2011年12月31日(土) 大晦日 編集

下旬の買ひ物

- 作者: 読売新聞社社会部
- 出版社/メーカー: 読売新聞社
- 発売日: 1975
- メディア: ?
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 読売新聞社社会部
- 出版社/メーカー: 読売新聞社
- 発売日: 1976
- メディア: ?
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 読売新聞社社会部
- 出版社/メーカー: 読売新聞社
- 発売日: 1976
- メディア: ?
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 司馬遼太郎
- 出版社/メーカー: 中央公論社
- 発売日: 1997/02/18
- メディア: 文庫
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 沖森卓也
- 出版社/メーカー: ベレ出版
- 発売日: 2010/03/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- 作者: ウンベルト・エーコ,上村忠男,廣石正和
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2011/12/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (16件) を見る

- 作者: 金関丈夫,大林太良
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1996/10/16
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (10件) を見る

- 作者: 浜崎洋介
- 出版社/メーカー: 新曜社
- 発売日: 2011/11/22
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
存外言及が無いな。

- 作者: 近藤滋郎
- 出版社/メーカー: 音楽之友社
- 発売日: 2002/08/01
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
コメントを書く
2011年12月30日(金) 編集

近況
三十日
夜に阿佐ヶ谷で歡談。
二十八日
突然位置情報を取得しなくなつた携帯が、突然元のやうに位置情報を取得しだす。
清水金之助さんの訃報を聞く。不堪哀惜。
二十七日
BASE CAMPで忘年会。

- ジャンル:キャンプごはん
- 住所: 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-22-8 梨本ビル1F
- エリア: 水道橋
- このお店を含むブログを見る | 水道橋のダイニングバーをぐるなびで見る
2011年12月29日(木) 編集
tico moon@下北沢lete
下北沢leteでtico moonを聽く。慥か二〇〇四年に小石川図書館で聞いた時以来だ。
三拍子の曲が多い。しかし普段音樂を聴いてゐて「四拍子の曲が多い」と云ふ風な感想は抱くことがない。
2011年12月25日(日) 編集

みたもの/池袋モンパルナス展/セガンティーニ―光と山
20世紀検証シリーズNo.3 池袋モンパルナス展
板橋区立美術館にて。佳い繪を觀る。
アルプスの画家 セガンティーニ―光と山
損保ジャパン東郷青児美術館にて。
分割主義と云ふ手法は成程アルプスの空氣を描くのに效果的だ。尤もこれが象徴主義となると受付けなくなるのが我ながら不思議だ。
蕎麦 ひびき庵

- ジャンル:そば
- 住所: 板橋区赤塚5-34-33
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:シルビアン)
通常の蕎麦屋に這入ることは滅多にないが、食べれば直段なりに美味いので堪能できる。けれども、立ち食ひ蕎麦もまだ捨て難い。
2011年12月24日(土) 編集

みたもの/中国の陶磁・漆・青銅/杉浦康平 マンダラ発光
受贈記念特別展 中国の陶磁・漆・青銅
根津美術館にて。
杉浦康平 マンダラ発光
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(GGG)にて。最終日に駈け込み。
2011年12月20日(火) 編集

二册讀了

- 作者: 大森荘蔵
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 1994/07/01
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (32件) を見る

音を視る、時を聴く―哲学講義 (LECTURE BOOKS)
- 作者: 大森荘蔵,坂本龍一
- 出版社/メーカー: 朝日出版社
- 発売日: 1982/10
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
再讀。以前讀んだのは十何年前のことだらうか。當時は全く理會出來てゐなかつた氣がする。現在も理會は覺束無いが、文章を楽しめるやうにはなつた。
2011年12月16日(金) 編集

二册讀了

- 作者: 川本茂雄
- 出版社/メーカー: 大修館書店
- 発売日: 1977/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 大森荘蔵
- 出版社/メーカー: 産業図書
- 発売日: 1981/05/12
- メディア: 単行本
- 購入: 7人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (48件) を見る
日本語で哲學が讀めるのは實に難有いことだ。
2011年12月15日(木) 編集
上旬の買ひ物

- 作者: 黒田龍之助
- 出版社/メーカー: 白水社
- 発売日: 2011/11/29
- メディア: 単行本
- クリック: 20回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 岡典栄,赤堀仁美,バイリンガルバイカルチュラルろう教育センター,島村満里子
- 出版社/メーカー: 大修館書店
- 発売日: 2011/04/06
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 柳沼重剛
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2008/06/17
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (14件) を見る

政治家はなぜ「粛々」を好むのか―漢字の擬態語あれこれ (新潮選書)
- 作者: 円満字二郎
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2011/10
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 赤瀬川原平
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2011/10/18
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (11件) を見る

- 作者: サライネス
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2011/11/22
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
連載が終了してしまつた。次が最終卷か。

- 作者: 水木しげる
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1997/07/10
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (51件) を見る
2011年12月11日(日) 編集

みたもの/長谷川等伯と狩野派/ウィーン工房1903-1932
日本の美・発見VI 長谷川等伯と狩野派
丸の内出光美術館にて。會期も迫つてゐるのか矢鱈と込んでゐる。
ゆつくりと觀る。
ウィーン工房1903-1932―モダニズムの装飾的精神
パナソニック電工汐留ミュージアムにて。
フェリーチェ・ウエノ・リックスは目黒美以来のご無沙汰だ。
2011年12月10日(土) 編集

2011年12月04日(日) 編集

みたもの/世界遺産「ヴェネツィア」展/モダン・アート,アメリカン
世界遺産「ヴェネツィア」展
江戸東京博物館にて。會期も迫つてゐるのか込んでゐた。
島の斷面圖の模型が面白かつた。緩い地盤の上にどうやつて基礎を築いて建物を建てるのかが分つた。
モダン・アート,アメリカン ー珠玉のフィリップス・コレクションー
国立新美術館にて。佳い繪が多い。滿喫する。
かくや 両国店

- ジャンル:そば
- 住所: 墨田区横網1-3-1
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:ぶっちー)
かくや両国店をぐるなびで見る | 両国のそばをぐるなびで見る
とろろ昆布そばを食す。
カレンダー
2003 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |