は強いが傘はささずに済んだ。夕暮れの空が異様に明い。

温度が下がると蜩がよく鳴いてゐる。

2014年08月09日(土) 編集

風景

みたもの/涼風献上/発掘された日本列島

涼風献上 絵とやきもので暑中お見舞い

根津美術館にて。高麗の佛畫もよかつた。

返し書きと云ふのを知る。これは解説がないと読めない。

雨の合間に庭園を散歩。今の季節だと立停ると直ぐ様蟲に差されて了ふ。

発掘された日本列島2014

江戸東京博物館にて。毎年同じテーマの展示があつたのか。見逃してゐたのは勿体なかつた。

繁忙期。

歯医者通ひはしばらくお休み。

2014年08月03日(日) 編集

福島県八重洲観光交流館にて

赤松陽構造と映画タイトルデザインの世界

東京国立近代美術館フィルムセンターにて。こゝは始めて訪れる。常設展も面白い。

アルタミラピクチャーズの予告編をながめる。

メモ

小杉奈緒の新譜を購入。

パームワイン・ミュージックを知る。まだまだこんないゝ音楽が世界にはあるのだ。

2014年08月02日(土) 編集

無題

台北 國立故宮博物院―神品至宝

東京国立博物館にて。圧倒される一方で、やはりこれはついて行けないと云ふところもある。尠くとも身近においておきたいと云ふものは、陶器くらゐだつた。気にいつたものをあげると、青花葵花文碗、琺瑯彩孔雀文碗、青花竹葉文壺、臙脂紅碗抔抔。青磁楕円版の青さは忘れ難い。これが「雨過天青」か。

宋の時代のものを見るのに多少なりとも宋名臣言行録をかじつておいたのが役立つ。

二册讀了

中国絵画入門 (岩波新書)

中国絵画入門 (岩波新書)

國立故宮博物院の予習を兼ねて読む。長年の美術館、博物館通ひのお蔭で支那の文物は相當目にしてゐた。たゞみれば見るほど、私自身の好みは研ぎすまされていつたが、果たして目の前にあるモノが美しくもあり又異様な形態をもった訣の分からないモノにも感ぜられて混亂を来すやうになつてきた。

中国と日本の人の感じ方の違ひを知るのは有意義だ。

国産二八蕎麦 蕎香

直段は高いが味はよい。

2014年08月01日(金) 編集

四册讀了

徳川家康 (山本七平ライブラリー)

徳川家康 (山本七平ライブラリー)

歴史は實に面白い。

帝王学 (山本七平ライブラリー)

帝王学 (山本七平ライブラリー)

指導者の条件 (山本七平ライブラリー)

指導者の条件 (山本七平ライブラリー)

カレンダー
2003 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |