2013年03月31日(日) 編集

下旬の買ひ物

- 作者: 高島俊男
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/03/15
- メディア: 新書
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (20件) を見る

- 出版社/メーカー: ミュージックマガジン
- 発売日: 2013/03/15
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- 作者: 野本由紀夫,満津岡信育,原納暢子
- 出版社/メーカー: 立風書房
- 発売日: 2003/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

200CDテクノ/エレクトロニカ―新世代電子音楽ディスクガイド (立風書房200音楽書シリーズ)
- 作者: 200CDテクノエレクトロニカ編集委員会
- 出版社/メーカー: 立風書房
- 発売日: 2002/08
- メディア: 単行本
- クリック: 55回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
2013年03月30日(土) 編集
二冊読了

マスタリング・エンジニアが教える 音楽の聴き方と作り方 (CD-EXTRA付き)
- 作者: 小泉由香
- 出版社/メーカー: リットーミュージック
- 発売日: 2011/09/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 11人 クリック: 120回
- この商品を含むブログ (7件) を見る

- 作者: 青沢唯夫
- 出版社/メーカー: 春秋社
- 発売日: 2004/04/01
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
2013年03月29日(金) 編集

曇
上野の精養軒でランチ。

- ジャンル:洋食
- 住所: 台東区上野公園1-57 UENO3153 3F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:ワイン王子)
をぐるなびで見る |
上野公園のあたりをぶらぶらと花見。開花は早かつたが、十分長持ちしたので今年は結構楽しめた。
2013年03月25日(月) 編集
四冊読了

- 作者: 中野雄
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2002/10/01
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (13件) を見る

心に訊く音楽、心に効く音楽 私的名曲ガイドブック (PHP新書)
- 作者: 高橋幸宏
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2012/08/11
- メディア: 新書
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (19件) を見る

- 作者: 大嶋義実
- 出版社/メーカー: 共同音楽出版社
- 発売日: 2011/12/23
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 小沼純一
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2012/08/10
- メディア: 新書
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
絃楽器と弦楽器の使ひ分けをしてゐるのが面白い。
2013年03月23日(土) 編集
2013年03月21日(木) 編集
晴れ
辛い麻婆豆腐を食す。

- ジャンル:中華料理
- 住所: 千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba 8F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:ryoku)
万豚記 ヨドバシAKIBA店をぐるなびで見る | 秋葉原の中華料理をぐるなびで見る
皈つたら一時間で申し込みが締め切られてゐた。
2013年03月20日(水) 春分の日 編集

たまの里 府中店

- ジャンル:そば
- 住所: 府中市府中町1-3-6 京王府中ショッピングセンター 東モール1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:ふらんくっ…)
2013年03月19日(火) 編集
四冊読了

- 作者: 西村朗,沼野雄司
- 出版社/メーカー: 春秋社
- 発売日: 2005/05/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 井阪紘,西村朗
- 出版社/メーカー: 春秋社
- 発売日: 2010/08/20
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

巨匠(マエストロ)たちの録音現場 カラヤン、グールドとレコードプロデューサー
- 作者: 井阪紘
- 出版社/メーカー: 春秋社
- 発売日: 2009/09/02
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- 作者: 井阪紘
- 出版社/メーカー: 春秋社
- 発売日: 2006/08/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (6件) を見る
2013年03月17日(日) 編集

みたもの/画の東西/琳派から日本画へ/記憶写真展
画の東西〜近世近代絵画による美の競演・西から東から〜
大倉集古館にて。
特別展 琳派から日本画へ
山種美術館にて。
記憶写真展
目黒区美術館にて。地元の人ならもつと楽しめるのだらうと、場内の家族連れの話を聞きながら思つた。
秋岡芳夫の企劃も今後続くみたいだ。
2013年03月16日(土) 編集

晴
赤塚城址の梅園は、やはり見頃は過ぎてゐた。近所の蕎麦屋が軒並み混雑してゐて昼飯にありつけなかつたのは誤算だつた。
新宿御苑へ花見にゆく。新しい温室に入ると隨分中は暑く感ぜられた。白木蓮はちようど見頃か。
早くも染井吉野が咲き出したと云ふ。
みたもの/狩野派以外も大賑わい/ルーベンス
狩野派以外も大賑わい
板橋美術館にて。楫取魚彦が描いた畫があるのはびつくり。
ルーベンス―栄光のアントワープ工房と原点のイタリア
渋谷Bunkamuraザ・ミュージアムにて。
2013年03月15日(金) 編集

みたもの/エル・グレコ展/飛騨の円空
エル・グレコ展
東京都美術館にて。結構好みの繪だ。外では観たことがないと思つてゐたが、国立西洋美で一點既に觀てゐたのがあつた。
飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡
東京国立博物館にて。
2013年03月14日(木) 編集
上旬の買ひ物
![idea (アイデア) 2013年 03月号 [雑誌] idea (アイデア) 2013年 03月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41JiA6fqD-L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2013/02/09
- メディア: 雑誌
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 鈴木雅明
- 出版社/メーカー: 音楽之友社
- 発売日: 2004/04/01
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: finalvent
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2013/02/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 16人 クリック: 1,504回
- この商品を含むブログ (48件) を見る
ペンネームはFeyerabendのもぢりかと思つてゐたが関係なかつた。

- 作者: 三木成夫
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2013/03/05
- メディア: 文庫
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (12件) を見る

- 作者: ホンマタカシ
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2009/05/01
- メディア: 単行本
- 購入: 17人 クリック: 159回
- この商品を含むブログ (100件) を見る
![新潮 2013年 04月号 [雑誌] 新潮 2013年 04月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51VXsYquBQL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2013/03/07
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (6件) を見る

- 出版社/メーカー: ミュージックマガジン
- 発売日: 2013/03/15
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (5件) を見る
2013年03月10日(日) 編集

曇り後晴
一橋記念講堂にて第6回NINJALフォーラムを聞く。
ダニエル・カール氏のお話はやはり楽しい。実に見事な話藝だ。たゞ単に可笑いと云ふのではなく、どうしたつて日本と外國を対比する話はポリティカルな事柄も出てくるだらうし、それなりに複雜な笑ひになると思ふ。特に佐渡ヶ島のエピソードは、笑ひ話にしてゐるが、話し樣によつては本当はシリアスな内容の筈だ。
ずつと室内にゐたので煙霧を体験しそこなつた。
2013年03月09日(土) 編集
晴
阿佐ヶ谷美術専門学校にて「東アジアの近代活字史」の一回目を聞く。本当は『活字印刷の文化史』を読んでから臨むべきだつたが、余裕がなかつた。
内田さんにご挨拶できてよかつた。
終了後、今度は青山ブックセンターにてタイプトークスを聴講。実は初参加。流石に二つもはしごをすると可成り草臥れた。
ワインを飲んで帰る。
2013年03月04日(月) 編集
二冊読了

- 作者: 中山康樹
- 出版社/メーカー: シンコーミュージック
- 発売日: 2012/11/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 中山康樹
- 出版社/メーカー: 廣済堂出版
- 発売日: 2013/02/19
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (1件) を見る
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |