はてなの茶碗 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter


2011年11月30日(水) 編集

下旬の買ひ物

レコード・コレクターズ 2011年 12月号

レコード・コレクターズ 2011年 12月号

まだCDを買つてゐない。

活字になつてゐないと先づ讀めない。

昭和三十二年か。

最新国文法

  • 作者: 江湖山恒明
  • 出版社/メーカー: 法文社
  • 発売日: 1953/04/10
  • メディア: 単行本

國語問題のために

  • 作者: 時枝誠記
  • 出版社/メーカー: 東京大学出版会
  • 発売日: 1962/04/20
  • メディア: 新書

言語生活 10月号 特集 ことばの合理と不合理

  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 1980/10/01
  • メディア: 雑誌

讀了

話し言葉の日本史 (歴史文化ライブラリー)

話し言葉の日本史 (歴史文化ライブラリー)

假名遣ひの授業を受けてみたい。

2011年11月27日(日) 編集

無題

法然と親鸞 ゆかりの名宝

東京国立博物館にて。やつぱり込んでゐた。

光明本尊はすごくポップだ。

長年国博に通つてゐるのに庭園に這入るのは今日が初めてだ。

交通会館で歡談。

隅田川ブルーイングのヴァイツェンとアルトを飮む。

2011年11月26日(土) 編集

DTPの勉強会 第5回

エッサム神田ホールにて。長丁場だつたが、だれることなく非常に充實した内容だつた。

2011年11月23日(水) 新嘗祭 編集

無題

みたもの/和紙に魅せられた画家たち/朝鮮陶磁名品展

和紙に魅せられた画家たち

明治神宮文化館宝物展示室にて。ゆつくり眺める。

静嘉堂の東洋陶磁 Part3 朝鮮陶磁名品展

静嘉堂文庫美術館にて。朝鮮の陶器はやつぱり好いなあ。

しぶそば 二子玉川店

しぶそば 二子玉川店

食べログ しぶそば 二子玉川店

驛構内にある蕎麦屋が存外よかつた。

2011年11月20日(日) 編集

無題

みたもの/伊東深水/柳宗悦展

伊東深水―時代の目撃者

平塚市美術館にて。凄い畫だつた。

もう一つの展示で高良真木の繪を見る。どこかで目にした繪だと氣にかかつたが、キャプションに洲之内徹の名が登場する。「きまぐれ美術館」でみてゐたのだな。

柳宗悦展 暮らしへの眼差し

横浜そごう美術館にて。朝鮮の陶器はやつぱり佳い。

2011年11月19日(土) 編集

折角の休みだが、雨の中を歩き廻るだけになつて了つた。

神保町の三省堂書店で近代辞書の歴史展を見る。

2011年11月18日(金) 編集

無題

やつと落着く。

水道橋のベースキャンプにて夕飯。鳥の丸焼きを食すのは初めてかもしれない。

二册讀了

ジャズ・ヒップホップ・マイルス (NTT出版ライブラリーレゾナント)

ジャズ・ヒップホップ・マイルス (NTT出版ライブラリーレゾナント)

黒と白のジャズ史

黒と白のジャズ史

行頭の音引きが、割と散見する。

2011年11月15日(火) 編集

上旬の買ひ物

塚本虎二訳新約聖書

塚本虎二訳新約聖書

既に二刷だ。

日本の漢字 1600年の歴史

日本の漢字 1600年の歴史

いろはうた―日本語史へのいざない (講談社学術文庫)

いろはうた―日本語史へのいざない (講談社学術文庫)

文字に聞く

文字に聞く

古代日本語発掘 (1970年)

古代日本語発掘 (1970年)

築島先生のサイン入りだ。

日本語学 2011年 11月号 [雑誌]

日本語学 2011年 11月号 [雑誌]

東京人 2011年 12月号 [雑誌]

東京人 2011年 12月号 [雑誌]

予習を兼ねて。しかし年内に行けるのだらうか……

U-cafeX

U-cafeX

フォントガールなるものが目をひく。たゞ書体なりフォント自體の描寫はそれほどないので、文字が中心の話ではない。

f:id:funaki_naoto:20111122011049j:image:w140

日本の文字 中学生の国語全書1

  • 作者:山田俊雄
  • 出版社/メーカー:岩崎書店
  • 発売日: 1958/08/30
  • メディア: 単行本

これは拾ひものかも知れない。

国語・国字問題小史

  • 作者:天沼 寧・浮田章一
  • 出版社/メーカー:価佳株式会社出版部
  • 発売日: 昭和34年11月10日
  • メディア: 単行本

亂丁本だつた。

言語生活 5月号 1974 no.272 特集■文字の形

  • 出版社/メーカー:筑摩書房
  • 発売日: 1974/05/01
  • メディア: 雑誌

月刊 言語 7月号 1977 vol.6 no.8 特集●漢字と日本人

  • 出版社/メーカー:大修館書店
  • 発売日: 1977/07/01
  • メディア: 雑誌

2011年11月14日(月) 編集

無題

二の酉

珍しく早起きする。

午に鷲神社へ行く。平日の月曜日の所爲か然程込んでゐない。小振りのを購入して職場へ戻る。

二册讀了

構造デザイン講義

構造デザイン講義

環境デザイン講義

環境デザイン講義

頗る面白い。

2011年11月13日(日) 編集

無題

ばたばたした一日。Good Grief !

色々助けて貰つた。

麺や 福十八

麺や 福十八

食べログ 麺や 福十八

時々食べたくなる。

2011年11月12日(土) 編集

親戚と歡談。氣着くと半日も飮んでゐた。

土日の豫定は盡く變更されるが結果的に収まる処に収まる風になつた。

2011年11月06日(日) 編集

無題

竹尾も印刷のいろは展も行けなかつた……

二册讀了

斎藤茂吉―あかあかと一本の道とほりたり (ミネルヴァ日本評伝選)

斎藤茂吉―あかあかと一本の道とほりたり (ミネルヴァ日本評伝選)

論の是非は兎も角、これを読んで斎藤茂吉を読まうと云ふ氣には、なかなかなれないやうな氣がする。

本文がMS明朝なのが珍しい。けれどもちやんと読めるやうに組まれてゐるのが意外だつた。

2011年11月01日(火) 編集

二册讀了

日本美術応援団 (ちくま文庫)

日本美術応援団 (ちくま文庫)

取留めのない雜談のやうでもあるが、時々鋭いフレーズが挟み込まれる。

京都、オトナの修学旅行 (ちくま文庫)

京都、オトナの修学旅行 (ちくま文庫)

一度はゆつくり京都を廻つてみたい。

カレンダー
2003 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |