2012年02月29日(水) 編集
下旬の買ひ物

- 作者: 若林忠宏
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2005/11/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- 作者: 渡辺裕
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2012/02/23
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (10件) を見る

- 作者: グラフィック社編集部
- 出版社/メーカー: グラフィック社
- 発売日: 2012/02/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 51回
- この商品を含むブログ (6件) を見る

- 作者: 中西秀彦
- 出版社/メーカー: 印刷学会出版部
- 発売日: 2012/01/30
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

英語史で解きほぐす英語の誤解―納得して英語を学ぶために (125ライブラリー)
- 作者: 堀田隆一
- 出版社/メーカー: 中央大学出版部
- 発売日: 2011/10
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
2012年02月26日(日) 編集

みたもの/松井冬子展/京都 細見美術館展
松井冬子展 世界中の子と友達になれる
横浜美術館にて。水戸の茨城近代美で初めて観てから氣になつてゐた。總てが好みと云ふものではないが、幾つか惹き付けられるやうな繪もある。
京都 細見美術館展 Part I 都の遊び・王朝の美
横浜そごう美術館にて。澁い展示。
2012年02月25日(土) 編集

二册讀了

- 作者: 奥和宏
- 出版社/メーカー: 音楽之友社
- 発売日: 2004/10/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
本文がゴシック體(中ゴシックBBB?)だ。

- 作者: ミッキーハート,Mickey Hart,Jay Stevens,佐々木薫
- 出版社/メーカー: 工作舎
- 発売日: 1994/10/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
エディトリアル・デザインは原徹。手動写植印字(東京オペレーションズ)まで奧附に記されてゐる。
五十八頁に誤植。
2012年02月17日(金) 編集
works014
2012/02/28 10:00
わざわざありがとうございました…またねー
funaki_naoto
2012/02/28 13:16
また春に行きますよ。
2012年02月16日(木) 編集

二册讀了

- 作者: デイヴィッド・ミーアマン・スコット,ブライアン・ハリガン,糸井重里,渡辺由佳里
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2011/12/08
- メディア: 単行本
- 購入: 10人 クリック: 133回
- この商品を含むブログ (64件) を見る
讀みながら昔の晶文社の本を讀んでゐるやうな心持ちになつた。
![かんちがい音楽評論[JAZZ編] かんちがい音楽評論[JAZZ編]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51-7uPB7ICL._SL160_.jpg)
- 作者: 中山康樹
- 出版社/メーカー: 彩流社
- 発売日: 2012/01/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
批評は六借い。
2012年02月15日(水) 編集

上旬の買ひ物

世界屠畜紀行 THE WORLD’S SLAUGHTERHOUSE TOUR (角川文庫)
- 作者: 内澤旬子
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2011/05/22
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 70回
- この商品を含むブログ (57件) を見る

- 作者: 西垣通
- 出版社/メーカー: 作品社
- 発売日: 1998/06/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 千野栄一
- 出版社/メーカー: 作品社
- 発売日: 1998/11/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: 日本のローマ字社
- 発売日: 2011/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
本文が大きい。14級はある。

国学史再考―― のぞきからくり本居宣長 ―― (新典社選書47)
- 作者: 田中康二
- 出版社/メーカー: 新典社
- 発売日: 2012/01/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 福田恆存,現代演劇協會
- 出版社/メーカー: 玉川大学出版部
- 発売日: 2012/01/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る

吉田健一 ---生誕100年 最後の文士 (KAWADE道の手帖)
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2012/01/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 48回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
ちやんと小説の引用の處は正假名(所々正字)だ。

- 作者: 陣野俊史,松原研二
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2000/08
- メディア: 単行本
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
![めしばな刑事タチバナ 4 [アイス捜査網] (トクマコミックス) めしばな刑事タチバナ 4 [アイス捜査網] (トクマコミックス)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Q-Z14lN7L._SL160_.jpg)
めしばな刑事タチバナ 4 [アイス捜査網] (トクマコミックス)
- 作者: 坂戸佐兵衛,旅井とり
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2012/02/09
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 133回
- この商品を含むブログ (28件) を見る
まだまだ知らない世界が澤山ある。
2012年02月14日(火) 編集

二册讀了

- 作者: 野矢茂樹
- 出版社/メーカー: 哲学書房
- 発売日: 2002/09/01
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
装丁の話は知らなかつた。

- 作者: 野矢茂樹
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2007/10/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 7人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
魅力的なよい教師だつたと云ふのは傳はる。
2012年02月12日(日) 編集

みたもの/石子順造的世界/小山田二郎展/都市から郊外へ
石子順造的世界 ―美術発・マンガ経由・キッチュ行
府中市美術館にて。石子順造の本を昔一冊だけ持つてゐたのを思ひ出した。
小山田二郎展
小山田二郎は初めて觀た。見やすいと云ふ繪ではないが不思議と心に殘る。やはりルオーをよく學んでゐると思ふ。
都市から郊外へ―1930年代の東京
世田谷文学館にて。
2012年02月10日(金) 編集

二册讀了

- 作者: 野矢茂樹
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2010/03
- メディア: 文庫
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (18件) を見る

- 作者: 野矢茂樹
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2010/03/01
- メディア: 文庫
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
一度單行本の時に手にしてゐたのだが、その時は讀み通せず投げ出してゐた。理會の問題と云ふよりも、当時はまだ〈問題〉に辿りつけてゐなかつたのだらう。大森荘蔵を讀んだこともあり、漸く目を通す位には近づけたが、問ひに問はれてゐるかと云へば未だ心許無い。
2012年02月06日(月) 編集

買ひ物
今月の『日本語学』を入手。山東功先生の新連載も楽しみだ。
![日本語学 2012年 02月号 [雑誌] 日本語学 2012年 02月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51a84EEpQYL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 明治書院
- 発売日: 2012/02/01
- メディア: 雑誌
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
2012年02月04日(土) 立春 編集
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |