2012年09月30日(日) 編集

下旬の買ひ物

- 作者: 岩貞るみこ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/07/27
- メディア: 単行本
- クリック: 46回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 本の雑誌編集部
- 出版社/メーカー: 本の雑誌社
- 発売日: 2012/09/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

福田恆存対談・座談集 (7) 現代人の可能性 (福田恆存対談・座談集)
- 作者: 現代演劇協會
- 出版社/メーカー: 玉川大学出版部
- 発売日: 2012/09/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: こうの史代
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2012/09/27
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (30件) を見る
今年中に古事記は讀みたいな。

- 作者: 山内雄喜,笹尾としかず
- 出版社/メーカー: インターリンクプランニング
- 発売日: 2007/08/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
2012年09月29日(土) 編集

みたもの鴎外とぶんきょう/寄藤文平の夏の一研究
鴎外とぶんきょう―人間・森 林太郎と出会う
文京シビックセンターにて。もうすぐ森鴎外記念館が開館するのか。
寄藤文平の夏の一研究
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(GGG)にて。駈け込みで覗く。
2012年09月23日(日) 編集
みたもの/大伴昌司の大図解 展/レーピン展
奇っ怪紳士!怪獣博士!大伴昌司の大図解 展
弥生美術館にて。下圖は自分で書いてゐたのか。
同時代では體驗してゐなかつたが、八十年代位迄は、大伴昌司が展開したビジュアルなりグラフィックデザインの影響は周りにもあつたし寡なからず私自身にも何らかの影響を及ぼしてゐたと思ふ。
あと何とはなしに講談社の流れも頭に浮かんだ。
レーピン展
渋谷Bunkamuraザ・ミュージアムにて。初めて觀る畫家だと思つてゐたが、繪を觀て以前にも多分此處で眼にしてゐたことを思ひ出した。
キャプションがタイポスだ。
2012年09月20日(木) 編集
二册讀了

- 作者: 小松英雄
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 1981/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
内容は專門的だが知らず識らず引き込まれて読み進んで了ふ。文章が上手い。

- 作者: 小松英雄
- 出版社/メーカー: 笠間書院
- 発売日: 2006/11/01
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
2012年09月19日(水) 編集

曇り
BASE CAMPにて夕飯。年代物のブランデーを飮む。私の歳と一緒だよ。
ヰスキイに較べるとブランディは可成り格安であると云ふ。

- ジャンル:キャンプごはん
- 住所: 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-22-8 梨本ビル1F
- エリア: 水道橋
- このお店を含むブログを見る | 水道橋のダイニングバーをぐるなびで見る
買ひ物

- 出版社/メーカー: キヤノンITソリューションズ
- 発売日: 2012/06/04
- メディア: CD-ROM
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
キャンペーンが終る前に購入*1。しかしこれを入れて作業できる環境が、現在周りに全くない。
*1:後日延長された。
2012年09月16日(日) 編集

みたもの/細川護熙 美の世界展/鋤田正義写真展
細川護熙 美の世界展
永青文庫にて。去年の春以來だから隨分ご無沙汰だ。今囘新たに四階も展示室として公開される。でも階段の登り降りは大変だらうな。
鋤田正義写真展 きれい
パルコ Part.1 にて。
2012年09月15日(土) 編集

上旬の買ひ物
![idea (アイデア) 2012年 09月号 [雑誌] idea (アイデア) 2012年 09月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gKF3tiOmL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2012/08/10
- メディア: 雑誌
- 購入: 2人 クリック: 48回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
![めしばな刑事タチバナ 6 [ポテトチップス紛争] (トクマコミックス) めしばな刑事タチバナ 6 [ポテトチップス紛争] (トクマコミックス)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Y65Ctn-vL._SL160_.jpg)
めしばな刑事タチバナ 6 [ポテトチップス紛争] (トクマコミックス)
- 作者: 坂戸佐兵衛,旅井とり
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2012/08/04
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 35回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
たゞの蘊蓄マンガに止まらない幅の弘さがある。
2012年09月12日(水) 編集

二册讀了

- 作者: 築島裕
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 1981/04
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 築島裕
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 1977/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
先月の第3回タイプルノアールに行けなかつたので、代りに假名に關する本を讀んで無聊を慰めることにした(尤も発表した内容と本書は、特に關聯はないと后で聞いた)。
專門的な内容を追ふだけの力はないので相當飛ばし讀みをする。特にヲコト點のところ抔。
「仮名」というテーマで覆うべき分野は、あまりに広く、その内容はあまりにも深い
。
2012年09月09日(日) 編集

みたもの/鋤田正義展/ロバート・メイプルソープ FLOWERS
鋤田正義展 SOUND&VISION
東京都写真美術館にて。名前は知らなくても寫眞をみれば、あれもこれもこの人の爲事だと云ふのがわかつて駭く。
ロバート・メイプルソープ FLOWERS 写真展
西武渋谷店にて。メイプルソープは二〇〇三年以来か。よもや私も花寫眞を撮り続けることになるとは思ひもしなかつた。
2012年09月08日(土) 編集

みたもの/ベルリン国立美術館展/バーナード・リーチ展
ベルリン国立美術館展
国立西洋美術館にて。こちらは入場するのに行列をすることはないが、それでも込み合つてはゐる。
教科書でみた「マルティン・ルターの肖像」がある。
福音書記者ヨハネや聖クリスピニアヌスの彫像には駭く。泰西にも佛像みたいなのがあるのだな。長々とみる。
東と西の出会い バーナード・リーチ展
日本橋高島屋にて。
隣の民藝展でロッキングチェアに坐る。何と云ふ坐り心地のよさよ。
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |